
Excel VBAの解読について質問があります。
概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日付が連動して自動表示されるようにしたいです。
ただし、下記のVBAはA列にチェックボックスリンクセルがある時だけ反応します。
これを、B列で反応するようにしたいですが、私には難しく解読できません。
どうか、どなたかよろしくお願い致します。
詳細な内容は下記のとおりです。
Sub Check()
Dim ch As Shape
Dim ad As String
Application.ScreenUpdating = False
ad = Selection.Address
For Each ch In ActiveSheet.Shapes
If ch.Name Like "Check Box*"Then
ch.Select
With Range("D"&Range(Selection.LinkedCell).Row)
If Selection.Value = xlOn And .Value = ""Then
.Value = Date
ElseIf Selection.Value = xlOff And .Value <>""Then
.Value = ""End If
End With
End If
Next ch
Range(ad).Select
Application.ScreenUpdating = True
Set ch = Nothing
End Sub
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
何か勘違いをなさっていませんか?
処理内容を勘違いしているか、あるいは、対象となるマクロを別のものと勘違いしているとか・・
>A列にチェックボックスリンクセルがある時だけ反応します。
そのようなチェックは行っていないように見受けられます。
試しにそのままでF列にリンクセルを設定して実行してみましたが動作します。
(何もチェックしていないので、どの列に設定されていても動作します)
※ ご提示のコードそのままでは、構文エラーがあるので修正して、テストしました。
※ シート上のチェックボックスで、「リンクセルを設定していないチェックボックス」が存在するとエラーが発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文でエラーか発生して使えないのか、全く理解出来ません。誰か助けてくださ
Visual Basic(VBA)
-
VBAでWorkbook.addの使い方
Visual Basic(VBA)
-
ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセルVBAで教えて頂きたいのですが?
Visual Basic(VBA)
-
5
このマクロの説明文を教えてほしいです。
Visual Basic(VBA)
-
6
マクロ実行時、自動で背景色を変えたい。 C列にあるチェックボックスをチェックするとB列に「TRUE」
Visual Basic(VBA)
-
7
特定の文字を条件に指定範囲のデータを貼り付けるVBA
Visual Basic(VBA)
-
8
Excelでデータを抽出するに良い方法
Excel(エクセル)
-
9
エクセルVBAで以下のようなコードを書いたらエラーになりました。何処が間違っているの教えて?
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAの計算について
Visual Basic(VBA)
-
11
Excel VBAのデバッグ
Visual Basic(VBA)
-
12
マクロ初心者の質問です。 1.シートを開いてマクロを実行する場合、アクセスキーでAlt-L-PMとタ
Visual Basic(VBA)
-
13
Excel vba で1と10を正確に判断させる方法を教えてください。 TからU列に1と入力があれば
Visual Basic(VBA)
-
14
Excel 知恵を下さい。 下記表は、例です。本来の表のデータ量は、1000件以上あります… A列:
Excel(エクセル)
-
15
WordのVBAについて
Visual Basic(VBA)
-
16
Sheet3から2つの条件でオートフィルターで抽出した個数をSheet2へ入力するマクロで、一つ目の
Visual Basic(VBA)
-
17
別シートから年齢別の件数をカウントしたい
Visual Basic(VBA)
-
18
別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き
Visual Basic(VBA)
-
19
VBAで列を削除
Visual Basic(VBA)
-
20
Excel-VBAでのファイルの開き方
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
送付元、送付先が同じ大きさの...
-
5
マクロを教えてください。
-
6
【VBA】色フィルタについて
-
7
マクロで最終行を取得したい
-
8
エクセルのマクロについて教え...
-
9
VBA チェックボックスで
-
10
VBA で エクスプロー操作
-
11
エクセルVBA 既存エクセルを開...
-
12
VBA シートのボタン名を変更し...
-
13
vba初心者です
-
14
グラフの交点の求め方(Excel)
-
15
エクセルのマクロについて教え...
-
16
Excel VABについて 下記記述が...
-
17
Application.ScreenUpdating = ...
-
18
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
19
Excel マクロ VBA プロシー...
-
20
エクセルVBA テキストボックス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter