
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
全然異常でないし、本来はあなたのように「質問のみに答える」があるべき姿なのかもしれません。
と、言うのは私が少し具体性にかける質問文に対して、元々情報量が少ないこともあったのですが、「質問文をちゃんと呼んでください」とお叱りを受けてしまいました。
ある質問者様からは、たまたま偶然ですがあなたに会えて良かったのgooのスタンプ付きで「そういう答えを待っていたのかもしれない」とお礼の言葉をいただき、一方では1件でも上記のように解釈違いのため不快にさせてしまい、その方には申し訳なく思っています。答え方の難しさを感じました。
その人のことではありませんが、時々状況を理解するには、情報量が少なすぎたり、主語が曖昧だったり、解釈の仕方に困ったりする時があり、私の今回の最大の失敗要因でしたが自分の想像力を使い過ぎてしまいました。
あなたの質問を拝読して、気付かされました。質問に対してのみだけにシンプルにコメントを寄せて、聞いてもいないことに余計なことは書かない、がベストの答え方なのだと
もうひとつの反省点は質問だけに答えるためには、しっかり質問を理解していないとダメですね。中には失礼ですが状況が分かりにくい時もあります。そういう時は、無理に想像力を使って答えるなんてことしなければいいんですね。
想像力を駆使しなければいけない時は、きっと私にはよく飲み込めない質問なので、立ち止まって答えるべきではありませんでした。
あなたの質問にハッとさせられました。質問されたことにのみ答える、のあなたの心がけを見習いたいと思います。打ち明けて言うと、私は多分深読みしすぎました。その深読みが実は邪魔だったと気付かされました。
あなたは異常ではありません。私はそう思いました。逆に自分を恥ずかしく思いました。
自分の理解不足が予想される時は当たり前ですが、質問に答える立場にない、とハッキリ理解出来ました。
あなたのおかげで。
No.14
- 回答日時:
自分の事を歴史上の過去の人物の再来とか、発言する場合は、妄想性障害が疑われます。
※ 私の場合は小松製作所の政治工作の匂いが強烈で妄想性障害ではないです。
つまり、自然災害発生を狙い、確信的に私を貶めたのがコマツの政略上の問題か、と。
No.11
- 回答日時:
最初は死ぬほど、くるしかったのですけれど。
今は、神とかGodとかイエス・キリストとか聴こえても苦しくはないですね。
病気❓
ということになっていますけれど。
政治工作の匂いが強烈か、と❓
No.8
- 回答日時:
貴女の想像力を期待するためには、回答はシンプル・イズ・ベストで十分かもしれません。
中には、一を知って十を知る 人もいれば、
中には、十を語っても、一も分からない人もいます。
それは、能力格差ということになりますけれど。脳の謎は未知の領域の儘なので。
得てして、極端に能力低下が深刻な人は初等教育で挫折している可能性が高いですね。
詰まり、社会倫理の獲得で既に挫折している可能性が高いです・・・。
そこが幼児教育なので、
初等教育で、初等段階から中等段階、最終的に高等段階まで学を進めても、基本的に幼児教育で学ぶ姿勢が出来ていないと、幾ら、高等教育を施しても、砂上の楼閣となりがちです。
そのことを人はその人に対して、あたまがわるい、とか、能力に問題があるとか、能の容量が通常より、少ないからだと、罵倒する人が中にはいますけれど。
そうではなくて。
皆があの人は頭が悪いと批判し、非難しますが、その人は幼児教育で既に人間教育の基盤の獲得に失敗している可能性が高く、可能性ではなく、ほぼ、そうです。簡単に言うと、家庭教育で既に、挫折している可能性が高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
-
4
電車内で騒いでいる人いるじゃないですか。ああいう人に寄り添う姿勢というのは必要なのでは?
哲学
-
5
あたしゃどうしても知識を得たいのですが、異常でしょうか?
哲学
-
6
質問を理解しないで回答するというのは違反ではないのですか?
哲学
-
7
『かまってちゃん』の何が悪いのでしょうか?巷ではそれをいかにも低俗な人間かのようなニュアンスです。
哲学
-
8
2択の質問でなぜ明言する回答が少ないのか?
哲学
-
9
自分の個人的な体験を過度に一般化する「経験値マウント」は不毛なばかりか社会を面倒にしているのではない
哲学
-
10
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
11
名前とはなんだろうか?愛しい人の名前など、偽名だとしてもそれをいとしいと思うのは?
哲学
-
12
そもそも、宇宙の外側はあるのですか?
哲学
-
13
若い女性がやっている動画のコメント欄に「かわいい!」しか書かないのは無礼では?
哲学
-
14
『人情』というのは好きでしょうか?
哲学
-
15
哲学的な質問です ( ̄ー ̄)ニャリ 端的に質問してみますね 差別をする事で獲る利益とはなんぞや? 差
哲学
-
16
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
17
「現実は正解だ」が深い哲学であれば、 「現実は不正解だ」は深いですか?浅いですか?
哲学
-
18
性善説 性悪説 どっちを信じますか? それとも別理論がありますかね?
哲学
-
19
なぜ『フィレかつ』が正しいのにみな『ヒレかつ』というのでしょうか?
哲学
-
20
”初期のホモ・サピエンスが、現代の我々と同等な能力を持っていた”ということは、どのように実証されたの
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
われわれはどこから来てどこへ...
-
あなたの自宅に宗教の勧誘が来...
-
日本人女性がイスラム教の男性...
-
キリスト教会について単純に質...
-
14.9.23 ユダヤと日本
-
私はキリスト教徒であることが...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
神様を見てはいけない とよく聞...
-
至急Japanese hate jewish and ...
-
キリスト教はどうして偶像崇拝...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
偶像崇拝は、なぜ、いけないの?
-
イエス・キリストについて
-
キリスト教の葬式後は、49日...
-
毘沙門天さんの、融通招福とは...
-
教会における懺悔室について
-
ヒンズー教で牛が神聖とされて...
-
クリスチャンではないのですが...
-
遠つ神・・・の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
われわれはどこから来てどこへ...
-
私は、どんな質問にも聞かれた...
-
「いい質問ですね!」
-
どれだけ考えても答えが出ない...
-
「答えのない学問」の答え
-
仏教を学んで効果はありましたか?
-
なんか普通に気になったことな...
-
Apple社の「かじられたリンゴ」...
-
信仰とは大勢の人たちが寄って...
-
国は内心の自由としてカルト宗...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
岡山県岡山市にあるノートルダ...
-
なぜどさくさで 連合国白人国家...
-
エチオピアは何故キリスト教な...
-
遠つ神・・・の意味は?
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
エチオピアってヨーロッパより...
-
エホバの証人はバチカン市国に...
-
ロシア人とユダヤ人と華僑は、...
-
この世に神はひとつしか存在し...
おすすめ情報