No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光は物理的な概念であり、物体から発せられたまたは反射された波動の総称です。
三原色と呼ばれる赤、緑、青は、人間の目に見える光の三つの波長を表します。一方、色は視覚的な概念であり、物体によって吸収されない光の波長の総称です。三原色と呼ばれる赤、黄、青は、人間の目に見える色を表す光の混合物です。
つまり、光は物理的な波動の総称であり、色は視覚的な物質の属性を表すものであり、互いに異なる概念です。
No.3
- 回答日時:
光を合わせると眩しい加算混合と、セロファンを重ねていくのでわかる減算混合の違いなのですが、絵の具などの場合、白色光が色材(絵の具)に当たり、その内の一部が吸収されて、残りの光が反射または透過されるという、物理的に経過が違うので色味は変わって当然かと思います。
No.2
- 回答日時:
光の三原色は、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)で、最低限、その3色あれば、あらゆる色を表現できることがわかりました。
「加法混色」と言って、それらをすべて100%で混ぜると、白色になります。色(インク)の三原色は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)であらゆる色を表現しますが、「減法混色」と言って、それらをすべて100%で混ぜると、黒色になります。
ただし、光と違ってインクでは表現力に限界がありますので、この4色を混ぜても出せない色は、特別なインクを別に使います。これを「特色」などと言います。
https://www.dataplan.jp/blog/design/456
********
話は変わりますが、太陽光をプリズムで分けると、虹色になりますよね。日本では「虹は七色」ですから、なぜ光は「七原色」でないのか?
https://site.ngk.co.jp/lab/no162/
鳥などは、人間が見えない別の色を認識できるそうです。もしかしたら、鳥にとって、虹はもっともっとカラフルなのかも知れません。
https://www.isshikipub.co.jp/birds/%e9%b3%a5%e3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
-
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
-
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
4
あのこれは、間違いと
物理学
-
5
特殊相対性理論の矛盾
物理学
-
6
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
7
高校物理 抵抗について 抵抗の大きい導線と、小さい導線の2つを用意します。これをドライヤーの発熱する
物理学
-
8
相対性理論は正しくないという人について。
物理学
-
9
高校物理 paは大気圧の記号として使うことができますでしょうか
物理学
-
10
弦に固有振動数以外の振動数の振動を与えても定常波が生じないのはなぜですか?どんな振動を与えても、節で
物理学
-
11
1Nの感覚について
物理学
-
12
光を追いかけたらどうなりますか。
物理学
-
13
宇宙が始まってからの光の速度の変化が、この美しい対数グラフの可能性は有りますか?
物理学
-
14
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
15
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
16
物理のエッセンスで「失われたエネルギー=現れたエネルギー」が成り立つことが書いてありました。感覚的に
物理学
-
17
特殊相対性理論について 数学全く分かりません。 なので分かりやすくお願いします。 小学生にもわかるよ
物理学
-
18
外からの静止した観測者が電車が発車した時、車内の吊り革は↙️の向きに傾いているように見えますが、 電
物理学
-
19
超巨大な粘土に重力は発生しますか?
物理学
-
20
gについて。
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
I/Oの意味
-
5
白色度について教えて下さい。
-
6
パワースペクトルとは?
-
7
宗教画の衣服の色
-
8
透明という言葉から連想されるもの
-
9
飴玉の問題の解き方
-
10
色の読み方。
-
11
セロハンの色と透過した光について
-
12
環境色について
-
13
シリコンウエハーの赤外線透過...
-
14
フナムシの種類を教えてください
-
15
クリーム色とベージュ色の違い...
-
16
白以外の絵の具で白を作れるのか?
-
17
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
18
「酒色に溺れる」
-
19
書類で使うペンの色について。
-
20
「黄色い」「茶色い」の語源
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter