
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
独身の兄が亡くなり、妹の私が遺産を相続することになりました。
「金庫の中にまとまったお金があるから、これで相続税を払うように」と以前預かっていた手紙に書いてあったのですが、金庫のお金も兄のものですから、相続税がかかるのではないですか?
↑
勿論です。
財産全部がいくらになるか。
それで決まります。
ただ、相続税がかかるのは、相当な金額
以上ですよ。
法定相続人が一人なら3600万円以下は
無税です。
申告の必要もありません。
そのまま使ったら税務調査対象になると思います。
一度全て銀行に預ければ大丈夫ですか?
↑
脱税のことではなさそうですが、
何が大丈夫なのでしょう?
そうすると私の貯金では到底払えないので、
兄の遺産から自動的に差し引いて貰えるのでしょうか?
↑
してもらえません。
申告することが必要です。
判らなければ税理士に相談しましょう。
税理士会に連絡して紹介してもらっても
良いです。
無料相談もやっています。
難しければ税理士に頼めば良いです。
大した費用はかかりません。
知らずに脱税?や不正になったらどうしようと思い相談しました。銀行に預ければ1円単位で税務署さんが把握できるかと…。
両親が早く亡くなり身内も兄だけです。今はまだ半身もぎ取られたような感じで思考がまとまらず、ふわふわしていますが、落ち着いたら無料相談などに相談し税理士さんや行政書士さんなど手続きできる方を紹介していただこうと思います。
皆様のお返事をよく読み返して、勉強します。
初めて質問したので失礼があったらごめんなさい。
皆さま、教えてくださってありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
当然現金も相続財産なので相続税の対象です。
手順としては遺産をすべて受け取ってから相続税を支払うので、
その現金も合わせ相続税を計算してその現金から支払えば良いです。
相続税を支払うほどの不動産がある場合は評価の仕方で税額が
変わったりしますので税理士に頼むことを検討しても良いです。
No.4
- 回答日時:
>金庫のお金も兄のものですから、相続税がかかるのではないですか?
>そのまま使ったら税務調査対象になると思います。
相続税はお兄様の遺した遺産の総額で税額が決まります。
家、土地などの不動産、自動車などの動産、預貯金、有価証券、現金、貴金属、美術品などを全て、金額換算して相続税の申告を行います。
この申告に金庫の中の現金を漏らさずに記入しておけば何の問題もありません。
まずは、お兄さんの死亡後4ヶ月以内に準確定申告が必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
相続税申告、納税は10ヶ月以内です。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
わから合い場合は税理士に相談です。
No.3
- 回答日時:
>独身の兄が亡くなり、妹の私が遺産を…
直系尊属 (父母、祖父母、曾祖父母、高祖父母・・・) はもう 1 人もいないのですね。
兄弟はあなた 1 人だけですか。
>「金庫の中にまとまったお金が…
具体的にいくらほどあったのですか。
また、その現金以外の遺産、預金や株券、土地建物、宝石金属書画骨董などを現金に換算したらいくらほどになりそうですか。
>相続税がかかるのではないですか…
金庫だけが相続税ではないです。
相続税はあらゆる遺産を合計して、
3,000万 + 600万 × [法定相続人数]
を上回る部分に課せられるのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
法定相続人があなた 1 人しかいないとしても、3,600万以内なら相続税はかかりません。
>一度全て銀行に預ければ大丈夫…
そういう問題ではありません。
論点がずれています。
>兄の遺産から自動的に差し引いて貰えるの…
税務署が乗り込んできて、金庫から勝手に持っていくのではありません。
相続税がかかるほどの遺産あったのなら、兄の旅立ちから 10ヶ月以内に、あなたが税務署へ「相続税の申告書」を提出して、税務署または銀行等で支払です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
生前から毎年100万円以下という税金のかからない形で譲渡されたお金で、お兄さんが亡くなった時点で金庫の中の現金はすべて質問者さんの物になっているならマジで税金はかかりません。
そうでなければ、そのお金にも税金がかかります。
「遺産全体の相続税に使える金額の現金が金庫の中に入れてある」
という事じゃないのかな。
……この場合、お兄さんの遺産から相続税を支払うことになりますが、自動的に処理されることはありません。
土地やら美術品やら相続したけど相続税が払えなくて相続した土地や美術品を売って現金化して税金を払い、手元にはほとんど何も残らなかった…なんてこともありますよ。
とりあえず、専門家に相続処理を委託することを勧めます。
No.1
- 回答日時:
はい、そのお金も相続税がかかります。
他に家や土地などがあった場合もかかります。
お金はかかりますが、行政書士に依頼し、色々教えてもらって手続きするのがいいかと思います。
実際にやったことがあるわけではありませんが、弁護士よりは安いと聞きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
預金の相続
相続税・贈与税
-
贈与税って現金の場合だけですよね。 1000万の車をプレゼントしても税金などは発生しないですよね?
相続税・贈与税
-
去年に父が亡くなり相続で預金を母が2600万円で自分が1300万円で弟が1300万円を貰い半年が過ぎ
相続税・贈与税
-
-
4
遺産分割協議書に実印を押した後、司法書士などに遺産内容調査を実行後、事実とは食い違い、例えば銀行口座
相続・贈与
-
5
父親が勝手に私の名義でローンを組んでしまいました。 調べてみたところ私の知らない勤務先で登録されてい
カードローン・キャッシング
-
6
e-TAX入力で給与所得控除表示が55万円のはずが65万円になる
所得税
-
7
亡くなった父の土地名義変更について
相続・贈与
-
8
贈与税について。祖父母の口座から孫の口座に300万入金したとします。学費などの目的でないのでこれは贈
相続税・贈与税
-
9
死期が近い父親の銀行口座凍結について
相続税・贈与税
-
10
銀行窓口での送金誤り?について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
これって正しいの? 変な税金ってありますよね? 例えば「贈与税」「相続税」など 相続税なんて血縁親族
相続税・贈与税
-
12
相続税で税理士に頼むといくらぐらい取られますか?預金額だけです。
相続税・贈与税
-
13
「未満」と「以下」について
消費税
-
14
ふるさと納税について
減税・節税
-
15
被相続人の社会保険料の控除
所得税
-
16
相続税3600万+法定相続人600万ですがこの額を贈与されたら場合には贈与税かかるんですか??
相続税・贈与税
-
17
実母から結婚祝いとして 110万 口座へ振り込まれたのですが、それ以降に貰った他の人からのお金も 自
相続税・贈与税
-
18
他人にいくら贈与しても、送った側は課税されませんか
相続税・贈与税
-
19
110万円までの非課税枠の生前贈与について 厳しい記事が掲載されていました。こんなに厳しいの?。
相続税・贈与税
-
20
サラリーマンは脱税はできないですか?
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続について質問です。 私は父...
-
独身の兄が亡くなり、妹の私が...
-
父が亡くなりました。 母、姉、...
-
日本人はイジメ大好き
-
ネットでの匿名の署名は、法律...
-
きんしん相姦
-
ツルは本当に一生つがいで過ご...
-
孫を引き取りたい(長文です)
-
障害者の兄弟の扶養義務の範囲...
-
「子の子」?
-
ニート歴20年からの脱出法
-
法事の費用は誰が負担するので...
-
身元保証人代行を利用したこと...
-
親族の焼香の順番
-
姉が欲しかったという心理は? ...
-
4月1日生まれは学年を選べるの...
-
身寄りのない弟に対して兄の負...
-
妻が遺産の金額を教えてくれな...
-
父親に殴られたので抵抗して父...
-
弟に勝手に車を売られた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続について質問です。 私は父...
-
独身の兄が亡くなり、妹の私が...
-
兄弟(兄)と長い間音信不通で...
-
遺産相続について
-
母の三回忌に呼びたくない兄姉...
-
不動産の相続、生前贈与?につ...
-
兄弟間の贈与について
-
兄嫁達から縁切りするように言...
-
父が亡くなりました。 母、姉、...
-
生活保護受給中の兄の遺産相続...
-
不動産と金銭の生前贈与につい...
-
変な事例を作ったら
-
義理の兄が亡くなった後の兄の...
-
兄が亡くなり痴呆の母が脳梗塞...
-
私には莫大な資産を持つ兄がい...
-
親がなくなり相続でもめていま...
-
以下の状況における相続人と法...
-
父の相続人の甥っ子の後見人の...
-
行方不明になった兄(借金あり)...
-
相続について
おすすめ情報