
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
予約はしなくても構いません。
予約が必要であるという回答は全て誤りです。満席の場合を除いて当日でも航空券を買うことができます。
スマートU25運賃や、スカイメイト運賃など、当日でなければ買えないタイプの運賃もあります。
ただ、航空券は同じ便であっても、みんな同じ運賃を払っているわけではありません。
早期の予約が必要で、予約便の変更ができず、取消手数料も高いが、かなり安い運賃とか、
当日でも購入可能で、予約便の変更も可能であり、取消手数料も無料だが、かなり高い運賃(普通運賃)とかがあります。
そうすると、予定が決まっているなら早くに買ったほうが安く済むので多くの人は早期に予約をして乗ります。逆に、国際線であっても、突発的な理由で出発直前に最も高い運賃で購入をしてのるということもあります。
なお、飛行機は車ではないので「乗車」はできません。「搭乗」というのが一般的です。
No.9
- 回答日時:
>初めて飛行機利用します。
直前でも良い(ただし割高)ですが、「予約は必要」と考えてください。
(当日空席待ち→搭乗を予約と考えるかは別ですが、初心者の方が勝算も無しに特攻すると、まあ99%乗れないので考えないほうが良いです)
No.8
- 回答日時:
はい。
乗れます。空港へ行き、利用したい便を運航する航空会社のカウンターへ行き、「この後出る〇〇便の航空券を購入したいのですが」と言って航空券を買って下さい。その便に空席があれば購入できます。
買えましたらチェックイン手続き(チェックイン機またはチェックインカウンターで行います)をして搭乗券を受け取り、保安検査場を通って出発ゲートへ行って搭乗となります。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
予約しなくても運が良ければ搭乗できますが、まったくおすすめできません。
鉄道は切符をいつ買っても値段はほぼ変わらないし、新幹線や特急列車は行楽シーズンでなければ乗車直前でも指定席の切符が大抵取れる、仮に取れなくても自由席に座るか立って乗ればいいだけです。
飛行機はまったく違います。第一に、飛行機のチケットは搭乗日が近づくにつれて値段が上がります。正確に言えば、搭乗当日でも買える「定価」に相当する普通運賃がやたら高額で、○日前までなら買えるという割引運賃が多数設定されているのです。
たとえばJALの場合、以下の記事にある通り8種類の割引運賃が設定されています。最も安いものは普通運賃の約3分の1の値段、その代わり搭乗日の75日前までに予約する必要があります。他社も似たような具合です。
https://www.sorahapi.jp/column/jal-early-bird/
仮に予約せずに空港に行った場合、乗りたい便が満席だったら乗れません。飛行機は着座が義務ですので。というか満席になってることが多いです。そこでキャンセル待ちすれば、運よくキャンセルが出た場合に限り乗せてもらえますが。
ほとんどの人は高い金払ってこんな危ない橋渡りません。親が危篤とか、何らかの事情で他の飛行機が飛ばなくなったとかいった特殊な事情がある人だけです。
No.5
- 回答日時:
国内線、国際線でも空港のカウンターで空席があれば
搭乗券を購入できます。
多くの人が予約するのは乗りたい日に必ず乗るためです。
それと出来るだけ良い席に座りたいからです。
あと早く購入すると安い事が有るためです。
No.4
- 回答日時:
航空機に乗機するには必ず予約が必要ですが、予約の時期は2か月前であったり、空いていれば乗機直前の予約でも大丈夫です。
空いていても予約せずに降雨行へ行きときは出発予定時間の1時間前にはいくのが良いです。(国内線・普通航空運賃の場合。)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
東海道新幹線の座席にある白い部分は掃除の時捨てるのですか?それとも洗濯してまた使うのですか?
新幹線
-
新幹線や有料特急にウオーターサーバーの設置は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
-
4
なぜ羽田→神戸は2時間20分もかかるのですか?
飛行機・空港
-
5
東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り
新幹線
-
6
途中下車について 新大阪から大船までJRの切符を買ったんですが 小田原で降りて小田急で遠回りして藤沢
電車・路線・地下鉄
-
7
飛行機やバスはカプセルホテルを内蔵できないのか?
飛行機・空港
-
8
飛行機予約しようと思えば3月25日以降飛ばないみたいです
飛行機・空港
-
9
青春18きっぷについて
新幹線
-
10
割引きっぷを利用したものの途中で降りるのを忘れてしまい、乗り越し精算不可になってしまいました。 その
電車・路線・地下鉄
-
11
三越前から上野まで電車に乗ったら支払いなしと表示されました。この区間はお金を払わなくていい区間なので
電車・路線・地下鉄
-
12
小倉から札幌までJRで行くことは可能ですか? 青春18切符などを使うと行けるのでしょうか??
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
13
自動改札もETC化できないの?
電車・路線・地下鉄
-
14
これは地下鉄ですか? 無知すぎて分かりません
電車・路線・地下鉄
-
15
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
16
JALサイトで飛行機のチケット買ったけど、キャンセルせざるを得なくなり、サイトでキャンセルしようとし
飛行機・空港
-
17
一人旅で沖縄に行きたいのですが コロナが不安です。 沖縄だと飛行機しか帰る方法がないですし、 延泊と
飛行機・空港
-
18
至急です。 友達が来月飛行機で旅行に行くことになりました。 質問なのですが、友達が1人で初めて飛行機
飛行機・空港
-
19
田舎のバスってなぜ街が充実してない場所を通るのですか? 地元のバスはバスが多く通ってる区間の沿線にあ
バス・高速バス・夜行バス
-
20
なんで根室本線が廃止になるのですか?旭川から帯広に行くのに富良野で乗り換えて行けたらのに、札幌まで出
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国内線の飛行機のチケットは偽...
-
5
アシアナ航空ってQRコードで搭...
-
6
先日 Expediaで航空券予約をし...
-
7
航空券に記載されている名前
-
8
JAL タッチ&ゴーについて。 先...
-
9
スカイマークでチケット二人分...
-
10
異性の航空券で飛行機に乗れま...
-
11
羽田空港 国内線 保安検査通過...
-
12
JALの国内線を使うのですが、身...
-
13
ユナイテッド航空について。 姓...
-
14
飛行機のチケットってなんで、...
-
15
搭乗拒否されました
-
16
空港の搭乗待合室に入った後の...
-
17
海外航空券予約 スペルの違い...
-
18
GOTOGATEで飛行機のチケットを...
-
19
飛行機の離陸が早まることはあ...
-
20
エアトリで航空チケットを取っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter