
うちは、社長じきじきによる、多額な、不正受給ならび、幽霊社員の名義、ならび、いつわりの勤務給与、ほか、悪質なさまざまをおこない、施設を拡大してきました。あたしは、B型施設の利用者で、事務ならび帳票整理の名目で、あまたたくさんの不正を、社長じきじきに長年やらされてきました。これらを、十二分な、証拠すべては、確保できずとも、まわりの証言などは、提示したりはじめ、県庁福祉(監査や実地指導)ではあえてなく、裁判所へもちこめたら、そう希望しています。監査のがれのための監査へ徹夜でたびたび駆り出されてもきました。わたし(たち)は、どのように、裁判所へと、これらの数え切れない違法の歴史を、裁判所へ、あげることができますか。やりかたを、おしえてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No1です。
追加・回答いたします。
【あたし、佐賀県佐賀市です。佐藤事務所いがいでお願いするなら、不正の福祉にくわしい、また、つよく戦える弁護士さん、どうやって探すのがよいですか。】
⇒以下のとおり、地元の弁護士会に照会されるのがベストなのでしょうね。
弁護士は、必ずどこかの弁護士会に所属することになりますので。
●佐賀県弁護士会
〒840-0833 佐賀県佐賀市中の小路7-19 佐賀県弁護士会館
TEL 0952-24-3411
【佐賀県弁護士会公式HP】
https://www.sagaben.or.jp/
No.6
- 回答日時:
まずは、監督官庁にお書きになっている事実を、証拠と共に訴えることです。
そこで違法性が問われる行為があれば、監督官庁から警察、その他に行く問題です。貴女と社長の問題にするなら、貴女が不正行為に手を貸すように強要された。したがって、人間不審に落ち入り人を信用出来なくなって支障を来すようになったので、ということで慰謝料請求調停を申し立てると良いと思います。この場合も証拠は準備して置いた方が良いです。調停は証拠があるのか、と聞きますがみせろとは中々言いません。
手間暇掛からない調停から入って、そこで勝ち取ってから監督官庁、警察という流れを作った方が簡単な様に思います。
No.5
- 回答日時:
いきなり裁判所に提訴出来るのは
民事です。
不法な仕事を強制された、という
ことで民事訴訟ですかね。
刑事、行政の処分をさせたいのなら
警察や、監督官庁です。
手ぶらでは相手にしてくれない
おそれがあるので
証拠を持参するか、郵送するかですね。
尚、質問者さんも不正に手を貸して
いるので刑事罰を受ける可能性があります。
こうした事例の場合は、社長が正犯で
質問者さんは幇助犯、というのが
判例になっています。
No.4
- 回答日時:
>裁判所へもちこめたら、そう希望しています。
刑事訴訟法で、できないことになっています。
正式な手続きでなく、警察等に相談してもいいですが、
そうしますと、あなたも共犯者になり得ます。
あたしは、法律とか、まったく知ることない、素人の施設利用者にすぎません、そこへの回答アドバイスありがとうございます。
あたしは、社会の底辺です。ゆえに、ここまで落ちぶれ、得るさえ得れずにきて、失うものすべてを失わさせられてきた、人生だったですから、もう、こんな世の中で生きてゆきたい希望もありません。
だから、共犯者、と、よばれることを、なんらは、怖れてさえ、いません。
自供・自白・供述、ただしい法的な専門用語はわかりません。が、警察署へゆこう、吐露したい、そう希望しています。きわめて、テレビの逮捕の報道以上に悪質なペーパーカンパニーですから。
いま、警察と手を組み、やらなければ、経営陣は、株主らも社長の家族と身内のみ、であり、ほんとうにひどい、やりたい、やられたい放題、の、ドメスティックな、さらなる悪業こそ、これから肥大しゆくから。
わたしに強いたのは、社長そのものです。
No.3
- 回答日時:
ひとつは警察や不正受給をした関係諸官庁への報告(密告)でしょう。
もうひとつは、不正を指示されたことに対する精神的苦痛を訴え損害賠償請求をする事。
当然ながら貴方が訴える立場になるので立証責任があります。
可能な限りの物的証拠は確保しておくべきでしょう。
おそらく貴方本人では難しいと思うので弁護士に相談・依頼をするべきだと思います。
No.1
- 回答日時:
できません。
おそらく、上記の質問文を読む限り、【犯罪として、刑事事件として、会社の不正を告発したい。】ということなのでしょうが、刑事事件に関しては
裁判所に直接に申し立てするようなことはできませんね。
なので、
まずは、通常は【所轄の警察署に相談するか】又は【警察にタレ込む】ということになりますね。
あるいは、【大手新聞社又は地元の新聞社にタレ込む】という手も有効のように思います。
場合によっては、すぐに取り上げてくれるでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
先日、泥棒に入られて10万円とられました、そのあと警察をよんで、指紋とか取ってました、それから20日
事件・犯罪
-
簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分
訴訟・裁判
-
銀行口座からお金を引き出すには暗証番号まで入力しなければだと思うのですが、ではなぜ詐欺師は口座からお
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
スナックをしております。お客様が取り寄せて欲しいといたったメニューにないワインを取り寄せましたが、コ
その他(法律)
-
5
少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は?
訴訟・裁判
-
6
どうして物価が高騰しているのですか?
経済
-
7
少額訴訟ですが事前に裁判所などで審査があるのでしょうか?成功率90%もあるのですか?
訴訟・裁判
-
8
今話題のすしペロ事件で100億円の損害賠償を請求されたそうですが、もしそれが通った場合ペロリン君はま
その他(法律)
-
9
詐欺に会いました。 お金を振り込んだらしいけど、次の日の朝イチに銀行に行ってキャンセルしたそうです。
消費者問題・詐欺
-
10
親を訴える事はできますか?
離婚・親族
-
11
【会社が乗っ取られました】法律上可能なのか教えてください。 会社は下請け会社で元請
その他(法律)
-
12
交通事故の加害者が不誠実な対応なので職場へ行き、事故のことを公にするのは違法ですか?
その他(法律)
-
13
家の柵が当て逃げされていて、犯人が分かったと連絡が警察からありました。 ですが相手から謝罪はありませ
事故
-
14
相手の会社とトラブルがあり、内容証明書
その他(法律)
-
15
もしスマホが保証期間内でカバンの中に入れて置いて発火して、カバンが全焼したらカバンの含め中の物とか全
その他(法律)
-
16
金融機関から借金を返さなくなって、25年が経つのに請求どころか裁判所からの封筒までが来ます。 1.1
その他(法律)
-
17
連帯債務
訴訟・裁判
-
18
友達の事で相談です。借金があり、裁判所から訴状が送達された場合ですが、 時効は、その時から10年で時
訴訟・裁判
-
19
強制執行までの流れ
訴訟・裁判
-
20
小額訴訟で相手が負けたとしても相手は支払いを無視できるみたいなの聞いたんですけど本当ですか?
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
誹謗中傷訴訟を 何年も後に行う...
-
5
ネットで中傷されたので開示請...
-
6
民事訴訟における原告と強制執...
-
7
Twitterのハンドルネームアカウ...
-
8
裁判官を目指す人はパーソナリ...
-
9
認知してから数年後に訴訟、 誹...
-
10
認知して、時間が経ってからの...
-
11
裁判官が裁判所を退職して弁護...
-
12
「VTuberアンチの謝罪と賠償と...
-
13
日本の刑事裁判は99%有罪
-
14
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
15
民事では控訴しても一審の判決...
-
16
署名活動を行う場合住所も書い...
-
17
刑事裁判で告訴人にも弁護士は...
-
18
家庭裁判所について。19歳未成...
-
19
ヤリ逃げ訴訟について
-
20
風俗でのプライバシー
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ネット上でのエチケットすなわち、ネチケット、は、ときと場合とにより、破られたほうが好ましい、それもありますよね。すべてを、実名にて、さらしたいです。弁護士という、顧問をなのる、悪徳、ふくめて。社長はじめ職員ら、みなを……。
破りかたにより、破られかたにより、あたしたちは福祉という、看板機能から、真の福祉、へ向かえます。民意また世論があたらない冷蔵庫のウラゆえにほんとうに蹂躙はじめ酷いことばかりな毎日です。
あたしは、手帳をもつ障害者です。いいようにばかりされてます。
こんな、わけわかんない、ホトケのはからい、も、あるかも知れません。
あたし、佐賀県佐賀市です。佐藤事務所いがいでお願いするなら、不正の福祉にくわしい、また、つよく戦える弁護士さん、どうやって探すのがよいですか。ご教示くだされば幸いです。