
No.4
- 回答日時:
どう思うかは勝手ですが、その裏付けが貧弱です、
論理的整合性、科学的根拠、文献的裏付けもなく語るのは、
アニメやくだらないマンガに洗脳されているお子ちゃまと同じです
ボケ老人の寝言と同じです。
生命体が自然に誕生する確率は「1/10^40,000」です。したがって、銀河系内に宇宙人が居る確率は
「1.630432×10^60」回÷「1/10^40,000」=1.630432×10^-39,940
です。故に『銀河系内に宇宙人は居ない』と結論できます。
宇宙人はいない・・・参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/sub1.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
水星金星火星には衛星がないのですか地球には月がありますが水星金星火星には衛星がないとすればどういった
宇宙科学・天文学・天気
-
9.11の飛行機はCG
生物学
-
虹は4色ですよね? 青、緑、黄、赤
宇宙科学・天文学・天気
-
4
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
5
月がなかったら生物がここまで進化しなかったというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
宇宙科学・天文学・天気
-
6
天王星
宇宙科学・天文学・天気
-
7
【天文学】木星は12年で地球の周りを1周する周期で回っているのですか? 他の惑星
宇宙科学・天文学・天気
-
8
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
9
ガリレオ望遠鏡は20倍程度と言っていましたが、なぜそのような倍率で木星などを見ることができたのでしょ
宇宙科学・天文学・天気
-
10
月の直径は、地球の1/4くらいだそうですが、
宇宙科学・天文学・天気
-
11
妻が大学生を好きになってしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
12
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
13
宇宙飛行士 45分昼夜 日の出16回 どうしてこんなことが起こるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から見えますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
今日の月を見ると、すぐ近くに明るい星が見えます。
宇宙科学・天文学・天気
-
16
ホワイトホールとブラックホール
宇宙科学・天文学・天気
-
17
宇宙関連についてです。宇宙船に使われるソーラーセイルの活用方法とはなんでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
18
ブラックホールに自由落下した場合の距離を教えてください。
宇宙科学・天文学・天気
-
19
皆さんローソンで値引き商品を買うときは注意が必要ですよ! 私は昨夜半額弁当を購入したら半額になってい
スーパー・コンビニ
-
20
太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから?
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
宇宙で食べたいスペースドンブ...
-
5
『天文学的な確率』という言葉...
-
6
ゴキブリの死骸が地球上やISSな...
-
7
自民党に媚び入る自称国際政治...
-
8
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
9
このアルファベットを数字にす...
-
10
もし宇宙に!
-
11
この世界はループしているか、...
-
12
宇宙空間に大量の空気を送り込...
-
13
銀河と銀河の間にはなにもない?
-
14
宇宙が滅亡したら天国は?
-
15
ニワトリ等の騒音について 自分...
-
16
実は、日本はロケット技術で北...
-
17
宇宙の曲率
-
18
宇宙の年齢 (ハッブル定数)
-
19
宇宙は黒ではなく漆黒?
-
20
虚数時間とは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter