
世界的な名画、芸術品が、ある個人の所有になったら、
その個人は自身の所有物である名画、芸術品を焼くという行為は
許されるものでしょうか?
個人の所有物を個人がどうしようが、その人の勝手だと思いますが、
皆様はどう思われますか??
、
平成2年、大昭和製紙会長の斎藤了英は、
ゴッホの「医師ガシェの肖像」を125億円で落札、
ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」を
119億円で落札しました。
その際「日本間で見るルノワール、ゴッホはいいよ。
死んだら棺桶に入れてもらうつもりだ」と
死後にゴッホ、ルノアールの絵画を焼く発言をしましたが、
皆様はこの斎藤会長の発言をどうみますか?
その絵画はあくまでも斎藤個人のものだから焼こうが何しようが勝手なのか、
それとも絵画文化を冒涜する発言なのでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特別な文化財として指定されていないものは所有者がどう処分しようと自由です。
家などで重要文化財に指定されると所有者が勝手にリフォームできなくなります。
絵画で文化財指定されることがあるかどうかは知りませんが、競売にかけられる絵画なら所有者の自由でしょう。
その先は、所有者がその文化財に敬意を払うかどうかに依存します。
棺桶に入れてもらう、というのは、敬意はなく所有欲を満足させるために大金を払ったのです。
成金が軽蔑されるのはそういう点です。
No.4
- 回答日時:
経緯はわかりませんが、所在が不明になっている名画は幾つかあります。
その中のいくつかは同じような経緯でこの世から消えてしまった可能性はあります。このような発言が伝わるだけましかも。ナチスは同じようなことをしたのか、どこかに隠蔽されて消えてしまった絵画が相当数あります。中には横流しされてブラックマーケットからひょっこり出現した例もありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パッとみて何の車か分からないでしょうか? やっぱり下手クソなのでしょうか... こんな絵なんかやめた
美術・アート
-
MT車って車好きのノスタルジーってだけで、それ以外にメリットあるのですか?
運転免許・教習所
-
黒のミニスカートワンピースを 大人の女性っぽく着たいのですが 何かアレンジ方法はありますか? あまり
デザイン
-
-
4
もし運転中に雪でスリップして制御が効かなくなった場合はどうすれば良いですか? さっき住宅街でガリガリ
運転免許・教習所
-
5
車掌が電車の窓を全部開けてました 寒いのですが、なぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
こんばんは。 家にあった物ですが、これは誰の作品でしょうか? 詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い
書道・茶道・華道
-
7
「MT車」
その他(車)
-
8
沖縄に住んでる人は雪を見たことないのですか?
九州・沖縄
-
9
次の条件全てに当てはまる市は何市がありますか? 1県庁所在地ではない 2中核市もくしは政令指定都市
その他(国内)
-
10
なぜお札や硬貨のの人物(デザイン)を変える必要があるんですか? 儲かるんですか?
デザイン
-
11
ステルス飛行機の実験
クラフト・工作
-
12
タイヤが大きいSUV車は、雪道に有利ですか?
国産車
-
13
わな猟で鳥が獲れない理由
その他(アウトドア)
-
14
豊橋・飯田・岡谷駅の駅弁と、飯田線列車のシートについて
電車・路線・地下鉄
-
15
高速バスの車内での食事 朝早くの高速バスの車内で朝食を 食べようとする時に、おにぎりやパンは おそら
バス・高速バス・夜行バス
-
16
写真に写ってる光
写真
-
17
全国旅行支援を利用して来月木更津の三日月ホテルへ旅行へ行くのですが、ワクチン接種証明書を提示とありま
関東
-
18
イラストの評価お願いします。
デザイン
-
19
布生地の販売ショップで幅100cmではなく幅108cm、106cmなどの商品が多いのはなぜですか?
クラフト・工作
-
20
年配者に喜ばれる北海道おすすめのお土産を教えてください。 大変お世話になっている年配者の方に北海道旅
北海道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マーメイド紙の表と裏
-
5
油彩筆使用後に筆洗油使わずに...
-
6
NHKおはよう日本のフリップ...
-
7
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
8
お笑いのボケは絵が上手いので...
-
9
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
10
中学2年生です。 イラストの評...
-
11
写真を元にしたイラストは著作...
-
12
線が震える
-
13
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
14
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
15
四〇代から画家を目指した有名...
-
16
絵を描くときアタリは必要でし...
-
17
シルクスクリーンとリトグラフ...
-
18
絵を描く時に目から描く人は下...
-
19
イラスト 描いても描いても納得...
-
20
この絵を書いた人を教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter