
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その特定の人がサークル内の人なのかどうかにもよりますが、第一声「お友達になってください!」は、変では無いですが戸惑ってしまうかと、、、
例えばですが
ほんの少しでも話したことがある方なら
今よりも、もっと仲良くなりたいから
いっぱいお話したいなとか、
LINE交換?やそういった類のことをしてみたり、、すると遠回しにせよ仲良くなりたいという意思は伝わるはず。
友達って友達になろ!!でなるものではなくて
仲良し具合で自然となっているものだと思います、
ご回答、ありがとうございます。
そして、申し訳ありません。
本来であればこういうことは、質問投稿時に記さなければいけなかったことなのですが、本当は「お友達になってください」と声をかけたいのではなく、私が声をかけられた方です。
しかもそ声をかけてきた相手というのが、ゲイでして…。
もともと友だちの少ない私ですから、本来友達を作る方法としては、上記のように声をかけるのが普通なのか、それとも声をかけられてちょっと引いてしまった私が変なのか、どっちなんだろうと悩んだ次第です。
やっぱり声をかけてきた相手がゲイでなくても、ちょっと戸惑うみたいですね。
ただ、そうなってくるとこのご時世です。
その後の対応次第では、私自身がレイシスト認定されたりもするのでしょうか?
いや、これに関してはまた別口で相談します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大学1年生の女子です。 先週、...
-
5
大学で気の合う友達ができません
-
6
職場でべったり仲の良い二人の...
-
7
友人が泊まりに来てます。私は...
-
8
友達何人いますか? 社会人にな...
-
9
インスタをやるべきか否か。 高...
-
10
大学で、一緒に居たくない人が...
-
11
友達に友達として愛していると...
-
12
「学生のノリ」に慣れたいが凄...
-
13
ライブチケットのことで友達と...
-
14
友達にご飯に誘われたのですが...
-
15
1回喧嘩した友達とは、また心か...
-
16
大学に落ちたものと、受かった...
-
17
友達と遊ぶと眠くなる 私は友達...
-
18
友達が全くいない、って可哀想...
-
19
友達に振り回されてる自分
-
20
遊ぶ約束を破って他の友達と遊...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter