
No.3
- 回答日時:
AIの方が人間的、ハ~?
↑
何の根拠もなく寝ぼけた事言うな。
お前に頭、壊れてるぞ。
AIは人間的な事が出来ないんだよ。
・「無」から「有」を生み出す創造力がない
・ひらめきや直感が無い
・道徳や倫理や哲学を聞くと混乱する
No.1
- 回答日時:
真実の人間性は個人差があり、普遍的な定義はありません。
しかし、一般的には、人間としての誠実さ、正義、寛容性、同情心、他人への愛、責任、社会的関心などが含まれます。既成宗教やプロパガンダに支配された人間であっても、真実の人間性を見いだすことは可能ですが、彼らが持っている価値観や考え方に影響を受けたり、狭い見地で物事を見ている可能性もあります。
AIは人間的な特徴を持っていることはありません。AIは人工的なものであり、人間に似た行動をすることができますが、実際に人間的な感情や価値観を持っているわけではありません。ただ、それを人間的と捉えるところに人間の奥ゆかしさがあるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
「汝、人間であれ」
哲学
-
前回の質問と重複する部分もありますが、 自分の存在意義とは、誰のためのものですか?
哲学
-
-
4
そもそも、宇宙の外側はあるのですか?
哲学
-
5
地球はただの点です
哲学
-
6
★自分本位は不幸になる?
哲学
-
7
人間とAI
哲学
-
8
この宇宙の外は 何なんですか?
哲学
-
9
人生をまとめるということ
哲学
-
10
AIと人間の思考の違い
哲学
-
11
日本には哲学がない。
哲学
-
12
不老不死
哲学
-
13
時間の正体は水だと思うのですが論破出来ますか? 根拠 時間も水も流れる 時間が流れるという事は世界の
哲学
-
14
現代社会において哲学が持つ意味とはなんですか?
哲学
-
15
あまりにも抽象的で答えようのない質問をするというのは不真面目ではないでしょうか?
哲学
-
16
生まれつき、身の程って決まってると思いますか? 例で言えば、美しく生まれてくる人もいれば醜く生まれて
哲学
-
17
性格とは何か(1)
哲学
-
18
「人の道」は信仰ですか、教えですか?
哲学
-
19
死について(2)
哲学
-
20
人間は魂がある限り餓鬼である。 私は最近そのように思うようになりました。 皆様はどう思いますか。
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
【公共・哲学について】知性的...
-
5
死後は転生できることの証明
-
6
悪とは何ですか!?
-
7
哲学とは言葉の意味を求める行...
-
8
パクリの国韓国が日本のマスク...
-
9
女の合わせ目(全宇宙の秩序)
-
10
ブスを見るたびに思うのですが...
-
11
ここの回答者はなにか冷たい人...
-
12
トロッコ問題の解決策
-
13
「平等」という言葉は不公平で...
-
14
生活費を稼ぐ為の仕事って責任...
-
15
逆ギレというと、オートマチッ...
-
16
性根が破綻したような輩をいつ...
-
17
人間は考える葦である とは?
-
18
死を乗り越える方法
-
19
簡単な質問には回答集まるのに...
-
20
人の役に立つというとすごくよ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter