
子供にお金がかかるようになってきたのと老後のため、夫がフルタイム勤務にしてもっと稼ぐように、と私に言います。
フルタイム勤務はかまいません。
ずっと、バリバリ稼ぎたいと思ってきました。
夫は、私がフルタイム勤務になっても、家事育児はいっさいする気はないと言います。
俺のほうが稼ぎいいんだから、なぜ家事育児しないといけないのか、とわめきます。
数年前、子供二人を保育園に預けてフルタイムパート勤務していました。
夫は家事育児を全く協力してくれず、週末は夫はゴルフや旅行に行って楽しんでいました。
話し合いをしようにも、自分の都合が悪くなると、怒鳴りわめき話し合いになりませんでした。
子供に八つ当たりしていじめるため、それからは我慢してきました。
無理しすぎて過労で2度倒れ、体調がもとに戻るまで2年ほどかかりました。
教育資金にお金がかかるため、フルタイム勤務をするにも、夫の家事育児の協力がないのはイライラしてしまいます。
なぜわたしばかり…というやるせない気持ちになります。
夫は「俺は稼いでいる!立派なんだからな!この家で俺は社長だ!だから命令指揮をしてやってるんだ!」とたびたびいいます。
ここは家庭であって、職場ではないと何度も言っていますが、全く耳を貸さず。
常に、「こういう場合は職場ではこう言うんだ!こうしろ!バカが!」と私や子供に言って来ます。
何様だ、と思ってしまいます。
私は帰る実家がありません。
たいして稼ぎもなく、子供二人いて、それをずっと夫に言われてきました。
「帰る実家もない!稼ぎもたいしてない!子供がふたりいる!逃げれないからなにしても俺は許される!」と。
稼げれば、もしくは帰る実家があるのならば、とっくに離婚しています。
子供をふたり大学卒業させるまでは、離婚しないでいこうかと思っています。あと11年…。
フルタイム勤務で、夫が全く感謝もせず家事育児も全くせず、見下しているような場合、どのように気持ちをもっていけばよいでしょうか
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人はあなたがや入院されたり、先立たれたら自活出来ませんね(˶ᐢᗜᐢ˶)
ご主人が収入がいいのも100%実力でしょうか?たまたま男性だから、勤続年数が長期になってきたから、ご主人のお父さんが正にご主人と同じタイプだったから、他の家庭や最近の時代の変化をご存知ないと考えられます。
私も看護師の資格を持ち、常勤なら夫より高収入になれるものの、体調不良で仕事に出れないのが悔しくて仕方ありません。
ご主人が育児にをされないと、お子さんもパパに頼ってくれる事はあまりないかもしれませんね。あと11年というと11歳ですかね
女の子でしたら、そろそろ思春期ですね。
ここからは幼い頃のように甘えてくれる事はまず、ありません。一番近くで育ててきたママでさえすれ違いや衝突をしやすい年頃になるのですから、お子さんに無関心なご主人は無視です。口を利いてくれる時は暴言ならあるかもしれませんね。愛情を注いでない分、それがご主人に帰ってきても怒れる資格はないと私は思います。幼い頃はもちろん、今という時間も戻したくても2度と戻りません。ご主人はその辺が見えてないですね。
今、ご主人がまちがってる、もっと協力すべきなど諭しても、その時がこなければ人間の性格は変わらないので、お子さんが成人されたら離婚する事でも支えにしたらいいです。
そして、ご主人の稼ぎはあなたより上とは言え、それしかできないのですから、人間というペットとして同居したらいいでしょう
ペットならそれ以上を求めませんよね?感謝しろといっても人間には伝わらないのがペットです。
あなたがまちがいだと思ってもご主人には正解なのです。それは産まれ育ってきた環境にもよります。ご主人のお父さんも恐らく、同じタイプだったでしょうから。
改善は特に求めず、如何にしてヨンドフォーさんが負担を軽くしつつ効率的にこなせるかにポイントを変えた方が賢明だと思います。
まだまだ大変な日々が続きますが、体調管理に気をつけて頑張って下さい。
No.8
- 回答日時:
モラハラですね。
働き方を変えろと言われているならファミリー向け社宅のある会社を探して転職してみるのはどうでしょうか?
またモラハラがあまりにひどいようでしたら相談窓口などもあるみたいなので相談してみては。
No.6
- 回答日時:
簡単だ。
「好きに言い気分にさせて 上手く煽てて稼がせて 肝心な部分は全部私に」だよ。
「俺様!」なんて人は 基本的に自分に自信がなく 信じている者もいない。
だから 本心を言えば「見捨てないで 俺をいい気にさせて」だ。
まあ 下手なモラハラ台詞は 録音しておくと良い。
後々もし どーしても耐えられなくなった時に証拠として使える。
自分が働いた給料明細も保存しておくこと。
DV相談センターにも連絡しておくと さらに良い。
手札は多い方がいいから。
とりあえず夫の遊びを減らすことだ。
「その時間を子どもと遊んで 貴方みたいになりたいと思えるように 尊敬されるように」と 思ってなくても言う。
社長だと言うくらいだから 何度か言っていれば 多少は効くだろう。
「礼節と 真実と 愛情の溢れる人間に育ちますように」といった おまじないでも言っておくと さらに暗示がかかるかもしれん。
何か聞かれたら 「やって損もないし 子どもに良い影響があるからね」とでも。
別に喧嘩していても出来る。
夫は鵜飼の鵜だと思って 教育するものだよ。
No.5
- 回答日時:
今の段階では旦那の方が稼ぎが良かったとしても『それで足りないから私がフルタイムをしなきゃいけないってんでしょ!!!!』とアドバイスをされては?
ってのを何かヤフーサイトから入ったサイト(家庭問題などで逆転勝ちしたなどを紹介してる)で、昨年だったか見かけたような物と類似してたのでその時に書かれてた感じの回答です。
ただ『社長気取り』にあと11年も付き合う必要あります?
もう5~6年程すれば子供だってそれがダメな事に気づくでしょうし、何故そんなのに従うのかと質問者さんへの信頼も失うか助けに入るかと分かれそう。
実家がなくてもシングルマザーで子供を大学にってのはいましたし、何より子供が大学を卒業して何をしたいのか?自身で考えられるかどうかもありますしね。
そこはあと数年後に話しあう事でしょうけど、養育費などを取れる時期に分かれた方が良いんじゃないかと個人的には感じます。
No.4
- 回答日時:
旦那さん、モラハラだと思います。
大した稼ぎがないのは、子育てと家事を担当しているからでは?
夫婦は二人で一単位ということを、旦那さんはわかっていないのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
家事なんてしなきゃいい。
まあ、全くしないのは生活に支障がでるでしょうけど、
飯なんか出来合いの物で、洗濯はまとめて、掃除なんかしなくても問題ない。
そして働いてヘソクリいっぱい貯めて離婚。
モラハラの証拠も貯めて慰謝料と養育費と財産分与でしっかり取ってやればいい。
No.1
- 回答日時:
金の問題は、金を稼いでるほうがご主人様なのです。
亭主より金を稼げば、家事育児はいっさいする気はないなどという権限は剥奪されますし、離婚も自由です。
まずは働け。文句があるなら、離婚ができないなら、働け。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
親のクレカで買い物
その他(家族・家庭)
-
家中、風邪ひいてるのに 旦那が寝てばかりで何にもしません。 捨てていいですか!?
その他(家族・家庭)
-
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
-
4
婚約破棄されて不安定です
プロポーズ・婚約・結納
-
5
結婚は悩むならやめたほうがいいですよね?私今年で28歳、彼は27歳で今付き合って8ヶ月です。 付き合
カップル・彼氏・彼女
-
6
夫の心は腐ってます 顔を見ればわかります にがむしを潰した様な顔をしてます(心は顔にでる) 女を若さ
夫婦
-
7
旦那手取りが15万。家計が不安です?
その他(結婚)
-
8
高校生になる娘
子育て
-
9
旦那のことがよくわかりません どう対応したらいいのでしょうか? わたしが不満や思っていることを少し伝
その他(家族・家庭)
-
10
妻についてです。 自分が我儘な考えだとわかっていますが、アドバイス、叱咤等を頂けたら嬉しいです。 私
夫婦
-
11
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
12
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
13
私の夫は欠点も沢山あります でも良い所も沢山あります 夫婦で100点満点なんて少ないですよ年 皆様ご
夫婦
-
14
出来損ないな夫 どう気持ちを割り切るべきか
その他(家族・家庭)
-
15
郵便局が間違えることってありますか? 明らかに規格内の商品だったので140円だと思ったら規格外の22
日用品・生活雑貨
-
16
小銭って、使いにくくて、たまりませんか?みなさんは小銭をどうやって使っていますか?
その他(買い物・ショッピング)
-
17
新婚です。 結婚式を控えてるのですが先日妻に「私ばっかり意見してあなたはそれにいいねと言って乗っかる
その他(結婚)
-
18
しょっちゅう実家に何泊も帰る旦那
その他(家族・家庭)
-
19
守られたーい。 結婚してるのに守られないし 支えられてない 隠し事もされる 結果に出せない都合のいい
夫婦
-
20
どうしたらいいか悩んでいます。 40後半お互いバツイチで、付き合ってもうすぐ三年になります。 彼は中
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アラフィフです、パートの仕事...
-
5
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
6
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
7
昨夜、FXで200万円ほど失ってし...
-
8
事務パートで採用され3日目の主...
-
9
仕事ができない40代です。
-
10
女性に質問です。これ普通?女...
-
11
契約社員は職業欄に会社員とか...
-
12
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
13
職場で無口過ぎる人
-
14
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
15
半年経ちますがパートの仕事が...
-
16
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
17
発達障害の気がある入社10ヶ月...
-
18
皆さんは仕事をどう選びました...
-
19
何か嫉妬というか、お前だけ楽...
-
20
若い内からやった方がいい仕事
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter