
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ラジオは高い周波数ほど帯域が広く取れるので
高い周波数ほど音質がよくなります。
AMラジオ放送の帯域は 15 kHz で音声帯域は 7.5 kHz
しかないので高い音はでません。またAM変調方式なので
ノイズに弱いです。
FMラジオ放送の帯域は 200 kHz で音声帯域は
15 kHzが2本(ステレオ放送)。ほぼ人間の可聴限界近くまで
帯域があるので、音が良いです。またFM変調はノイズに強いので
空電ノイズが入らず、非常にクリアな音になります。
中波で帯域を200kHz (キャリア周波数の数割)も取るのは
技術的に大変なので、VHF の勝ちですね。
理論的には同等のものが作れそうだけど・・・
No.3
- 回答日時:
>純粋な周波数で音がどちらの方が綺麗に届くのか知りたいです。
それは、送受信の場所によります。
緯度が高い(日本なら北海道とか)ほど、低い周波数が有利。遠方まで届けることができる。
緯度が低い(沖縄とか)と高い周波数でないと、空電ノイズでうまく受信出来ない。
ロシア・北欧とかですと、中波でなく長波での放送が有ります。
200khz台での放送です。
南方になると、短波に近い2MHz位で放送しています。
トロピカルバンドと言う言い方をします。
いつでも雲の上では雷がどこかで光っているので、影響が少ない高めで放送しています。
例外で東京では地下の構造から低周波がよく届くようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
ラズパイってどういう意味ですか? なんかちょっとエロい響きですが…
物理学
-
定義は?
物理学
-
-
4
定義できないことを教えてください。
数学
-
5
電源にさしているUSBポートを触っても感電しない理由を教えてください。
工学
-
6
【USBケーブル】で「PDトリガーケーブル」というのが売られています。 双方向データ
工学
-
7
交流回路の電流と電圧の位相について
工学
-
8
【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧
工学
-
9
【電気】なぜパソコンユーザーはCVCF(定電圧定周波数装置)や電雷トランスではなくUP
工学
-
10
CPUクーラー ヒートシンク素材、なぜアルミなのか。
物理学
-
11
中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ
物理学
-
12
【物理】地上でのヘリコプターのホバリング
物理学
-
13
セルフレジで会計したのですが、合計6825円で、6900円出すと75円のお釣りになるので、6905円
数学
-
14
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
15
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
-
16
虚数は現実世界で観測されることはありますか
数学
-
17
2+√3は実数ではないのですか?
数学
-
18
高専に通う現2年生です。 自分は手書きの機械製図が苦手で、周りの人は85〜100周辺を取る科目で60
工学
-
19
特殊相対性理論の原理について。
物理学
-
20
全固体電池はなぜ普及しない?
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
タイムスリップしたと思ったら...
-
みなさんの恋愛エピソードを募...
-
海で遭難したときの選択
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
南国の風土と電子機器の故障の...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
室内でAMラジオを聞く方法
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
日常生活で心掛けている事を教...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
SIM カードを抜き取ればGPSは機...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
みなさんの、毎日の楽しみって...
-
マンションの部屋の中でラジオ...
-
専門家のかた教えてください
-
ラジオを聞いている人を「視聴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
さびた電池は危険?
-
SIM カードを抜き取ればGPSは機...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
windows10 問題レポートという...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
日常生活で心掛けている事を教...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
マンションの部屋の中でラジオ...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
室内でAMラジオを聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
-
海で遭難したときの選択
-
ラジオで、洋楽メインで流して...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
若者流行語「完璧の母」の由来
-
1時間おきなど、一定時間おき...
-
タイムスリップしたと思ったら...
おすすめ情報