ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

なんかあったら直ぐに噛みついてくるのに、今回の件では、>アメリカも今まで何回も飛ばしてきている!。って、今までそんな声明出していたんですかね。

A 回答 (2件)

噛みつくのも 情勢次第で今回は台湾があるからでしょう。


米国も日本もカナダ 軍隊国防関連(日本なら自衛隊)では 飛んでるのは全て確認済みでしょう。ただ普通どうすることもできない(軍事目的と証明できない)気球を態々攻撃しない。
中国の脅威を気球撃墜によって西側に宣伝するプロパガンダ。

※日本もスクランブル発進も 態々メディアがアナウンスしない。
航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した回数が2021年度は1004回。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。愚問でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/14 16:33

出してない。

さすがに今回は言い訳聞かないんで混乱してるんでは。
 これまでは何かあると「国際法に違反してる」って喚いてましたが今回は「国際的規範を逸脱してる」とトーンダウン。さらには「アメリカも飛ばしてる!」ってマジキチレベルの言いがかり。アメリカから飛ばしたら大西洋渡ってヨーロッパに行っちゃうがな。
 嘘がバレて逃げ場がなくなったんで大声上げて騒いでるだけだと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/02/14 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

このカテゴリの人気Q&Aランキング