AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

友達いなくても生きていけますよね?

質問者からの補足コメント

  • 親が友達作れとかそういうのを強要してくるのがうざいです。自分としても友達はいなくても生きていけるとは思ってるし、友達作ろうとも思いません。1人でいた方が気楽で人に話しかけようとも思わないし、勇気出して話しかけたとしても話が続かないので、親に言われたところで友達作ろうってはならないと思います。



    この考えっておかしいですかね?確かにこの先惨めになるとかはあるかもしれませんが、仕事とかで最低限話せればいいと思うし、現時点ではどうやっても無理で友達はいなくても自分の趣味を見つければみじめにはならないと感じます。

      補足日時:2023/02/12 22:44
  • 友達を自分から作るのは苦痛だし、苦手です。特に年代が違う人とかならもっと無理だし、現状厳しいです。

      補足日時:2023/02/16 21:32

A 回答 (22件中1~10件)

生きていけるよ

    • good
    • 1

友達が居てなくて


苦痛で
独りで生きるのも
苦手なのかな?

質問者さんの根本的な問題点って

友達とか、生きれるとかってことより


どのように人生を送りたいのか?
てな
人生設計や、生きていくための目標じゃーないかな?
    • good
    • 0

生きて行けますよ。


親が強要して、作れるモンでもないし。
友達って、ウザい事もありますし。
    • good
    • 0

生きて行けますが、友だちいたら人生は楽しい!

    • good
    • 2

友達作れるなら作った方が良いとは思いますが、無理して作らなくても良いと思います。


作るの苦痛、苦手、なら無理せずとも良いです。

将来の「寂しさ」や「孤独死」を見据えての話なら、友達じゃなくても顔見知りとか同僚とかがいれば十分とは思います。趣味なら何かの教室の人たちとか。

惨めかどうかは考えない方が良いと思います。
社会に標準がある以上、誰かは惨めになります。
例え惨めでも悪い事してなきゃ良い精神で行った方がいいです。
    • good
    • 0

もちろんダンス‼️

    • good
    • 0

素潜りとスキューバダイビングぐらいの違いはあるような気がしますが、ちゃんと息継ぎすれば生きてはいけると思います。

    • good
    • 0

生きていけるよ


(  ̄▽ ̄)にっこり

誰かに強要されて、友達に成ったとしたら

その友達にとっては、嫌な気持ちになるもんね
    • good
    • 0

別に友達作らなかろうが、作ろうがあなたの人生だから知ったことじゃないのでどうでもいいですが


親がそう言うことを言うことが逆効果であることが
分からない馬鹿であるのは確かではあるので

さっさと自立して1人で暮らせば良いと思います。

はっきり言って友達を作ろうと思って作る人は
人に対して下手に出て、我慢の連続、気遣いの数々になるだけなので、良くはありません。

何となく話が盛り上がり、気が合う程度のことが
友達は作りやすいので、そんな力んで作るものではないので、あなたの親は人付き合いが下手な人なのかも知れませんので、参考にならないでしょう。

実際に親は、友達がそんなに多いのでしょうか?
現実的に1カ月に何人の友達と連絡とっているのか
聞いてみてください。

たいした人数とは連絡とっていないはずなので
友達を作れは、少し矛盾してくるでしょう。
    • good
    • 0

はい。



大丈夫です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング