
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
単品で販売されているコネクタを見つけました。ANo.5 では、Female Insert Pulg と書きましたが、どうやら Male Connecter(Plug) という名称のようですね。
Wvc2800w 1600w 1200w 700w 600w,VCシリーズ,マイクログリッドインバーター,オスまたはメスコネクタ,ケーブル接続用
https://ja.aliexpress.com/item/1005004231946184. …
線材を半田付けタイプ:
WVC M25 Male Welding ← ¥322
線材をネジ止めタイプ:
WVC M25 Male Screw ← ¥341
ANo.5 のケーブルとコネクタは、コネクタ部分が分解できるかどうかわかりませんので、こちらの単独タイプと AC 3pin ケーブルと組み合わせた方が良いと思います。半田付けとネジ止めタイプがありますので、好きな方を選択して下さい。写真を見る限りは同じようですが、実際勘合させてみないと判りませんね。
No.5
- 回答日時:
質問者さんの提示している防水型プラグは、 Female Insert Pulg で勘合部にはネジが切ってありませんね。
恐らく相手となる Male Insert Receptacle 側の勘合部にネジが切ってあり、それにプラグの締め付け部分がネジ込まれると思います。従って、これは皆さんが提示している AliExpress のコネクタの形状とは逆になっているものでしょう。EUソケット付きオスAC電源ケーブル,2m,3m,wVCシリーズに適合,600〜2800w,マイクログリッドタイインバーター
https://ja.aliexpress.com/item/1005004957819624. … ← ¥ 886
上記の Female Insert Pulg が該当するような気がします。これを分解して下記のコードを半田付けすれば、同じものが作れそうですが、Receptacle 側に合うかどうかは判りません。
行田電線 電源コード 3ピン 12A
https://www.monotaro.com/p/7431/3268/ ← ¥1,290
摂津金属工業 電源ケーブル +15A
https://www.monotaro.com/p/0205/1078/ ← ¥2,590
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
キットはないと思います。必要な長さの3pinの電源コードで、ジャック側が何もついていないものを使うか、ジャック側を切断しても使えるのではないかと思います。ただ、これでピンとこないのでしたら、事故の危険性があるので、そのケーブルを使う機器のメーカーに問い合わせることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
「M25」はコネクターの規格ではなくて、単に切ってあるネジのサイズだと思います。
同じようなコネクター(まったく同じものかどうか不明)が AliExpress などにありますので、それと3pinケーブルを使って自作するのが手っ取り早いと思います。https://ja.aliexpress.com/item/1005002562444308. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
テレビの電波のせい?
テレビ
-
分波器さえあればbsは見れますか?
アンテナ・ケーブル
-
新築を建てるときのテレビの受信ってどうするんですかね? ・アンテナ会社に依頼してアンテナをつけてもら
アンテナ・ケーブル
-
-
4
TVの起動時のみ受信レベルが下がる
テレビ
-
5
Windows11がダウンロードされて、Windows11にされてしまいました。
Windows 10
-
6
うちの屋根にはVHFアンテナ
アンテナ・ケーブル
-
7
テレビスピーカーシステム
アンテナ・ケーブル
-
8
家屋テレビ用アンテナ配線
アンテナ・ケーブル
-
9
普通のAC100v電源パワースピーカーを、路上でこういうミニアンプ9v電池で鳴らせる改造可能か?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
この抵抗のW数は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
質問です。
デスクトップパソコン
-
12
新品テレビから異臭
テレビ
-
13
パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は?
アンテナ・ケーブル
-
14
個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン
テレビ
-
15
助けてください!先程テレビを買って、接続したのですが音が出ません! 色々調べて試して見たのですがダメ
テレビ
-
16
衛星放送を受信できるアンテナは付けてあるのですが、4K放送を受信する場合には4K放送を受信できるアン
アンテナ・ケーブル
-
17
4K放送対応の外付けHDDについて
テレビ
-
18
LEDの経年劣化と消費電力
照明・ライト
-
19
テレビをイヤフォンで聞くにはどうすればいいですか?
アンテナ・ケーブル
-
20
一軒家で、壁や屋根に地上波アンテナを着けていない場合、基本的にはNHK受信料は払う必要無いですか?
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4についてです。 僕のPS4のチ...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
110パネル・・・よく耳にしますが
-
アンプのスピーカーターミナル...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
RCAケーブルの接続
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
写真と同じ特殊な電源コードが...
-
スマホ充電できない
-
フェライトコアの取付けについて
-
大阪 日本橋・でんでんタウンで...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
iPhoneの機種変更を検討してい...
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
CVケーブルとVVFケーブル
-
フェライトコアの正しい取り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4についてです。 僕のPS4のチ...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
イヤホン端子の劣化について
-
AUXで接続すると片方からしか聞...
-
PCやコンポ iPhoneのイヤホンさ...
-
バナナプラグの差し方について
-
フォーンプラグとミニプラグは...
-
110パネル・・・よく耳にしますが
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
電気配管が細く、HDMIケーブル...
おすすめ情報