プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どういうこと?

A 回答 (9件)

可能性はいくつかありますね。


・どんな回答がついているかを見ない人
・先の回答が正解であると補完の意味
・回答入力しているうちに先に回答がついた
・後からの回答でも表示順が先になっているとベストアンサーつけるマヌケが多いから
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 08:05

物忘れ。



この様な事ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 08:06

まだ納得行かないか、枯れ木も山の賑わい感覚? 物言わぬは腹ふくるるという気持ち、での投稿なのかな?


それでも回答を寄せる方もいますから、世の中は面白いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 08:06

物忘れ。

    • good
    • 1

他の回答を読まない人もいるのではないでしょうか。

質問だけ読んでわかるから回答するという感じかなと思われます。回答数が多いときは私も読まずに回答しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 08:06

同じ質問では…?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよ。

お礼日時:2023/02/07 08:03

回答したいからしただけでは?



あとは質問の回答を始めたタイミングは1番目の回答と同じだったのに、投稿までに時間が掛かったとか。
パソコンからの回答で、ブラウザ立ち上げたまましばしば放置で、そういうことを実際したことがあります。
今は時間が開いた時は、回答が付いたか確認しますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 08:06

回答できてなかったと思って再投稿したとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

別人です。

お礼日時:2023/02/07 08:04

ベストアンサーに該当する回答がなかった。

(納得する回答がなかったので納得する回答が来るまで繰り返す botか?)
(この質問の条件に該当するであろう、質問者が自ら述べられておりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

このカテゴリの人気Q&Aランキング