プロが教えるわが家の防犯対策術!

総理や大臣や議員の答弁や国会での質問は誰が考えているのですか?
総理は内閣官房や内閣府の官僚ですか?
大臣は所属する省庁の官僚ですか?(財務大臣なら財務省とか)
議員は衆議院事務局か参議院事務局ですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    アメリカとかも大統領や議員の答弁とかは秘書官が取りまとめてるんですか?

      補足日時:2023/02/06 15:58

A 回答 (6件)

総理答弁は、通常は中央省庁から選抜される官僚で構成される首相秘書官(首相事務担当秘書官)。


大臣答弁は、所轄官庁の官僚から選ばれる秘書官事務取扱(大臣事務担当秘書官)。
与党議員の質問は、主に所轄省庁の官僚だが、官僚つながりで首相秘書官とすり合わせをすることが多い。
野党議員の質問は、自分自身か秘書だが、通常は党幹部のチェックを受ける必要がある。
    • good
    • 0

私です。


応援よろしく♪
    • good
    • 0

質問は質問する議員あるいはその議員の政策秘書などが考えます。



答弁はほとんどが役人が考えます。
むしろ役人が答弁に立った方話が早いのに、、、、と思うくらいです。
もちろん答弁に立つ大臣や総理も自分で考えて答弁することはありますが
専門的なことは全部役人です。

>総理は内閣官房や内閣府の官僚ですか?
いいえ、総理は「総理大臣」もしくは「首相」であり
官僚とは全く別物でです。

>大臣は所属する省庁の官僚ですか?(財務大臣なら財務省とか)

いいえ「官僚」ではなく大臣を「閣僚」と言います。
内閣を構成する人ですので「閣僚」です。
ちなみに総理も内閣を組織している一人ですが「閣僚」とは言いません。
あくまで「総理大臣」もしくは「首相」と言います。

「官僚」とは、中央行政機関で各省にかかわる国家公務員のことです。 一般的には国家公務員の中でも、国家公務員総合職試験で採用され、中央官庁の中で一定以上のポストにある人たちを指します。 具体的には、国の施策にかかわり、国会への対応、公務員の人事、出先機関や外郭団体等への指導・監督などが任務です。
なので、平たく言えば役人すべてが官僚なのではなく
東大出て出世コースに乗ったひとを官僚と言います。

各省庁には何人の役人が働いているかわかりませんが
「官僚」と呼ばれる人はわずかです。ま、省の中でも相当偉い人
もしくはそのコースに乗っている人とお考え下さい。
毎年、何百人も新人が入ってきますがその中で官僚というのは20人
くらいしかいません。

>議員は衆議院事務局か参議院事務局ですか

いいえ、議員はあくまで衆議院議員(代議士)、参議院議員であり
「事務局」の人ではありません。
事務局は単純に事務を扱う部署で政治家の人はおりません。
公務員で組織されております。
    • good
    • 0

補足


答弁書を「作成」する秘書官や官僚も自ら作成することは稀です。
ほとんどは、質問に関連する省庁の部署にファックスなりメールで送信して、そちらの担当者が案の案を作るのです。
作成担当の秘書官や官僚は、それらをとりまとめて、答弁する首相や大臣が理解できるよう、読み間違えないように注釈やルビを付け加え、わからないところは担当者を呼び出して説明させて答弁する首相や大臣に自分が説明できるようにするのです。
だから国会会期中、官僚は家に帰れないのです。
    • good
    • 0

官僚や秘書官が、事前に提出された質問主意書の質問に対する答弁案を作成して答弁する首相や大臣に提出します。

それを添削して再度練り直しを命じる人もいれば、そのまま読み上げる人もいます。
普通は質問主意書にプラスアルファして、想定される派生質問への答弁案も作成しますが、想定外の派生質問が出ると「大事な答弁なので担当者に答えさせます」と担当の官僚に答弁を丸投げします。
大臣が元官僚であれば、答弁能力が高く、官僚に丸投げしません。ほとんどの大臣は派閥の推薦で獲得した大臣ポストなので自分の得手不得手分野に無関係です。だから就任会見で「これから勉強します」と言うんです。
    • good
    • 0

総理や議員の場合は、秘書です。


大臣の場合はその官僚です。なので、会期中は夜遅くまで働くことに、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!