

自分は、他人に興味がないです。理由は幼少期にいじめや、親からの否定などがあったのでめんどくさいと思うようになりました。
人の事なんかどうでも良いと思ってしまったり他人と上手く築けなかったり、コミュニュケーションが取れません。
自分中心に考えてしまったりするので相手の立場に立つ事が出来ません。相手に注意する事も出来ず、悪口も言えません。何度も謝ったりしてしまいとにかく謝ればいいやという感じで反省がないです。
何でそんなに謝るの?と言われます。今思うと何で俺謝ってたんだろうと思いました。
高校生のアルバイトめちゃくちゃやめたりしてて続かなかったことが多かったです。もう近所のバイトだけで7つ変えてます。
社会人になっても結構変えてます。実家を出ても半年間しか住めなかったので実家に帰りました。
運転免許も持ってない上、友達もほぼいないです。今何もやる気しなくて、早くこの世を去りたいと思ってて永眠したいです。
人間関係を築くにはどうすればいいですか?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
基本的に人はみんな自分のことが可愛くて自己中心的なものです。
私も似たような人生を歩んでますね。
高校生の頃のバイトはよく人と衝突をしてほとんどがクビになりました。笑
高校を卒業してから、また人と喧嘩をして仕事をやめホームレスになり、そこから人生について考えるようになり、人の心理を勉強をしてかわっていきました。今では交流会や話しBARを運営したり、人と話すことをメインに仕事をしています。
私もまだまだ知らないことだらけですが、人生捨てたもんじゃないですよ。
人と出会えば世界は広がっていきます。1秒間に一人と出会っても生涯で世界中の人と出会うことはできないと言われています。人はみんな違うからこそ面白いものです。私も友達いないですが、いなくても楽しいですよ!むしろいない方がいいと思います。
人間関係の築き方はちょうどブログに書いたのでこちらをご参考にしてください。人間関係破綻してホームレスになってから、常連さんで賑わう居酒屋経営やホスト、コンサルタント、心理カウンセラーと歩んできて学んだ人間関係のコツが書いてます。
https://ameblo.jp/ma-sekaikaeru/entry-1278985228 …
No.11
- 回答日時:
はじめまして。
よろしくお願いいたします(__)私も幼少期にうけたmakiさんと似たような経験があるのでお気持ちすごく分かります。幼少期にうけたトラウマのせいで人に関心がなくなるのも分かるし、辛いし、誰にも悩みも打ち明けられられないし、どうしていいのか分からなくなるのは分かります。いじめも理由もなくいきなり始まることもありますしターゲットにされると、皆、自分に関わりたくないので見て見ぬふりをするのも当たり前の時代ですから。でもせっかくこの世に生まれてきたのですから、人生一度きりですよ。何度だってやり直せるのです。この世には自分がどっからどう見ても悪いのに謝れない人、沢山いると思いませんか?たちが悪いと自分が悪いのに逆切れされたりすることも。でもmakiさんは謝ることはできる。それはもの凄いことだと思うんです。仕事も長続きしないということなのですが、好きなもの、好きなこととかありませんか?それに関連した職業に就くのはどうでしょうか?私もじつは適当に仕事を探していてどれも上手くいきませんでしたが、自分が好きなこと、長時間やってても飽きないことを職業としてやって最初は覚えることなどあって沢山失敗もしたりして大変でしたが、今までと違って意外と続いた経験がありましたよ。これはお勧めなので、よかったら試してみてくださいね( *´艸`)しかも自分が好きな職業なだけに共通の話などもできる人もそういう会社の中にはいるんですよ、これが(#^.^#)この世に生まれてきた人は、神様が選んでその人に合った試練をいくつか用意しているそうです。そしてその人がどのようにして試練を乗り越えて幸せを掴むのか試しているという言葉を聞いたことがあります。なのですべて悲観的に考えるのではなく前向きに考えていくことで幸せが一歩一歩近づいてくると考えれば今までの苦労も報われたとき神様がきっと最高のご褒美をくださると思いますし、自分が頑張ったことで掴んだ幸せだということで今までの考えも少しずつ変わっていくのではないでしょうか?よかったら、ご参考になれば幸いです。
No.10
- 回答日時:
立派な人になる必要はありません。
人には誰でもできることできないことがあります。
できないことを無理してやる必要はありません。
できないことは誰かにたのめばいいのです。
あなたができることで人を幸せにしてあげればいいのです。
それはほんの小さなことでもいいのです。
たとえば、花を1輪でも買ってきて食卓の誰もが見える場所に飾ってみるとか。これだけはやりたくないと思うことを勇気を出してやってみると親子関係が変わります。
誰もが坂本龍馬や豊臣秀吉のように生きる必要はありません。
あなたは幸せな人生を静かに送りたいだけですよね。
No.8
- 回答日時:
それは 嫌われたくない じゃないですか?
人間なんて基本自分にメリット無い人間は
どうでも良いのです
黙ってても食事を与えられるのは
衣類洗濯されてるのは
他の誰かがしてる時
自分で食事摂れなければ実家へ帰ればラクで
戻る場所在るなら
基本の人間関係は家族で築けてるじゃないですか
当たり前の事じゃないですよ
No.6
- 回答日時:
No4です。
>1番やりたい事がわからなくて、もう何もする気がないです
何もする気がないのはあなたが感情を抑圧してエネルギーを抑えているからです。
ドラマでもアニメでも歌でもいいですから感情を開放してください。
お風呂はできれば毎日湯船につかってリラックスさせて、ストレッチもそのあとにしてください。
できれば、毎日ウォーキングをして風や太陽の光を感じて五官を働かせましょう。
No.4
- 回答日時:
>自分は、他人に興味がないです。
ほとんどの人が他人に興味はありません。
あなただけではないので心配いりません。
>自分中心に考えてしまったりするので相手の立場に立つ事が出来ません。
みんな自分中心に考えてます。
あなたをいじめた人も、あなたを否定した親もそうです。
あなたが悪くないのに謝る必要はありません。
だから馬鹿にされます。
間違いは訂正するだけでいいのです。
反省は自己否定、自己攻撃になりますから反省はする必要ありません。
>アルバイトめちゃくちゃやめたりしてて続かなかったことが多かったです。
それは、単にあなたに合っていなかった。あるいは、あなたが生まれる前にいろいろなことを経験したいと決めてきたからです。その経験が役に立つときが必ず来ます。それは、数十年後かもしれませんが、必ず来ます。私がそうでしたから断言できます。
>人間関係を築くにはどうすればいいですか?
あなたが愛されてないと思った時は誰かに愛を与えてください。
コンビニの店員さんに「ありがとう。」と言うとか。
障がいのある人を見かけたら「お手伝いできますか。」と言うとか。
レジで他の人と同時になったら、「どうぞ。」とゆずるとか。
それで断られても、あなたが否定されたわけではありませんから、落ち込むことはありません。
そして、あなたが誰かに何かをしてもらったら「ありがとう。」と言って愛を受け取りましょう。それがコミュニケーションです。
あなたの人生がうまくいかないのは我慢をして感情を抑圧しているからです。美しいものを見て感動したり、おいしいものを食べて癒されたり、泣ける動画を見たり、お金がなければ、小さなできることからあなたがあなた自身に愛をあげていきましょう。
コミュニケーションとは「私はこう思う。」と意思表示をすることで、それは他人と違っていいのです。
そうして良好な人間関係を築いていけばいいのです。
人生で成功するのに飲みに行ったり、愚痴を言ったりする友達はいりません。
No.3
- 回答日時:
あなたの本音は?
ここに相談してますよね
人にすがってアドバイスをもらいたいと思っていますよね
その気持ちを不断の自分に持ち続けてください
人にすがったり頼ったりする自分を認められずに、つい意地を張ってしまうのではありませんか?
そして、自分で悪いのが分かっていても、自分に言い訳をして意地を張ってしまう
で、気持ちが沈むとみじめな自分に嫌気がさして、情けなくなるんでしょう
弱い自分を認めて、親にも友達にも甘えてみてください
そして、そこから1歩ずつしがみついて登ってください
大丈夫! ここに相談できたんですから! 大丈夫!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
安楽死って楽しい?
ストレス
-
人生を頑張る意味について どうせ死ぬのに足掻いてどうするの?と思ってしまいます。なんか誰かの役に立つ
その他(悩み相談・人生相談)
-
誰かに悪口陰口言われてるってわかったら何かしますか?
いじめ・人間関係
-
-
4
いじめは良くない、復讐は良くないという人がいますが、じゃあ何でその場で止めないのですか? 良くないの
いじめ・人間関係
-
5
このお菓子どこで買えますか?
お菓子・スイーツ
-
6
冬に玉子は食べますか?
食べ物・食材
-
7
もうベストアンサー200の人いるけど、どうやったらとれますか?僅か11日で?へー、たいした
教えて!goo
-
8
水道水て普通に飲んだらり、薬飲むとき飲んだりして平気なんですよね? なぜか今はミネラルが売ってるから
飲み物・水・お茶
-
9
ママ友Aが知人からこんな酷いことを言われたとLINEのスクショをSNSで晒しあげて 被害者ぶってたの
友達・仲間
-
10
教えてgooの回答者さんはちゃんと文章を読んで聞かれてる事に答えられてない人が多いと思うのは私だけで
教えて!goo
-
11
人間関係を築く上で大事なことでなんでしょうか?
いじめ・人間関係
-
12
今から餃子を食べるって変ですか?
食べ物・食材
-
13
卵かけご飯食べた事ありません やっぱり庶民は食生活貧しいんですか?
食べ物・食材
-
14
学歴は必要ですか? 私は必要だと思います。 学歴があるので仕事が安定し人生が豊かになる人もいると思い
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
皆さんは自宅で地上波放送の他にCS
CS・BS
-
16
私って性格悪いですか? 旦那から誕生日プレゼントを貰いました。貰ったのがたぶん五千円以下のサンダルと
誕生日・記念日・お祝い
-
17
僕は目が中学から悪くなってしまいました。 お父さんは僕の目が悪くなったらお母さんと縁をきると僕に言い
父親・母親
-
18
手取りが1億円あった場合、住民税はいくらになり、ふるさと納税はいくらまで使えますか?
ふるさと納税
-
19
幸せと思えるのならば?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
心折れる事ってありますか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自分の業に耐えきれない
-
5
アダルトチルドレン?
-
6
早く死ぬべきでしょうか。
-
7
大学4年男です。 大学1年の時か...
-
8
私を見て笑う人の心理。
-
9
社会に出るのが怖い大学生です...
-
10
下ネタに吐気を感じる。対処法...
-
11
男性は元カノが胸が大きかった...
-
12
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
13
創価学会員の嫌がらせ 私がトイ...
-
14
自分にだけあたり強いのって心...
-
15
人を孤立させようと、嫌がらせ...
-
16
一度縁を切られた友達からメー...
-
17
会社で近くの席の人の鼻息がう...
-
18
男性なのに乳輪が大きい
-
19
自衛隊の方は女にだらしがない...
-
20
よく、人と目があうのですが・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter