
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます!
タイトルにもある通り、
他人からの頼み事を引き受けると不運なことばかり起こるので、
どのように対処して良いのか分からず質問させていただきました。
具体的には、以下の通りです。
①銀行に行って番号札を取ろうとしたら、機械が壊れていて
番号札を取ることができなかった。
幸い機械は2台あり、そのうちの1台が壊れていたため、
残りの1台から番号札を取った。
②役所や法務局などに向かうときの道路が穴ぼこだらけ。
(自分のところだけではなく、対向車線も同じくらい穴ぼこあり。)
その道路以外に役所や法務局などへ行く道がないため、
車のボディーやタイヤを傷つけてしまう。
③とある従業員から「会社で使用している機械の部品。
頼んだものと違う部品が届いたので、返品してほしい。」と頼まれた。
会社の近くには郵便局しかなく、郵便局に持って行ったら、
「取り扱いできない」と言われた。
ヤマト運輸と佐川急便は隣の市まで行かないといけないので、
仕方なく隣の市にあるヤマト運輸へ持って行った。
(正直に言うと、その従業員本人が部品を注文しているので、
自分で返品したらいいのにと少し思った。)
上記にあげたこと以外にも、たくさんあります。
ほとんどの場合、私が急ぎではない仕事をしているとき
(提出期限まで余裕がある書類を作成しているとき)に
頼まれることが多いです。
私自身、頼まれたら断れない性格が出てしまい、なかなか難しいです。
皆さんなら、このような状況になったとき、どのように対処しているのか
ぜひ教えていただけないでしょうか?
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
読む限り、予測していないことに対応できていない
ようですが、仕事でもなんでも、予測できないことって、よく起きます。例えば、雨予報が10%だから傘持ってこなかったのに、降ってきた時って、本当は折り畳み傘を用意できたので、雨を理由に、できなかったといっている、ということになります。
トピ主さんは、仕事は結果的にできていると思いますが、ただ、予測不可能な事態が起きても対応できるくらい
余裕があるときに、他の人の仕事を引き受けるのが自分にとってもその人にとってもいいように思います。
No.2
- 回答日時:
被害妄想だとおもいます、あとストレスが凄そう。
いっぱいいっぱいで対応できないなら、相手も申し訳ない気持ちになると思うので断りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
おとなしい性格だった人が明る...
-
5
職場内のパートさんで、仕切り...
-
6
血液型を会社で偽ってしまった...
-
7
とても可愛いのに経験人数が少...
-
8
創価学会の彼女と昨日別れました
-
9
なぜA型は嫌われるのか?
-
10
お嬢様育ちの性格ってどんな性...
-
11
50歳のぶりっ子
-
12
生理的に無理な人にしか好かれ...
-
13
消極的になってしまった自分を...
-
14
迷惑を掛ける前に別れたい場合
-
15
自分の性格がすごく悪い。本っ...
-
16
はじめまして、突然ですが自分...
-
17
友達とよく遊ぶ人と全く遊ばな...
-
18
AB型の自分を変えたい!→B型...
-
19
自分は本当に救いようがない人...
-
20
奥バレして彼から音信不通。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter