
18歳になると罪重くなりますよね。
この間18歳の友だちとカラオケ行ったのですが、先にお店を出て行って「もう自分の分は払ったよ」って言われましたが、実際には金額で嘘と分かり全額払いました。
他にも14万円分くらい立て替えましたが、後で払うと言いながら払ってくれません。
これって罪になるのでしょうか?借金を返せない事自体は罪ではありませんが、嘘をついて逃れてるのでその場合は詐欺罪になるのでしょうか?
警察沙汰にはしたくはありませんが、一応気になったので質問しました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
友達同士のお金のやり取りなどは、刑事事件として立件するのは非常に難しいと思います。
なんとかするとしたら民事裁判で扱うことになります。
刑事犯になると重い処分が下されるので、悪意のない人が「犯罪者」にされることがないように、慎重に判断されることになってます。
例えば、返す意思はあるのにうっかり返済を忘れてしまったとか、予定より遅れてしまったとか、やむを得ない事情で返せなくなったとか、そういう場合は騙す意思はなかったので詐欺にはなりません。
あなたの友達の場合も、「支払ったつもりだった」とか「返済する気はある」と言われれば、簡単に言い逃れできてしまうんです。
最初から騙し取るつもりだった人と、そうではない人とでは、第三者には区別がつかないですから。
お金のやり取りをする時は、領収書や借用書を用意するのが1番です。
ただお金だけ渡してしまうと、貸したお金の証拠も何も残りませんし、民事裁判するのも難しくなってしまいます。
No.6
- 回答日時:
罪にはなりません。
そんなものを犯罪にしたら刑務所がパンクしますからね。増税して刑務所を増やすことを政権公約に掲げるのは、山本さんの令和維新だけです。
19世紀頃までの英国では金を返さないと投獄されたようですが、生憎私は21世紀生まれなので、そこんとこはよう知りません。

No.5
- 回答日時:
警察沙汰にならなければ,犯罪としては扱われません。
つまり,警察沙汰にするのでなければ,公式に罪として扱うことはできないということです。
そして詐欺は,罪として扱うのは非常に難しいものの1つです。
詐欺をしていると疑われても,本人が「今すぐじゃないけど返します」と主張すれば,「だまして取ったんだろう」と言えなくなってしまうからです。
警察は民事不介入ですから,「ではいつ返すの?」といったことは聞けません。「じゃあちゃんと返してあげてね」というのが関の山です。
というか質問に例として挙げられておるものは,あなたが《実際には金額で嘘と分かり全額払い》をしている時点で《「もう自分の分は払ったよ」》というその人間の主張を受け入れているので,これについては詐欺は成立しないでしょう。
そして知り合いから財産をだまし取ることを知っている人は,そういうことに長けていたりするんですよね。
ぶっちゃけ,14万円もの金品を知人からだまし取るような人間は,「友達」ではありません。これ以上関係を続けていても,あなたはそいつのお財布に成り下がるだけです。
それでもいいのでしょうか? 考えてみたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
罪ではあると思いますが、借用書もなければ日付/金額/利用目的などのメモも残っていないのではないかと思います。
そうだとするとお金はほぼ戻ってこないと思います。その様な友達とこれ以上付き合ってはいけません。キッパリと縁を切りましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
兄の借金について、昨年兄が亡くなったのですが、その後カード会社から葉書が来るのですが亡くなった事を連
相続・遺言
-
弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
支払い拒否宣言
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
同じ職場で別会社の人と働いてるのですが 7月にお金をら40万貸してくれと言われ 貸しました。 今年中
金銭トラブル・債権回収
-
5
サークルを退会した会計担当者が出納帳を返さない
金銭トラブル・債権回収
-
6
通販の服が後払いで10月から滞納していたら、何回か弁護士からメールが届くようになりました。 下記支払
金銭トラブル・債権回収
-
7
友達が困っているので質問してます。 銀行口座差押えについて 裁判所からの通達もなしに、ある金額が差押
金銭トラブル・債権回収
-
8
友人にお金を1年以上前から貸して総額200万円以上になります 1部返済してくれたものの何百円のみです
金銭トラブル・債権回収
-
9
知人に貸したお金を手間なく回収したい
金銭トラブル・債権回収
-
10
債務が違法な方法によって第三者にすり替えられた場合、第三者は債務を履行しなければなりませんか? もし
金銭トラブル・債権回収
-
11
養育費 養子縁組 再婚
離婚・親族
-
12
時間がたってから届いた請求書
金銭トラブル・債権回収
-
13
デリヘルについてふと不安になったので教えていただければ幸いです。 1週間ほど前に初めてデリヘル利用し
金銭トラブル・債権回収
-
14
彼氏の借金について。 読んでいただいてありがとうございます。 つい最近、彼氏から200万の借金を返さ
借金・自己破産・債務整理
-
15
銀行口座からお金を引き出すには暗証番号まで入力しなければだと思うのですが、ではなぜ詐欺師は口座からお
金銭トラブル・債権回収
-
16
四年付き合って同棲した彼氏と別れました。 新居の初期費用や引越し代はあらかじめ払ってくれていて、返さ
金銭トラブル・債権回収
-
17
80男が50女に貸した金、未回収。50女は飲み屋勤務。他の債権者も沢山いる。50女はバツイチ子供四人
金銭トラブル・債権回収
-
18
お金を返せないという友達に確実にお金を返してもらう方法を一緒に考えていただきたいです 私とその人は同
金銭トラブル・債権回収
-
19
近い将来、コロナワクチン強制になるんですよね? 拒否したら死刑とか
戦争・テロ・デモ
-
20
金銭トラブル
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「罪無き者、石を持て打て」の...
-
5
オナニーは、キリスト教では罪...
-
6
仏教観で妊娠は罪?
-
7
AIがネット上からパクって作り...
-
8
カーセックス
-
9
19歳女です。お説教いりません ...
-
10
電話を無断で録音してネットで...
-
11
就業時間内なのに数時間前に帰...
-
12
生まれてきてごめんなさい この...
-
13
刃物の刃の入り方で罪の大きさ...
-
14
警察から貰う感謝状の効力
-
15
法を犯す 罪を犯す 犯すの...
-
16
テレビが見れるアプリについて
-
17
自分が所属していない大学のキ...
-
18
風俗で働いている事を親にバラ...
-
19
罪を犯したら死んだほうが良い...
-
20
知らない人に写真を撮られる
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter