
今日も同性婚についてタレント司会者と御用聞きコメンテーターが綺麗ごとを語っていたが、そらタレントや番組企業側なら「同性婚を認める」と綺麗ごとを言うのは当たり前だが、ですが反対意見も入れないとそれこそ一方的な独裁放送になっていないか?
例えばだが
税金の配偶者控除を受けることができるのか?
同性婚の制度を悪用する人間が現れるリスクは?
遺産相続時に親族間でのトラブルが起きる可能性は?
もう綺麗ごとをタレントや御用聞きコメンテーターなんて必要ないんだよ
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
反対意見も入れないとそれこそ一方的な
独裁放送になっていないか?
↑
そういうことです。
これでは、賛成するのが正しい、と
洗脳しているようなモノです。
こういう反対意見もある、という
ことを紹介しないと、公平な報道とは
言えません。
税金の配偶者控除を受けることができるのか?
同性婚の制度を悪用する人間が現れるリスクは?
遺産相続時に親族間でのトラブルが起きる可能性は?
↑
同性婚を認めるなら、近親婚はどうなのか。
否定する理由はあるのか。
障害児?
なら、父息子婚、母娘婚なら問題無いだろう。
認めない、とする理由を示して欲しい。
税金優遇目当てで、そういうのが出て来たら
どうするのか。
どうして同性婚だけ特別扱いするのか。
もう綺麗ごとをタレントや御用聞きコメンテーターなんて必要ないんだよ
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
↑
良いこと言いますね。
同意です。
賛同!ありがとう御座います。
昨今の日本人は綺麗ごとタレントや司会者による綺麗ごと文化から逸脱すると、えらい叩かれます。
ネット社会になりヘリコプターペアレントが匿名でクレームを入れ大多数の意見を覆し、企業や公務員たちはその匿名の一人のクレーマーの意見を聞くようになってしましい、それは正に小さな声が大きく聞こえ、大多数の声が小さい時に、その小さな声がいつのまにか正論と・・そんなバカな話はないです。
No.22
- 回答日時:
No.19です。
>ストローマン(藁人形論法)なら、何とでも言える
スレ主は「綺麗事」という言葉の意味も理解していないばかりか、「ストローマン(藁人形)論法」の使い方も知らないようだ。
藁人形論法というのは、一般的には「相手の考え・意見を歪めて引用し、その歪められた主張に対してさらに反論すること」と理解されている(wiki)。
で、今回の場合は「綺麗事」というフレーズも、同性婚を認めた場合の問題点となりそうなことも、最初に提示したのはスレ主の方だ。こっちはそれに対してレスしただけで、何ら「相手の考え・意見を歪めて引用」してはいない。
>予算員会でなく、特別委委員で話してくれ
スレ主は「予算委員会」の何たるかも分かっていないらしい。
衆参両議院の規則には、予算委員会の所管事項は端的に「予算」とだけ定められている。たいていの政府施策には「予算」の付与が必要であるため、その執行主体である内閣の政策方針や行政各部の対応さらには閣僚の資質の問題などが問われるのは当然だし、実際そのように運営されてきた。
特に今回は、前首相補佐官の問題発言だけではなく、2022年行われたG7ドイツサミットで採択された、性的少数者らを差別から守るという内容の首脳コミュニケに対する首相自身の背信行為、つまりは「国際協約違反」が問われている。これを議論しないでどうするのか。
。。。で、ここは「メディア・マスコミ」のコーナーなので、スレ主の言い分は「(スレ主によれば)綺麗事ばかり垂れ流すワイドショーなどはケシカラーン!」ということだと思うが、合ってるか?
ならばその線でレスしてやるが、ハッキリ言えばテレビ番組の中で「同性婚など見るのも嫌だ」といった露骨な「本音」を押し出しても顰蹙を買うだけであり、視聴率の低下やBPOへの上申、果てはスタッフのリストラにも繋がる恐れがあるから、そんなことはマトモな社会人だったらやらない。以上、回答終了。
もしかすると、スレ主はそれでも「そんな、本音を出すことがタブーである状況こそが綺麗事そのものであり、独裁体制だ。こんなのは打破しなくてはならない!」などと食い下がるのかもね。
しかし、普通の社会人は「本音」ばかりを垂れ流したりしない。政治家だって然りで、国際協約を反故にするようなセリフを「本音だから言って良いんだ」みたいな態度で政府関係者が吐くことは、常識知らずのレッテルを貼られるだけ。
>少子化問題や防衛予算、子育て支援などなど超重要課題
ならばスレ主は、それらについてどんな見解及び「綺麗事ではない対策」を考えているのかなァァァ。もしも良かったら別スレッドで御意見の開陳をお願いいたします。よろしくどうぞ。
No.21
- 回答日時:
世界のニュースになっている
この書き込みも世界のメディアが読んでいるよ
日本がG7に加入したのは早かった
まだ先進国とは言えないとの報道がある
杉田水脈のような差別主義者が国会議員になっていることも
ヨーロッパで報道された
何を言われても本当のことだから仕方ない
日本は経済だけで民度は発展途上国です
No.19
- 回答日時:
>綺麗ごとを語っていた
スレ主は果たして「綺麗ごと」という言葉の意味を理解しているのか、気になるな。
ちなみに「綺麗事」を辞書検索すると「現実を無視して、表面だけを取り繕うこと」とあるが(精選版 日本国語大辞典)、同性婚を認めることが「現実を無視して、表面だけを取り繕うこと」なのか、断定できるのかな。
ともあれ、G7のうち同性婚が認められていないのは日本だけ。すなわち、それが「現実」。いくら「33の国・地域でしか認められておらず、世界的に見れば少数派だぁぁぁっ!」と言い募っても、そんなのは見方によれば「日本は非・先進国やロシアなんかと同程度の国だ」と言うのと等しく、あまりスマートな考え方ではない。
>税金の配偶者控除を受けることができるのか?
>同性婚の制度を悪用する人間が現れるリスクは?
>遺産相続時に親族間でのトラブルが起きる可能性は?
それは、それ相応の法整備をすれば良い話。例えて言えば「雨が降るかもしれないので、外出は絶対に罷り成らん!」という物言いと一緒ですがな。「雨が降ったら、傘をさせば良い」「雨が降ったら、車で行けば良い」など、対案なんかいくらでも考えられますぜ(苦笑)。
仰る通りですよ!!
ありがとう御座います。
それをなんで!予算員会で・・
重要審議の場であります予算員会で「あいつが差別した」などで退席し
こんな同性婚などと「気色の悪い」どうでもいい話など
予算員会でなく、特別委委員で話してくれと言いたいだけですわ
いつも寝ている議員や国会をいつもサボる いっもの連中どもが
少子化問題や防衛予算、子育て支援などなど
超重要課題の1990年の課題をいつまでも解決できず
国民の審議をせず退席するとは、許せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
政治家等のオフレコの発言を公表するのは、ありですか?公表しないという約束を守るべきですか?
政治
-
電気代高騰って原発反対派のせいですか?
環境・エネルギー資源
-
なぜ日本人はホームレスに冷たいのですか?
教育・文化
-
-
4
寿司ペロしただけなのになんでこんなに叩かれなきゃダメなんですか?? あれに近い事なんて結構みんなやっ
その他(ニュース・時事問題)
-
5
ガーシーを帰国させて登院させようとする言動をする人がいます。ガーシーの身に危険が及んだ場合どう責任取
政治
-
6
LGBT等の性的少数者を「見るのも嫌だ」←なんでわざわざこんなことをいうのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
自動車系が全て電気になっても地球温暖化を食い止めるにはあまりプラスにはならないと思うのですがみなさん
環境・エネルギー資源
-
8
人権って、かけがえのない物じゃなかったんだ?
倫理・人権
-
9
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
10
自衛隊は「自衛隊は違憲だ!」という人は、災害時、有事でも助けなくてもいいのでは? という意見に対して
戦争・テロ・デモ
-
11
電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか?
環境・エネルギー資源
-
12
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
13
ペロペロ寿司動画の主演17歳が騒がれていますが、何度も同じような事件が過去にあったにも関わらずやって
事件・犯罪
-
14
アメリカで撃墜された中国スパイ気球
メディア・マスコミ
-
15
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
16
日本ってクソみたいな国だなーって思うのは異常ですか?それともまともですか?
倫理・人権
-
17
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
毎日新聞に載っていたのですが、なぜラサール石井氏のTwitterは、炎上するのですか?政府に批判的だ
メディア・マスコミ
-
19
慰安婦問題についてです。 大学の講義にて日韓での慰安婦問題の真の和解をするには?という課題が出されま
世界情勢
-
20
百田さんと橋下さんがガチバトルを展開してるようですが、橋下さんもそんなに悪くないと思いません?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
新聞記者は、一般常識を持ち合...
-
5
ガーシー「おかんだけは勘弁し...
-
6
少子化で困ってる人って、
-
7
NHKから不在や書類が届くのです...
-
8
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
9
中高生の男子生徒らは集団で大...
-
10
ドライバーは、こんな事を知っ...
-
11
ジャニーズ事務所からタレント...
-
12
テレビ東京ショッピング
-
13
あなたの予想をお聞かせくださ...
-
14
マスメディアは日本がロシアか...
-
15
他人の健康保険証を使って病院...
-
16
実はキムタクより松潤?
-
17
中途半端に子供を増やしたとして、
-
18
ゴキブリってなんでうざいので...
-
19
マスコミは被災地でヘリをぶん...
-
20
無料サービスを活用して日経新...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
2022年現在、世界でたった31の国や地域で同性婚が正式に認められているだけ、日本は成年後見人制度も改革がまだなのに、何が同性婚だよ ヤングケアラーなど重大な問題の方が先にするべき
支持率が低下している岸田政権下の下で秘書の発言を鬼の首を取ったかの様に、国民が関心が無い同性婚を過大に肯定し、一方で岸田政権を魔女裁判したいだけかな、情けないよ、、この国は、また綺麗ごと大会の始まりなのか?
仰る通りです。
健常者が大半の豊かな国だったんですが
いつの間にか綺麗ごとの象徴でもある
「放送倫理・番組向上機構BPO」が始まったりヘイトスピーチ規制法や
この20年・・日本はタカがハトに食われていますよ、、、
北方、竹島、尖閣、拉致などなど大問題を臭いモノに蓋をして来た日本人ですから、これからも臭い同性婚・近親婚・一夫多妻などなども蓋をし、「放送倫理・番組向上機構BPO」に監視され、各局は綺麗ごとタレントを使い、益々、綺麗ごとを国民は聞かされ、まともな国民の不満が募るだけでしょうね、、
仰る通りですよ!!
ありがとう御座います。
それをなんで!予算員会で・・
重要審議の場であります予算員会で「あいつが差別した」などで退席し
こんな同性婚などと「気色の悪い」どうでもいい話など
予算員会でなく、特別委委員で話してくれと言いたいだけですわ
いつも寝ている議員や国会をいつもサボる いっもの連中どもが
少子化問題や防衛予算、子育て支援などなど
超重要課題の1990年の課題をいつまでも解決できず
国民の審議をせず退席するとは、許せません。