
この二階建て漢字は、高高度核爆発でパソコンが使えなくなった時の為の漢字です。パソコンが使えないので、活字を打ちたければ、昔の機械式タイプライターを使うしか有りません。
機械式タイプライターはアルファベットしか打てませんから、アルファベットだけで、漢字を表記しなければ成りません。
そこで私が発明したのが、アルファベットを上下二段に書く「二階建て漢字」です。
例えば、「半導体国産化」をアルファベットだけで表す場合、
han
nakaba
dou
mitibiku
tai
karada
koku
kuni
san
umu
ka
bake
で、「半導体国産化」を表します。つまり、二階建ての文字で、上の階を音読み、下の階を訓読みで書く事で漢字を表すのです。
この、アルファベットだけで表した二階建て漢字の良い点は、新たに漢字の表記法、つまりスペリングを覚える必要が無い事です。つまり、漢字の音読みと訓読みを知っていれば、アルファベットだけで、漢字を書く事が出来る事です。
この二階建て漢字を打つには、等幅フォントを使った方が良いです。機械式タイプライターは等幅フォントに成っています。
______________
等幅フォント( monospaced font)は、グリフ幅を固定された幅(モノスペース)で実装したフォント。
欧文フォントの等幅フォント
等幅フォントは、文字によって文字の幅が異なるプロポーショナルフォントと対比させて使用される概念である。
文字の種類により文字幅が変化しないため、文字数が同一であれば、その行は同じ幅になることや、同一の文字数の位置は横方向で同じ位置になること、一定の幅の用紙に文字を打刻する場合にどれだけ文字を入れられるかが明らかになるなどの特徴がある。
ラテン文字において、初期の等幅フォントはタイプライターであり、タイプライターでは等幅フォントしか使用できなかった。
コンピュータにおける使用
コンピュータでは、初期のころは画面や面板に表示される文字は等幅フォントのみであった。また、印刷される文字も等幅フォントの文字のみであった。
携帯電話に含まれるフォントも等幅フォントである。等幅フォント(BIZ UD明朝)を使うと、以下のように表示できる。
本 日 は 晴 天 なり
hon jitu sei ten
moto hi ha hare ama nari

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
素晴らしい!!
実用性、実現性は皆無でしょうが
発想はすごいね。
韓国は漢字を排斥して、ハングルだけに
しました。
そのため、同音異語の区別ができなくなった。
だから、「せんき」が、戦記、戦機、戦記、戦旗、
千機、疝気なのかは、文章の前後などから、
主観的に判断することになり、客観性が育たなくなった。
その結果、通常使用されない、疝気、
などは自然消滅することになった。
二階建て漢字は、
こういう弊害を除去出来ます。
この二階建て漢字は、高高度核爆発でパソコンが使えなくなった時
の為の漢字です。
パソコンが使えないので、活字を打ちたければ、
昔の機械式タイプライターを使うしか有りません。
↑
手書きした方が良いのでは?
まあ、昔から、何千年も手書きでやって来たのですが、活字の良さを知ってから、手書きで文字を書く事はほとんど無くなりました。私自身も最近はパソコンで文字を打ち込むばかりで、手書きで文字を書くのは、喫茶店やレストランが混んでて、待たなければ成らない時の順番のリストに名前を書いただけです。
No.1
- 回答日時:
本 日 は 晴 天 なり
hon jitu sei ten
moto hi ha hare ama nari
東京特許許可局
tou kyou toku kyo kyo ka kyoku
higasi miyako toku? yurusu yurusu besi kyoku?
音に比べ訓は比較的に長いですね。ローマ字の位置決めにかなり気を遣います。普及には否定的です。
本___日__は__晴__天___なり
hon__jitu____sei__ten
moto_hi__ha_hare_ama_nari
パソコンだとアンダーバーを使わないと上下が揃わないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
NHKふれあいセンターから、 「受信契約は義務です、必ずお願いいたします。納得頂けないなら、自宅に伺
メディア・マスコミ
-
ガーシー議員をみんなでイジメておくと、日本がよくなるの?
政治
-
私が中国軍に日本の弱点は山陰だと教えてやったので中国軍が山陰に攻めて来たら私は外患誘致罪に成りますか
政治
-
-
4
これは人類の歴史に残る偉大な発明ですね?
政治
-
5
私が自転車の鍵の掛け忘れ防止で発明した、スマホで開け閉めする鍵を住宅にも付けるべきですね?
政治
-
6
垂直離着陸できる飛行艇を発明しました
政治
-
7
竹島はどこの国の領土ですか? 竹島の動画をどのように見ても日本の領土には思えません。 どこの国の領土
政治
-
8
ガーシー議員に投票した国民の29万票を死票にして良いのでしょうか?
政治
-
9
ガーシー参院議員(比例)
政治
-
10
慰安婦問題についてです。 大学の講義にて日韓での慰安婦問題の真の和解をするには?という課題が出されま
世界情勢
-
11
引越しのために電気を停めたいのですが、自分のお客様番号が分からず(明細処分してしまったのと今はWEB
引越し・部屋探し
-
12
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
13
相続放棄について 突然の連絡
相続・譲渡・売却
-
14
どこに引っ越しても(特に朝から夕方までは)工事などの作業による騒音で悩まされることからは逃れられない
その他(住宅・住まい)
-
15
この配管で凍結防止カラン 意味あるでしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
16
インフルエンザが流行ると医者は儲かるそうですが、コロナが流行って医者は儲かりましたか?
政治
-
17
私は片側交互通行で偉そうに仕切っている旗振りオヤジが嫌いです。 こんな底辺野郎が自分では買えない高級
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
自動車系が全て電気になっても地球温暖化を食い止めるにはあまりプラスにはならないと思うのですがみなさん
環境・エネルギー資源
-
19
10増10減は、地方の議員が減るので、地方切り捨てですか?
政治
-
20
月の駐車場代が3500円
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一つひとつ」とどうして前は...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「基」と「元」の使い方
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
対策を採る?取る?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「~していただきまして、あり...
-
シャとソウの違い
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
文章で対象者を「人」というか...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
国語 故郷 中学3年生です! 私...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
思うと想うの使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「一つひとつ」とどうして前は...
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「バビロンシステム」ってなん...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
原稿用紙で読み仮名をつける
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「之」の漢字の伝え方について
-
魚へんの下の点々が大
-
次頁はなんと読みますか?
おすすめ情報
本___日__は__晴__天___なり
hon__jitu____sei__ten
moto_hi__ha_hare_ama_nari
パソコンだとアンダーバーを使わないと上下が揃わないですね。
それは、高高度核爆発を経験していないからですよ。
まあ、昔から、何千年も手書きでやって来たのですが、活字の良さを知ってから、手書きで文字を書く事はほとんど無くなりました。私自身も最近はパソコンで文字を打ち込むばかりで、手書きで文字を書くのは、喫茶店やレストランが混んでて、待たなければ成らない時の順番のリストに名前を書いただけです。