ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

今新しい会社で働いて4ヶ月目になります。
仕事で30分以上にじせきにいないやお昼休憩がいつも遅く戻ってくるなど忠告がきます。30分以上自席にいないこともないです。お昼休憩は友達と話してて遅れることがございますが、友達は言われず、私だけが言われます。なぜ直接言わないのでしょうか。
私はいじめられるタイプというより昔から目だつタイプです。
目だとうとは思っていないのですが
周りからの評価が高いです。
それが原因でしょうか。
仕事を変えるたびにこのようなことがおきます。
日本の会社は働きずらいと感じてしまいます。
少し悩んでおります。
静かにひっそりしたほうがよいのでしょうか。
私はありのままに生きていきたいのですが、日本の社会では難しいことなのでしょうか。

A 回答 (4件)

注意されないようにすれば良いのでは。



>私はありのままに生きていきたいのですが
どうぞ。そのように生きてください。
    • good
    • 0

>私はありのままに生きていきたいのですが、


>日本の社会では難しいことなのでしょうか。
これが、業務に支障を来すならば
日本以外でも、解雇される可能性は ゼロじゃない
    • good
    • 0

時間管理が出来てないとサラリーマンは務まらないのでありのままに行きたいなら


起業すればいいのではないでしょうか。 全部ご自身での責任になりますがある意味自由になります。
    • good
    • 0

たまにいますよね。


何をやってもウザいヤツってw
他の人が同じことをしても何とも思わないのに。

こういうのは長年染みついた人間性や育ちの問題なので、後天的には変わりません。
運命だと思って諦めましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング