
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
今までの日本はほぼ問題がない状況なのに、選挙で当選するために借金をして国民に恩恵してました
借金してまで生活をよくしようって部分はまだ国民の貯蓄により可能でしょうが
そろそろ分岐点かな?とは思います。
つまり貧乏な家庭?が居てそれを助ける政策しても、金持ちがお金貯めてるので国内でのお金のバランスでいうと安定はしてます。
それを考えると日本国内でのプールの中では借金はしてないです。
ただ金持ちがより金貰ってる世の中になってて格差でしょうが
その格差があっての政治になってるはず。
バランスのいい格差が今ですがこれ以上続くとなると金持ちからの取るってなると貧乏人が浪費するのでピラミッドが崩れ底辺の数が増え日本はあやふやになるはず
岸田さんは操り人形であって、どこかでこう言えって部分の暴露
あの人支持率関係なく主張してて本来は民主主義なので国民の意思疎通が大事ですが、一回適当にしないとバランスが崩れるって立場のおっさんが岸田
今お金ないから我慢してってお願いしてる総理
防衛費や子供手当はいずれ起こる事案であって、あの人は頭が悪いのでとりあえず成立させて次の総理が基盤を持てばいいってのが自民党のやり方
まともな議員は残念ながらいません。
専門家の議員が生れるまでは感情的な部分だけクローズアップされて支持を得るだけ。その支持こそ甘い蜜であって主張するはず。
アホな議員を全部首にして、議員報酬を上げて専門家や有識者で固めるのが
国会議員のはず。
N党や令和など人気票で選挙に出る事態が大間違い
天才の発言が重いのであって、日本は人気票の投票をNGにしないと
無駄に成長しない日本がずっと続く
有名人は一切選挙に出れない仕組みが必要
どうしたいのか?それやったらどうなるのか、そのためには今どうやるべきか?その論文が必要であってそうゆう人が必要でそうゆう人の中で選挙をやるべきであって、無駄なファン投票になってるからいつまで経っても政治不信になってる。
結果が大事であってそれができないような人を個人が決めるべき
アホの一票のせいで政治家が生れるのであって、何がネット投票あるべきか?
ふざけんなって思う投票する資格が必要であって、ある程度政治的に勉強してる人が投票権獲得であるべき
No.5
- 回答日時:
日本をどのような国にしたいのか、というビジョンがないです。
「こういう国にしたいから、このように我慢してください」という言い方ができないのです。
そもそも「新しい資本主義」などと訳の分からないことを言っていたわけですから、中身がないことは明らかです。
大きな派閥の長でもありませんから、安倍くんとは違う色が必要でも、保守層にはいい顔をしなければならないのです。
で、国民の意識とは乖離した政策を突如として提示して炎上するのです。
「丁寧な説明」と言いますが、説明できるだけの論理構築ができないのです。
だから、口先だけになるのです。
結局、総理大臣の器ではないのです。
「安倍の次は岸田」と言われていたのに、菅くんになってしまいましたからね。
こういう人間が居座っているのが最悪ですが、自民党には次の総理大臣の器と言える人がいないので、岸田下ろしの強風にならないのです。
国民の側も暴動一つ起こっていませんから。
国の借金は1400兆円ですが、更に膨れあがって、これからの人達はもっと苦しむことになるのです。
ま、それでも自民党に投票する人が多いんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
心情的には早めにやめてほしいなあと思います。
なんというか、国民の感情を推し量るセンスがない。誰が代わりにって言われると厳しいんですが。ちなみにまともな議員さんはそれなりにいるんでは。言動に問題はありますが高市さんとか、性格に難ありかとは思いますが石破さんとか。この方たちものすごく頭いいですよ。特に他人にものを伝える、説明するって能力は相当高いと。ああそれから、日本共産党の志位さんとか。最近では党代表の公選性を主張した党員をバッサリ除名しちゃいました。異論は許さん、逆らう者は排除だってことです。是非はともかくこの決断力と独自性はすごいと思います。この党が政権を担ったら私らなんて即刻「排除」なんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
現在の岸田さんはよく頑張っていると思いますよ。
もともとブラック体質で批判も多いであろう中で数々の施策に対する決断も早いほうですし、責任責任という人達は、じゃあ自分なら一体何が出来るのかと、本当のところを見せて欲しいと思いますね、、、。
まあ、私は自民党には過去一度たりとも投票したことはないのですが、時代も時代なこともあり、自民党内部でも若手を中心に大きな変革が起きてきているのかもしれません、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
1000兆円の日本の借金は、事実上は無い、と思っていいんでしょうか?
経済
-
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
もう岸田総理より高性能なAIに任せたら如何ですか?
政治
-
-
4
核武装反対派に質問。理由を教えてください。ウクライナは核を廃棄して攻められました。
その他(ニュース・時事問題)
-
5
国会議員の給与と手当は年約7,500万円って知ってました?
政治
-
6
日本っていっそのことアメリカの州になった方がマシだと思いませんか?
政治
-
7
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
8
日本とロシアが戦争して日本が勝てる見込みはどれくらいですか?
戦争・テロ・デモ
-
9
米国本土に飛来した気球。撃墜したら中国が猛抗議。おかしくないですか?
世界情勢
-
10
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
メディア・マスコミ
-
11
北朝鮮国内で核物質が産出するのか
世界情勢
-
12
スシローペロペロ事件の高校生ってどうなったの?
事件・事故
-
13
ガーシー議員を擁護して、国会の除名の議決を批判してる人が分かりません
政治
-
14
なぜ岸田は、すぐに戦争やめろとゼレンスキーを一喝し、仲裁を買って出なかったの?
政治
-
15
岸田内閣の支持率が27%
政治
-
16
自衛隊は「自衛隊は違憲だ!」という人は、災害時、有事でも助けなくてもいいのでは? という意見に対して
戦争・テロ・デモ
-
17
増税するくらいなら防衛費増やさなくて良くないですか? 経済的に増強されてからじゃないと防衛費の増額は
経済
-
18
日本は世界一、変態の多い国って本当ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
防衛費は宗教法人の非課税枠を課税するだけで良いのでは?
政治
-
20
死刑囚に人権を与えないのは人権侵害、憲法違反ですよね?
倫理・人権
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
安倍晋三の国葬ってやらなくて...
-
5
自民党の一党優位政党制のメリ...
-
6
自民党同志会ってどういう活動...
-
7
小泉純一郎さんがした功績って...
-
8
悪夢のような民主党政権
-
9
自民党党員手続きについて。
-
10
なぜ自民党は金持ち優遇党に名...
-
11
この国は事実上官僚が動かして...
-
12
与党であるメリットは?
-
13
あんたが大将なんだから
-
14
全労済と党
-
15
強制性交罪に問われた元自民党...
-
16
与党・野党の違い
-
17
民主党政権って、結局、何がダ...
-
18
日本が諸外国みたいに二大政党...
-
19
未だに自民党を支持してる貧乏...
-
20
どうして民主党政権は失敗した...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter