
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
有ります!ワタクシは、余り対人関係が、苦手なんですけど何故か、みんなに頼られてしまい人が、周りに寄ってきます。
マア最後には、友達?(知り合い)になる確率が、高くなるんだけどね。No.8
- 回答日時:
セフレに
「初対面のとき『この人変態ぽい目をしているな』と思ったけどやっぱり変態だった」
と言われました。
見ようによってはそうかもと思ったのでショックでした。
その変態にどっぷり惚れてるのは誰だよって話です。
No.7
- 回答日時:
ありますね。
彼を知り己を知れば百戦殆からず
と、いいますが、敵よりも自分を知る
方が難しかったりします。
ワタシも、営業に向いている、と
色々な人から言われました。
当たりが柔らかく、誰に対しても
腰が低いからだそうです。
しかし、ワタシは機械相手に
独りでシコシコやっているのが
性に合っているので
何があっても、営業だけはゴメンです。
No.6
- 回答日時:
沢山あります
自分は自分の事が一番分からないのです。
哲学でも「汝自身を知れ」が重要なテーマなんです。
この自己を知る、ということは非常に難しいことで、
私達は漢字で「自己」と書いていますが、その「自己」の「自」というのは、元は中国で自分の「鼻」を表した言葉だったんです。
顔の真ん中に付いている? 顔の真ん中に鼻がある、
漢字というのは象形文字ですから、それを象(かたど)って、
それで「自」という字を使ったわけです。
顔の中心にあって自分の事をいう時に鼻を指して、「私」などというわけです、
つまり鼻が顔の真ん中にあり、顔は大事なものですから、真ん中にあるんだから非常に中心となる大事なものの筈ですが、しかし自分の鼻は見えないわけです。
他の人の顔なり、鼻は見えるが、自分の鼻を見ることができない。ということは、
自分を見つめるとか、自分を反省する、ということは非常に難しいと言う事ですけれども、自分の存在の奥に「自己」と言われるべきものがあって、
我々の生き方を導いている、ということが言えるし。そこに示されているわけです。
「自己」の「自」というのは、「鼻」ということなんです。
従って、自分のことがよく見えないのも、そうなると当然ですが
自分で自分の鼻は見えないので、それだけに昔からギリシャ時代にも、
あるいはインドにおいても中国においても、自分ではなかなか見えない自己、それをどう考えていくか、というので苦労してきたわけです。
考えてみれば一番大事な事柄なんです、
「汝自身を知れ」ということは、
No.4
- 回答日時:
客観的な視野からの意見はあるとおもいます。
あとは相性だと思います、相手が質問者さんをどう見ているかだと思います。
ただ、付き合いが長くなるにつれてそう言った部分は普通すり合わせられていくと思います。
(他人の意見があてはまると感じるなど)
それで意外だと思うのなら、見た目で助けられているか一部の人間(一般的ではない)の意見なのかも…?
No.2
- 回答日時:
あんた 話しやすくていい人だね と言われますが
私結構人の悪口ばかり言ってるんですよね
皆でおでんの盛り合わせを食べているとき
この人鳥の手羽元食べた骨 盛り合わせのお皿に戻すんだよ
好き嫌いしちゃだめ 骨まで食べなさいって口の中に放り込んでやった
とか
彼氏ができたというから 難民救済センターで見つけたんだね
優しくしてもらいな いい人だよ
みたいな
根性イケズです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
たまに 自分を大切にするとか聞きますが 自分を大切にするために してることありますか? 是非聞きたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
先日、泥棒に入られて10万円とられました、そのあと警察をよんで、指紋とか取ってました、それから20日
事件・犯罪
-
最近の日本は治安が悪いですか?
メディア研究
-
-
4
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
5
★自分本位は不幸になる?
哲学
-
6
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
7
職場であまり話さない方がいい話題ってなんですか?
会社・職場
-
8
最近、若い女性に魅力を感じないんですが自分だけですか?私は20代男性です
出会い・合コン
-
9
少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は?
訴訟・裁判
-
10
銀行口座からお金を引き出すには暗証番号まで入力しなければだと思うのですが、ではなぜ詐欺師は口座からお
金銭トラブル・債権回収
-
11
夫の不倫相手から100万円の慰謝料をもらったのですが、やっぱり悔しいです、気が済まない(不倫期間6年
浮気・不倫(結婚)
-
12
居心地が良いけど給料低い会社
節約
-
13
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
14
面倒くさい事は先にする方ですか?後にする方ですか? 例えば 大掃除 食後の食器洗い お風呂 会社の提
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
多額の不正と違法を裁判所へあげたい
訴訟・裁判
-
16
親友
哲学
-
17
みなさんの苦手なタイプってなんですか?
いじめ・人間関係
-
18
嫌いな人に気持ちよく挨拶されても返さなくていいと思いますか?
いじめ・人間関係
-
19
人生をまとめるということ
哲学
-
20
詐欺に会いました。 お金を振り込んだらしいけど、次の日の朝イチに銀行に行ってキャンセルしたそうです。
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
仲良しグループでいきなりボッ...
-
5
仕事ができない40代です。
-
6
若くないバイトだから?上司の...
-
7
考え方で人生は楽になったり、...
-
8
試用期間中に会社を休むことは...
-
9
合コンとか行くと結局見た目な...
-
10
同じグループでスポーツしてい...
-
11
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
12
既婚男性の行動の意味を知りた...
-
13
やられたらやり返すって子供で...
-
14
母親って何で些細な話から余計...
-
15
田舎出身で東京の大学行った大...
-
16
どの職場にもある程度不満はあ...
-
17
マンツーマンなら対人関係問題...
-
18
上司の性格について
-
19
顔整形した方がいいよ。整形す...
-
20
高校生の言葉遣いについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter