

先日、YAMAHA AG03mk2を購入しました。
PCから電源供給し、説明通りに接続し動作も良好でしたが、
Discordにて画面共有をした瞬間にデバイスの認識が途切れ、こちらのマイク音声及び相手方のボイスチャットが一切聞こえなくなるという事象が発生しています。
明らかにAG03mk2が問題点であると考え、少し調べてみると
RyzenのCPU及びRTX30~のグラボとの相性が非常に悪いとの書き込みが多数見られました。
対応策としてBIOSのPCIeという項目をgen3に変更することで解決する、との情報が得られましたが
自分が現在使用しているPCのマザーボードで該当する設定が無いため、頭を抱えています。
以下、PCのスペックとなります。
【OS】Windows10 Home 64bit
【GPU】NVIDIA GeForce RTX 3080
【CPU】AMD Ryzen 7 5800X 8-Core Processor 3.80GHz
【メモリ】32GB
【マザーボード】B550 phantom gaming 4
明日、解決への対策としてBIOSの更新をかけてみようと思っておりますが、
同型のマザーボードをご利用の方で解決出来たという方がおられましたら
是非教えていただきたく、こちらで質問させていただきました。
自身のBIOS周りの知識が浅い所の話ではないため、ご教授いただけますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
パソコンのメモリについて
-
CPU温度について
-
パソコンのCPUクーラーって結局...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
Core™ i7-13700F
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
パソコンのパーツで壊れやすい...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
パソコンの演算速度について
-
ケースファンの分岐について
-
低コストでWIN11に上げたい
-
マザーボードメーカーって結局...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC背面 この端子な~に?
-
無線LANについて
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
ワイヤレス無線マウスについて...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
なぜ端子類が右側にあるのか
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
PLEXTOR PX-256M5Sの互換機種...
-
モバイル端末(スマートフォン等...
-
IDEの数が足りない
-
ノートパソコンの購入を考えて...
-
IEEE1394端子がないM/Bで、USB...
-
マザーボード ASUS P5K DELUXE ...
-
CD-ROMドライブのヘッドホン端...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
マザーボードのVGA(D-Sub)端子...
-
ソニー
-
ひとつだけ
-
マザーボード(p4ibad)...
-
マザーボードの故障?
おすすめ情報