
1月14日に三重県某店舗から新型ステップワゴンを納車(新車)し、納車後に飛び石被害に遭いました。ヘッドライト上のモール部分に傷が入ってしまった為、最寄り店である津島古川店に相談に伺い、2月9日に整備をお願いしました。車両については、納車してから一度も洗車を行っていなかった為、洗車も合わせてお願いしました。2月11日に修理後車両の引取を行い、翌日12日にボンネットに傷がついていることに気づきました。新型ステップワゴンについては、洗車時のワイパーを上げる際に通常通り上げてしまうとボンネットに傷がつく為、洗車時には気をつけて下さいと購入店舗で説明を受け、その際には傷がないことを確認しております。傷については、ワイパーにも傷が新しく付いている事から洗車時についたのは明白でしたので、津島古川店の担当者に相談しましたが、取り合って頂けませんでした。こちらは納得がいかなかった為、警察を呼び現場検証を行いましたが、古い店舗ということもあり、店舗には防犯カメラがなく、傷の立証が出来ない事から被害届の提出は可能だが起訴することは難しいとの事です。こちらとしては、修理をお願いして預けたのにも関わらず、傷が増えて戻ってきた為、納得できておりません。安心して預かれるはずのディーラーにこのような対応をされるのであれば、車両をどこに預ければいいかもわからず、2度とホンダ車にも乗りたいと思いません。このような場合、泣き寝入りをするしかないのでしょうか?ボンネットは下地が見えるほどの傷15センチほどとワイパーにも同じ長さの傷がついております。お手数をおかけいたしますが、知恵をお貸しいただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現場や実車見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、
まず11日に引き取りに行った際にそこで目視確認してそのまま言うのが良かったのではないか? と思います。
ディーラーの店舗敷地の中に車を乗り入れ、点検とかでも出入り口とかに車を回されますので、傷とかを点検してから乗ると思います。
もしも、「あれれ、何だこの傷は?」 みたいに気づけばそこで店内に戻って言うと思うのです。
始業点検とかよく言うじゃないですか。 乗る前に車の周辺を見まわり、傷とかパンクとかない事をチェックしてから乗り込む。
1度店舗の敷地を出てしまいますと、「何も問題なかった」 という風になるかなあ~ と思います。
もしも家に帰る途中にエンジン等不具合でも感じればそれはすぐに1度電話を入れると思います。
最近は、発炎筒がLED式に変わり、ライト機能付きもあるので、夜間でもライトが使えるとかあります。
後は翌日に傷がついたという事で実施した店舗に連絡して車を持ち込むかと思いますが、そこで解決しない時には、車を買った営業マンに電話して相談するかなあ~ と思います。
ディ―ラーって同じ会社の別店舗ですと、同じ会社の人から言ってもらう方が良い気がします。
警察を呼ばれたとの事ですが、まずは営業マンだったのではないかなあ~ と思います。
警察を呼ぶのが悪いとも言えないかとは思うのですが、一般的に、自宅前の月極駐車場とかに保管して置いて、翌日乗りに行った時に、「あれれ、何だこれは?」 みたいに傷とかがあって110番緊急通報する感じになるわけで、それはいつも乗る時に始業点検で見ているという主張になると思うのです。
それで警察が来て、「昨日も乗ったけれど、こんなではなかった」 と主張する。
私の場合は、過去に屋根付き月極駐車場に保管していて、台風の翌日に載ろうとしたらダッシュボードの物入れが開いていたりしておかしいと気づき、見たら助手席ドアの錠が壊され、カーナビ盗難に遭っていた。
警察を呼んで被害届も出し、その後自動車保険会社に電話して、修理してもらいました。
翌年度以降の保険料も過失がないとの事で値上げもないと説明されました。
ドアの錠、カーナビ、配線をリアシートの下に通してありシート破損であっという間に数十万円の被害でした。
保険を使う場合は、やはり警察に即日届け出ておかないと事故とかでも当日過ぎると受付してくれない事もあります。
物損事故というのは、野良猫を轢いた場合でも物損事故の届け出の義務があります。
それで警察に電話するのは悪くないと思うのですが、ディーラーから走って家とかに帰っていると思うのです。
相談者さまが、「この傷はあの店舗で傷付いた」 という主張は、それ以外の人から聞いた時に根拠が弱いかなという感じがあると思うのです。
例えば、私の場合は、去年4月1日から自宅前にデカい屋根付き月極駐車場が工事で2年間利用できなくなり、近所の古家を解体してできたにわか屋根なし月極駐車場に置いています。
それで去年ホイールキャップの傷が出来ていて、GSで訊いたら「こんな傷は自分で運転して擦るとかの傷ではない」 と言われ、警察に届けました。
■参考資料:30プリウスが月極駐車場でホイールキャップに悪戯傷被害に遭ったのでメルカリで中古買ってみた
それで警察官に根拠を訊かれるとかあるのですが、「私は車に乗る前にいつも駐車場の写真をスマホで撮影しているので、その後にサクッと目視点検しているので、スマホで写真を見ればその日乗る前に点検しているとかわかる」 と説明します。
具体的に断定している根拠という部分が弱いかなあ~ と思うのです。
1度警察を呼んで、そこで自分が断定している根拠が弱いとか記録されるのはちょっとマズイかなあ~ と思ったりします。
ディーラーで車を買う時って、営業マンが名刺をくれますし、成約した時に店舗責任者が挨拶したいと言って名刺もくれますので、1度電話して相談されるのが良いかと思います。
購入店舗と、修理店舗が違うというのもあまり良くない気はします。
A店で買って、そこで問題起きた場合、「うちの責任ではないと思うけれど、補償として傷は無償修理します」 となる可能性はゼロではない。
補償というのは、自分に責任はないと思うが、お金出して一旦元の状態に修復する方が問題解決になるのでお金は出しますという意味です。
でも、店舗責任者クラスの人でも、他店でとなると必ずしも話ができる間柄でもないケースはあると思います。
No.3
- 回答日時:
いきなり警察沙汰にしてしまったのはミスったかと。
警察が介入すれば、対応としては頑なにガードを固める反応になってしまいます。
何より、故意による器物損壊は罪に問えますが、過失による破損は刑事事件ではなく、民事不介入で相手にされないので、警察をかませるメリットは無いのです。
ダメ元で本田技研本社のお客様相談センターに、「系列ディーラーでの作業ミスでの破損への対応を当該ディーラーに求めたが、対応を拒否された」と申し入れてみては?
ただ、当該サイトには「販売店に対する問い合わせ等は販売店に直接するように」という趣旨の断り書きがあるので、対応してもらえるかどうかはわかりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
-
トヨタ、車 これは有料ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
トヨペットでバンパー交換修理11万と見積もりされました。価格交渉って可能ですかね?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
スタッドレスタイヤにチェーンは無駄ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
ディーラーからの代車
国産車
-
6
私のクルマ(タント)は直ぐにエンジンオイルが無くなります。 昨年は走行10,000kmで4回もオイル
車検・修理・メンテナンス
-
7
廃車同然の中古車を買わされた
中古車
-
8
新型シビックタイプRの 【1年間転売しない誓約書】って意味あるのですか? 内容は、「1年間は利益目的
国産車
-
9
車検の見積でバッテリー交換項目がありましたが45000でした。高すぎですね。1500ccガソリン車で
車検・修理・メンテナンス
-
10
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
11
一晩車内灯つけっぱなしはなにかデメリットはありますか? 旦那の車 旦那にムカついてるから教えてあげた
国産車
-
12
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
その他(車)
-
13
これって車検でお金取られますかね? 去年の12月末に買った軽の中古車なんですが。 スピードのメーター
車検・修理・メンテナンス
-
14
マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか?
国産車
-
15
これはなんの車種だかわかりますか?
国産車
-
16
車をぶつけて修理に出しました 3週間預けて返ってきたら全然関係ない場所ですがサイドミラーが開かない閉
車検・修理・メンテナンス
-
17
なぜ、車の車検で基本整備料金が正規ディーラーと町工場では大きく異なるのか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
19
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
20
【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車があります
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の中で水をこぼしました。乾...
-
5
車の左前にこんな傷がありまし...
-
6
いつから一人で運転しました?
-
7
高速走行中にサイドブレーキを...
-
8
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
9
事故を起こしそうになって落ち...
-
10
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
11
当て逃げしてしまったと思いま...
-
12
バルサンなどを車に使っても大...
-
13
「ご移動ください」は正しい敬...
-
14
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
15
時速10キロで人に当たっても...
-
16
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
17
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
18
路上教習が怖い!パニック!
-
19
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
20
車の運転で、かなりゆっくりバ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter