

私は28歳で同い年の旦那と一歳半の子供がいます。
4ヶ月前から夫に対して常に怖いと言う気持ちがあります。
理由としては
・妊娠中、リモートワークでリビングで仕事をしている時に、お腹が大きく動くのがきついから、会議があるから少しだけ寝室にいってくれる?と伝えると「○○が寝室に行け。」と言われました。
もう始まりそうだったので、「会議が始まるから今回だけ行って」というと
私がもたれかかってるソファーにリモコンを投げつけました。当たってはいませんが…
・産後にケンカした時に、子どもの椅子を私の横へ投げてきました。振りかざすような投げ方ではなく、横から投げる感じでしたが、怖くてすぐに寝室は行きました。投げられたことが怖くてなぜケンカしたかは記憶にないです。
・4ヶ月前に、リビングに落ちてたゴミを
すぐにゴミ箱に入れなかったら
怒鳴られ、怖くて耳を塞いだのにさらに怒鳴られました。
それから心がシャットアウトし、常に怖いという感情があります。
ケンカになり、不機嫌になると
ドアをバタンと閉めたり、食器を片付けたりする際にガチャガチャ音を立てたりされてビクビクします。
怖いから物にあたるのはやめてと伝えた際には、「○○にあたってないだけマシだろ」と言われた言葉も、私にいつかあたられるのかと怖くて忘れられません。
そのほか自分が辛い時、特に妊娠中
つわりを我慢しろと言われたり、
コロナが蔓延している中、4週連続休日にでかけていき、緊急事態宣言が出ているのにも関わらず県外に遊びに行きました。
ケンカになりながらとめましたが、聞く耳持たずに出かけていきました。
産後も頻回授乳に夜泣きで辛くて泣いていても危険な仕事をしているからと起きることはなく、休日も起きることもありませんでした。妊娠中や産後の出来事は忘れられないですね…
そして一昨日の夜の出来事ですが
私もいるリビングでおしりの毛を抜いてゴミ箱に捨てていました。もう気持ち悪さも感じています。
子どもを授かってからというもの、私が簡単に離婚ができないと思っているようで
物に当たるようになり、思いやりも全く感じられません。
会話をしたら、言葉尻をとってつっかかってきますし、否定ばかりで、話す気力も失せて、信頼も愛情もなくなりました。
とても苦しいです、、。
この人との将来が見えません。
怖いと感じるようになり、
別居や離婚を考えるようになりましたが、
子どものたった1人の夫のため、躊躇してしまう自分もいます。
みなさんのご意見をお聞かせください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>子どものたった1人の夫のため、躊躇してしまう自分もいます。
⇒ 子供は、そんな酷い状況なら、離婚したことを理解してくれますよ。
それより、シングルマザーで生きていく困難さを心配しているのではないでしょうか?
幼子を抱えて離婚した女性のグループを見つけ、話を話を聞かせてもらうと参考になるかと思います。
あるいは、どういう方法があるか、行政などに相談するのも良いかも知れません。
大変でしょうけど、貴女に相手への愛情がなくなったのであれば、もはや、我慢すべきではないと思います。
一歩踏み出せば、新しい世界が待っていますし、周りの人々にも助けてもらいながら、新しい幸せをつかんでほしいと思います。
頑張ってください。
応援しています。
お幸せを祈ります。
No.6
- 回答日時:
№5です。
さっきは、離婚を前提としたお話を致しましたが、離婚しない選択肢についてお話しておこうと思い、再度、投稿いたします。
心がシャットアウトし、常に怖いという感情があり、また、話す気力も失せて、信頼も愛情もなくなった、とのことですが、
離婚しないで行こうと思うなら、気力を振り絞って、ご主人と良い話し合うことが大切かと思います。
話し合うときは、軽い立ち話みたいな話し方でチョロッと話すのではなく、「聞いてほしいことがあるので、時間をとってほしい」と持ち掛けて、お互い、落ち着いた雰囲気の中で、じっくり時間をあっけて話し合うことが大切です。
その時、例えば、「最近、貴方のことが怖いと感じるようになって来たので、自分としては、こうしてほしい」などと、自分の希望や要望を話すのが良く、決して相手を非難したり攻撃するような言い方はしない方が良いので、十分、気を付けてください。
誰だって、自分は間違っていないと思っているので、自分の間違いを指摘されると、それだけで激高しますから、気を付けてくださいね。
それと、「もう、私のことが、好きでなくなり、嫌いになったの?」など、きちんと相手の気持ちを確認しておくことも必要かと思います。
もし、「まだ好きだ」と言うなら、「好きなんだったら、こういう事は、今後はやめてね。」などと、穏やかに優しくお願いできると思いますから。
話し合いもできない場合は;
ご主人の暴力は、幸いなことに、貴女の体に対しては行われていないので、その事を幸いと思って、これまでのような暴言・暴行は、ご主人がストレスを抱えていて、それを発散するための止むを得ない行動だ、と寛大に見過ごしてあげるのが良いと思います。
恐怖ではなく、相手への憐みに、貴女の気持ちを切り替えるのです。
ご主人の暴言・暴力は、ご主人の性格的弱さの表れなのです。
ちょっとしたことで、すぐにストレスを感じ、そのストレスを発散する方法として、自分より弱い者を攻撃して発散する、という、精神的に幼稚な、見方によっては、可哀想な人なのです。
暴言・暴力を振るわれる方はたまったものではありませんが、ご主人が、そういう弱い人間であることを思い、哀れと思ってあげて、許してあげると、貴女の心にも、ゆとりが生まれるので、恐怖を感じなくて済むと思います。
そして、結婚する時に感じた相手への理想は、期待しないようにするのです。
もっぱら、子供のために、なるべくご主人を怒らせないようにして、なるべく平穏な家庭を維持していくように、工夫して行くのが良いと思います。
大変ですが、頑張って頂きたいと思います。
83歳老人からのアドヴァイスでした。
離婚する方向と離婚しない方向の2つのご回答を丁寧にありがとうございます。
正直、今は夫が同じ空間にいるだけで
何もされてないし何も言われてないのに動悸がするようになりました。
なので今は自分の怖いという気持ちを受け入れて
別居する方向に進もうと思います。
今までのことを考えると、自分がきつい時に責め立てられたり、不機嫌な態度をとられることが多かったです。
結婚して妊娠してからが特にひどく辛いものでした。
1番支えて欲しい時にむしろマイナスなことをされると気持ちは離れていくものですね。
物に当たるのも本当に怖いです。
一昨日から昨日にかけて実家に帰ろうと荷物をまとめ始めた瞬間、何も言ってこないものの
食器をガチャガチャしたり物音が大きくなり怖い思いをしました。
この矛先が今は物ですが、いつか自分や子どもに向くと思うと、離れるのは今なのかなという気がしています。
夫の機嫌を伺いながら、ずっと暮らしていくのはきついですし、いつか子供が巣立って2人になることを考えるとゾッとします。
なんとなく自分の答えが見えた気がしました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
意見を聞かせて下さいと言われたら
誰もが離婚したら⁉︎
と言いたがる程 酷い状態です
離婚出来ない理由は お子さんの為ですよね
このまま結婚生活を続けた方が お子さんにとっても環境が悪いんじゃないかと思います
そんな父親ね姿を見て育った子が まともになると思いますか?
子供は全て見てます
古い言い方になるかも知れませんがホントに親の姿を見て育ちます
似たもの同士になるんですよ
そんな酷い人間に育てたくないはずです
あなた様の為 そして お子さんの為に どんな手段を使ってでも離婚して欲しいです
言うのは簡単よ!
私も同じ事を何度も考えたけどムリ!
と開き直ったらソレで終わりですよ
似たような毎日の繰り返しで将来 何も変わりません
分かりますよね❗️
旦那が変わらない事ぐらい❗️
あなた様が分からなくても俺には分かります❗️
そこまで酷い人間を人生のパートナーにするメリットは0%です
0%どころかマイナスです
狂った旦那からは去るしかありません
それだけが幸せを掴む方法です
シングルマザーで生きるのは かなり困難ですが そこまで酷い男と居るよりはいいと思います
たった1人の父親の為、、、
離婚のコツは お子さんに旦那の姿を見せたらいいです
最低の父親!と お子さんに理解させてから離婚したらいいです
仮にあなた様のエピソードを小学生に話すとしますよね
そしたら、そんな父親は要らない!
本当のお父さんなんかじゃないから別れたら!
と間違いなく言いますよ
それだけ酷い男です
呆れてため息です
「つわりを我慢しろ!」
、、、、、、、、、、
お子さんが男の子だったら大人になって同じ事を女性に言うようになります。
言わなくても、そう思う人間に育ってしまうんですよ
それも我慢出来るのでしたら継続して下さい。
キツい言い方になりましたが、その旦那にムカつきます
男として最低です!
人間として最悪です!
シングルマザーで生きて行くのが厳しいと判断したら、再婚を考えてみては?
「つわりを我慢しろ!」
と言う男はソイツだけだと思いますよ
けつ毛の件にしても頭がおかしいです
何度も読み返しました。
離婚するしかないです!
断言します。
結婚して失敗したからやり直す!
相手が悪かったと気づいたからやり直す!
コレしかないと思いますよ ホントに
なんと言っても実行に移すか移さないかは貴女次第ですが、離婚した方が幸せになる事は確かです
⚫️俺の意見です。
再度伝えますね
その男が余りにも酷すぎてキツい言い方になって申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
いや、典型的なDV・モラハラ夫だと思いますよ。
それこそ質問者さんが感じた通り、出産して逃げられなくなっただろうと思って本領発揮してきたのではないでしょうか。
確かに産前・産後は大変でお互いに余裕が無くなって、産後クライシス・・・などという事もありえますが、怒鳴ったり物を投げたりはDVだと思いますよ。
まずはご両親や親しい方に直に相談されてみてはいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
即、離婚です。
こんな男は子供の為にもいない方がいいです。そのうちに子供を虐待して、死なせてしまいそうです。
まず、家を出る。できたらお子さんを連れて。不可能なら、あなただけ出る。
離婚届けは郵送でもできます。まず、身の安全を確保です。
お金が無ければ、生活保護または、保育園にお子さんを預けて働く。
蛇足ですが、知り合いは生後二か月で保育園に入れ、フルタイム勤務しました。その子は今医師になりました。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
こういう思いやりがない人って、離婚したら養育費すっとぼけるかもね。
将来の事はしっかり考えましょ。
おいらの年がメチャクチャ離れた彼女も、離婚した後養育費ゼロですし、
他の女性で、周りの知ってる女性3人共とぼけられてます。
そのうえ1人は、子供2人です。
離婚した場合、男って次の女性に夢中だから、子供の責任とぼけるのが多いみたいです。
気を付けて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
旦那との性の不一致でイライラしてます。 新婚まだ1年たっていません。 旦那とは2週間に1回の頻度です
夫婦
-
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
-
4
妻の冷めた気持ちを戻すことはできますか?
夫婦
-
5
夫が義理チョコを貰ってきました。 そのうちの1つはメッセージ付きで *いもありがとうございます これ
夫婦
-
6
夫の不倫相手から100万円の慰謝料をもらったのですが、やっぱり悔しいです、気が済まない(不倫期間6年
浮気・不倫(結婚)
-
7
何の為に子供遠産んだか分かりません!
夫婦
-
8
お互い30代前半、妻に夜の営みを拒否され続けています。 理由は面倒くさい、もうしなくても平気だから、
夫婦
-
9
このような人をどう思われますか?
夫婦
-
10
結婚して半年でED気味の夫について。 付き合ってる時や、新婚3ヶ月ごろまでは生理以外はほぼ毎日してい
夫婦
-
11
ガキすぎる旦那の扱い方がわからないのでアドバイスください 娘をお風呂に入れるのは旦那の担当です 今日
夫婦
-
12
夫が怒ってますが、何故だか分かりません。
夫婦
-
13
看護師1年目です。付き合って4年の彼氏社会人三年目です。 2人とも同い年で21歳です。 お互い同じ地
夫婦
-
14
危険な状態、旦那の心がわからない、誰か、助けて下さい
夫婦
-
15
誰か助けてください。夫婦間の金銭問題について。 旦那は今自営をしております。 その経費が赤字になった
夫婦
-
16
旦那だけ楽しそうで羨ましいです。 旦那の仕事は外仕事で毎日大変な思いで仕事してるのはよく分かっていま
夫婦
-
17
今日出かける最中の車の中で、旦那と口論になり、旦那が運転してて、いきなり何の言葉も言わず、いきなりド
夫婦
-
18
新婚なのにもう疲れました。義実家との関係や、私の気持ちを夫にどう伝えたらいいのか、どうすれば良いのか
夫婦
-
19
妻 寝てばかり 20代新婚です。 最初の頃は一緒に過ごす時間ばかりだったのですが、 最近妻が寝てばか
夫婦
-
20
主人への限界。 以前から主人には疑いを持っていたのですが、 そのことについて不安に思っていると主人と
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不機嫌夫と離婚すべきか
-
妻が不倫しました。その後…
-
夫はすべてお見通しで、すべて...
-
妻が全くセックスに関心がなく...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
離婚を突きつけられました。
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗発覚。どうすれば許されま...
-
セックスレス6年目です。離婚を...
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
結婚1年目子なしの夫婦です。主...
-
これから妻が不倫しようとして...
-
幼い子供がいるのに簡単に離婚...
-
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
ダウン症の赤ちゃんを施設に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
妻が全くセックスに関心がなく...
-
夫はすべてお見通しで、すべて...
-
離婚を突きつけられました。
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
セックスレス6年目です。離婚を...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
離婚調停中の夫と別れたく無い...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗発覚。どうすれば許されま...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
セックスレス夫に離婚を切り出...
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
-
結婚1年目子なしの夫婦です。主...
-
夫が口をきいてくれなくなって3...
おすすめ情報