街中で見かけて「グッときた人」の思い出

今見たCMも、信州から何々……。と。
長野県を、先のCMやドラマ、バラエティー番組ではほとんど信州と言っています。
おそらく、日本全国でこのような旧名で呼ばれるのは長野だけかと。
何故なんでしょう。 そして地元の皆さんはどう呼んでいますか。
私は新潟ですが、商品名や固有名詞そして社名でしか使っていません(多分)。
会話の中で、越後はさー とか出身は越後です。なんて皆無です。

たまたま15分くらいの間に2回ほど(CMと紹介番組で)聞いたので。
まあ、ずっと前から思っているんですけど。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんどうもありがとうございました。
    お礼が同一文で失礼。

      補足日時:2023/02/10 18:33

A 回答 (6件)

ひとつは、信濃国から転じた信州という言葉が非常に歴史があるからでしょう。



もうひとつは長野県独自の事情もあります。長野県はおおきくわかれてふたつの地域があります。

南側は城下町から発展した松本市を中心とする地域ですし、北側は門前町から発展した長野市を中心とする地域です。もともと松本市と長野市はライバル関係にあり県都をめぐっても対立がありました。

ですから松本市を中心とする地域では「長野」県という言い方も抵抗があり、それを配慮して長野の地域も松本の地域も納得できる「信州」という言葉が定着しているのでしょう。国立大学だって「信州」大学ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらの回答に納得しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/02/10 18:34

長野は旧国名の信濃として大雑把にまとめすぎているんですね。


岐阜だったら美濃と飛騨、静岡だったら駿河と遠江に分かれています。長野だって、かなり大きいんですから、長野を中心とする地域(北信)、松本を中心とする地域(中信)、上田を中心とする地域(東信)、伊那(南信)、せめて二っつくらいの救国に分かれていてもよかったと思います。

なお、伊那谷では信州意識は低く、伊那と呼ぶ場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/10 18:35

信州人です。


特に意識したことはないのですが、他地域の方に自分の出身をいう時は、確かに『長野県人です』とは言いませんね。
もともとは、No.1様の二つ目の理由が大きいのかな、とは思いますが、『長野県』より『信州』り方が言いやすい、ということもあるかも知れません。

また、観光のパンフレットなどでは『長野県』より『信州』の方が、見栄え・見た目の印象が良い、という事かもしれません。

ただ、自分の出身を『信州人』というのは、少々気楽な席の場です。ある程度きちんとしたところでは、「長野の○○(市の名前)です」と言います・・が、そう言えば「信州の○○(市の名前)です」と言ってしまった経験もあります。やはり長野県とは言っていませんね。
地元民としては、もう、習慣になってしまっていて、『信州』という言葉に違和感を感じていない、という事もあるかも知れません。

と、ここまで書いて気が付いたのですが・・私は信州の東部(東信地方)在住ですが、同じ長野県でも南部の飯田市周辺は(最近は仕事の関係で行くことが増えたのですが)以前は全く縁がない所で、自分の意識としては、南信地方は完全によその世界でした。
『長野県』というと、自分のいる東信の他に、別世界である南信も含んでしまう・・・長野県と言わないのは、無意識のうちにそんな気持ちが出たのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/10 18:35

だって信州ってカッコイイ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

響きが、なんかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/10 18:35

私は、長野県の諏訪湖(標高759m)の周辺に出生時から住んでいます。



言われてみれば、長野県は「信州」とも「信濃」とも言います。
私自身は、「長野県」でも「信州」でも「信濃」でも違和感はないですね。

「信州」と「信濃」の違いを検索してみました。
「信州」というのは旧国名の「信濃」の別称とのことです。
https://www.google.com/search?q=%E4%BF%A1%E5%B7% …


下記の様に、「信濃の国」を歌いますから、おそらく、私と同じように「信州」でも「信濃」でも違和感はないと思います。

------

長野県の県歌は、「信濃の国」ですが、長野県での小中学の義務教育を受けた人なら、少なくとも1番くらいは歌えますね。明治生まれの亡くなった人までが歌えました。(6番まである)。
県外在住の長野県出身者も、たいてい歌えます。

「信濃の国」 1番から6番。
歌と、意味や内容などを簡単に解説。
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/min …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/10 18:34

石川県在住ですが、こっちは「北陸」ですね


しかも、富山、福井とセットで「北陸三県」で纏められます

なんなら、北陸三県に、新潟と長野を加えた「北信越」なんて
呼び方もされていますね

あと、地元で「加賀」とは言いませんが「能登」は比較的
よく使われている感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/10 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報