
隣の奥さんが、あまり交流のない人ですが、窓をバーンバーン強く閉めます。結構な音で閉めるんですけど、こないだは近所の他の方が庭で草むしりをして外にに出ているときに、バシーンと閉めていて(目撃しました)さっきの可哀想だったな、と思ってしまいました。庭にいた方、一瞬放心状態でフリーズしてました。私もされたことあります。こういうことやられても、私は同じことを一切やり返さずにいます(^_^;)でも、窓バンは、あまりいい感じはしません。これって、イライラしてるんでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誰かが外にいるのを見て閉めた・・・のかどうかはわかりません。
人がいなくてもそうやって乱暴に閉める人なのかもしれませんし、周囲としてはそう思っているとお心穏やかに暮らせます。その方の性格や性分で悪気はない・・・と思ってスルーしましょう。
かなり以前。
お隣に住まわれていた奥さんが雨戸などを強く開け閉めする方でした。
毎朝、毎夕、「ガラガラ、ビシャーッ!」とご近所じゅうに聞こえる大きな音で開け閉めしていました。
引っ越してこられた最初のころはビックリしましたがすぐに慣れました。「おー!今日も気合が入っているねぇ」くらいの感じで。(^^;
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 部屋の中(一軒家)で、ドサッと本をおとしたのですがその途端、隣の家から窓をバタンと大きな音で閉められ 2 2022/03/25 20:52
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 近隣住民の騒音トラブル 1.一般的にマナーがない時間に騒音活動(22〜早朝6時) 基本的に 2 2022/09/16 22:11
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- いじめ・人間関係 隣の不快音 10 2022/09/05 05:44
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- 知人・隣人 隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、 5 2022/06/17 08:09
- その他(家族・家庭) 隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。 4 2023/02/08 10:40
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自分の部屋の室外機の後、悲しすぎですか?? 3 2022/05/30 14:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、
知人・隣人
-
集合住宅、朝5時バウンドする程の窓の開閉について
【※閲覧専用】アンケート
-
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
-
4
結局、隣人の窓バンに悩まされて神経質になってしまいました。 窓バンを自身がしないように防止するグッズ
防犯・セキュリティ
-
5
隣のママからの嫌がらせに強く立ち向かうには…アドバイスお願いします。
その他(住宅・住まい)
-
6
騒音と窓全開の人の心理
一戸建て
-
7
不気味な隣人
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
戸建で 目の前で勢いよく窓のシャッターを閉める隣人
知人・隣人
-
9
近所の家に嫌がらせをされています。
その他(住宅・住まい)
-
10
年配の方で、ドアが壊れるくらいに開け閉めをドーン、ドン!!パシッ!!とする方いらっしゃいます?うち赤
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
12
異常な隣人。愚痴も含みます。苦手な方は、ご遠慮ください。 うちは、玄関前が駐車場になっていますが、そ
知人・隣人
-
13
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が、極度にうるさいです。わざとやっているのではないかと思えるくらい、早く強
その他(住宅・住まい)
-
14
家の周りに嫌がらせする意地悪な人がすんでいて(隣人と隣人の友達)、うちの向かい側の雨戸やドアをものす
知人・隣人
-
15
隣人の雨戸の開け閉めが毎日うるさい
その他(住宅・住まい)
-
16
上の階のこちらに反応する音に困っています(長文です)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
18
何か気にくわないたびに嫌がらせをしてくる隣人。つい最近まで、荒れてなかったのに急に今日から窓や雨戸を
その他(社会・学校・職場)
-
19
隣人が、私たちを見かけるだけで嫌がらせをしてきます。ドアや窓の爆音閉めです。こちらは何もしていないし
知人・隣人
-
20
今時分にあらん限りの力を込めて
知人・隣人
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
桃の枝を庭に植えたい
-
庭のトカゲに困っています。
-
桃の木に花も実も成りません
-
庭に根が張り巡らされています。
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂中心の土壌でできる野菜
-
おからを肥料にすることはでき...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
「には」「では」の使い分けに...
-
縁起の悪い植木
-
深く根をはる植物
-
サニーレタスについて
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
-
スナップエンドウが一晩でしお...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
唐揚げとか揚げた古い油は庭に...
おすすめ情報
隣家は、夜間には、子供がバスケットボールをつく音も激しくて、旦那のバイクもすごい音出すし、みんな黙っているようですが、バスケットボールについては、深夜を過ぎてもやることがあるので、ちょっと非常識かなと思ってしまいます。