
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#2です。
条件付き分散の導出の別解を考えました。
条件付き期待値を「回帰線上の点である」として解いているので、同様に、条件付き分散は「回帰残差」の変動をnで割ったものとして求めれば良いと気づきました。
回帰残差はxの影響を取り除いた「残り物」だからです。
「定義通り」解けばいいんじゃない、と言われたら、こっちですね。
つまり、条件付き期待値も、条件付き分散も、回帰が分かっていれば暗記していなくても導出可能ということです。
下記のようになります。(あー、すっきりした)
なお、「ブロック対角化で出てくるもの」も回帰残差変動ということですから、ブロック対角化でも良いことになります(ブロック対角化の方が美しくて、私は好きです)。
途中、β=Sxy/Sxx に置き換え、分母分子にSyyを掛けるということをやっています。

No.3
- 回答日時:
#2です。
スミマセン、条件付き分散の導出の式で、最後の()を除いて、全ての()の前に、1/nを付けるのを忘れていました。
(分散)=σ^2=Sxx/n だから、nで割っておかねばなりません。最後に消えます。
お恥ずかしい。
ところで、ネットで調べてみたら、導出過程はたくさん見つかりましたよ。
でも、ブロック対角化でやっているのは見かけなかったので、邪道だったかなぁ。
No.2
- 回答日時:
我流ですが、導出しました。
ご参考まで。【期待値】
期待値は回帰線上にあるので、
E(Y|X=x)=μy+β(xーμx)
β=Sxy/Sxx だが、相関係数ρを用いた式にするため、Sxyを消したい。
そこで、ρ=Sxy/(√Sxx√Syy)より、
Sxy=ρ(√Sxx√Syy)
これを代入して、
β=ρ√Syy/√Sxx
と変形し、さらに、
σx=√(Sxx/n)
σy=√(Syy/n)
だから、
β=ρσy/σx
よって、
E(Y|X=x)=μy+ρσy(xーμx)/σx
yの条件付き分散に関しては、分散共分散行列の共分散をOにするようブロック対角化すれば出てきます。
添付のブロック対角化の式に、分散、共分散を当てはめて変形すれば、条件付き分散が出ます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
教えてgooのランキングはどのように決定しているのですか。回答数や星の数を見ても1位より2位の回答数
統計学
-
この記号の意味を教えてください
数学
-
logの変形ってこれで合ってますか?
数学
-
-
4
お礼はいらないよ
数学
-
5
正規分布を使うと思ったのですが問題文には書いてないのでどうとくか分かりません ある企業に働く人のグリ
統計学
-
6
2つのビンに、10錠ずつの薬を入れました。 毎日、無作為に選んだビンから、1錠ずつの薬を飲んでいます
統計学
-
7
2つのビンに、10錠ずつの薬を入れました。 毎日、無作為に選んだビンから、1錠ずつの薬を飲んでいます
統計学
-
8
『確率Ⅹ/2』
数学
-
9
186(1)の問題なんですがなぜこの考え方はダメなんですか?解答では1/2が答えです
数学
-
10
実際にわかっている定数(例えば2など)で二乗するとき写真のようになり同値ではないと思うんですが同値な
数学
-
11
1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな
数学
-
12
パーセントの計算について教えて頂きたいです
統計学
-
13
次の問題について幾何分布を用いるということであっていますか? ある試行において事象が起きる確率がある
統計学
-
14
行列式の固有方程式で、虚数解がでることはありますか?
数学
-
15
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
16
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
17
セルフレジで会計したのですが、合計6825円で、6900円出すと75円のお釣りになるので、6905円
数学
-
18
数学の問題
数学
-
19
四捨五入について。
数学
-
20
12月生まれの女の子
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
K回同期加算すると、雑音が1/K...
-
5
頻度で与えられたデータから標...
-
6
確率分布 確率密度関数
-
7
至急!!エクセルで度数分布表...
-
8
期待値と分散の問題
-
9
確率の問題で、平均値と分散に...
-
10
分散…
-
11
なぜデータの大きさ×分散=最小...
-
12
3次元のガウス分布の標準偏差に...
-
13
標準偏差
-
14
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
15
相対標準偏差についてですが…
-
16
今日数学のテストが返ってきて ...
-
17
統計でいう「n」は、何の略な...
-
18
工程能力のN数補正について
-
19
評価者により採点に差が出るこ...
-
20
標準偏差バーをグラフに入れた...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter