
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スマホやマイナンバーカードの様に、
何でもかんでも対応できるシステムにすると、
お尋ねのように、一度紛失したり壊してしまうと、
全く何も出来なくなります。
リスクの分散は世の中の常識です。
利便性を求めれば求めるほど、
リスクが高くなります。
エネルギーの利用方法と同じです。
オール電化住宅にすると、
停電になると全ての機能が停止し、
暖房も食事もトイレも入浴も一切何も出来なくなります。
暖房は、エアコンだけで無く、石油ストーブもいくつか持っておくといざというときに役に立ちます。ガスの利用も有効です。
私はスマホは持っていません。不要だからです。ガラケーで十分なのです。
ネットは絶対必要でPCで対応しています(この入力もPC)。
PCの使用は40年以上に成ります。
何事も一極集中は大きな弊害をもたらします。
マイナンバーカードも不要です。
No.7
- 回答日時:
>買い物の支払いやお薬手帳や数々のアプリを登録しそれにたよってる
それは財布を忘れる、お薬手帳を忘れると同義なので忘れた人が悪いと思うのです
ただ、紛失したり、損傷したりは防げないこともあります
個人的には再発行が困難なもの、セキュリティ上困るものはスマホに登録するのは遠慮したいです
電子決済はコンビニでスマホにチャージしていてクレカは紐づけていません
クレカと紐づけたほうがポイントの溜まりはよいようだが、現在はそのクレカで支払いをしたほうがポイントの溜まりがよいらしい
自分の対応できる範囲で電子化すればよいのではないのでしょうか
No.6
- 回答日時:
我が家の対策
持ち出し忘れはどうにもなりませんが、
故障対策は
① 一家に一台予備端末。私は半分趣味で3台持ちですが(^^;
② スマホ内部に大事なデータを保持するアプリは極力使わない。
クラウドなのかよく確認してから使う。
③ 大事なデータはクラウドストレージに置くか自分にメールする。
④ パスワードは専用の管理アプリ(keepass)でクラウドに置く。
⑤ LINEのバックアップはマメに。
⑥ 写真とかは Google フォトへ
こないだ xiaomi が壊れて OPPO に換えた時も、
何も失わず。不便はありませんでした。
備えあれば憂いなし。
No.5
- 回答日時:
不便と思うなら、使わないほうが良いかもしれません。
確かにスマートフォンを忘れると困りますが、病院に行くときのバッグを固定しないと、お薬手帳を忘れてしまう人もいますからね。
どちらが良いかは人それぞれでしょうね。
No.3
- 回答日時:
おっしゃる通りです。
なんでもできてしまうだけにスマホを忘れたりなくしたりすると
かなり危険です。
つまり、スマホでなんでもやればやるほどリスクが増すことになります。
ですので、わたしはなるべくスマホの機能は使わないようにしてますね。
通話やメール、LINE、SNS、カメラなどぐらいに絞ってつかってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
フリー wi-fi のなくなったコンビニでコード支払いをしたい場合何か良い方法はないのでしょうか S
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
今日の深夜に携帯代を支払いました。しかし、先ほど要約、回線が再開されましたっていう通知が来ました。夜
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
スマホをカーナビに使えば、お金がかかりますよね
docomo(ドコモ)
-
-
4
旦那と子ども置いて「しぬわ」って家出てきた 3日もワンオペさせられて話しかけても無視 スマホの電源も
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
5
彼氏のスマホについて 彼のスマホの電話番号やラインなどのデータが全て吹っ飛んだらしく、やりとりしてた
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
60歳でスマホもパソコンも持ってない
高齢者・シニア
-
7
スマホ落としてしまって拾ってくれた友人に勝手にスマホ使われててそのスマホ解約して新しく自分のスマホ契
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
8
私はdocomoのAndroidを使っています ネットで映画の席をとろうとしたら、下記の画像の表示が
docomo(ドコモ)
-
9
スマホを売ろうと思うのですが 初期化したら工場出荷状態になるのでしょうか
Android(アンドロイド)
-
10
ローマ字入力ができない人は多いのでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコンもスマホもできない場合
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
楽天モバイルの店員から「うちの店で契約をすれば、自動的に現在使っているスマホは解約される」と聞いたの
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
夫がスマホ代を滞納し続けたのか 家にソフトバンクからの解約のお知らせのハガキが届きました。 そのまま
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
スマホを有線LANで繋ぐ方法
Android(アンドロイド)
-
15
スマホのショートメールとメッセージの違いが分かりません
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
16
おうちの電話の代わりにガラケーが使えないかなぁ 2つ置けて電話番号も違えて 参考に、、、
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
タブレットでダウンロードしたものが、自分のスマホにもダウンロードされている。 いまだにこうなる理由が
Android(アンドロイド)
-
18
中古のドコモの Android8.0のスマホを買いました。部屋にSoftBankのWi-Fiが付いて
Android(アンドロイド)
-
19
スマホの一番上に、こういうマークが急に出てきたのですが、これは何のマークですか? 消したいのですが、
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
スマホで携帯電話のメールみたいに自動で受信したい
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホでQRコードを読み取った...
-
5
スマホの電源を切ったら、絶対...
-
6
Androidスマホで画面を上下逆に...
-
7
スマホの誤作動
-
8
スマホをジップロックに入れて...
-
9
スマホアンドロイドです。認証...
-
10
快活でスマホ(iPhone)のイヤホ...
-
11
Adblock Browserについて ブッ...
-
12
携帯の主電源を消そうとすると...
-
13
iPhoneのフィルムの折れを治す...
-
14
スマホの画面収録の開始音につ...
-
15
YouTubeの縦画面について 今ま...
-
16
SMSが来たときに電源をオフにし...
-
17
PCに来たメールをスマホで見る...
-
18
キンチョールを、 スマホに、ふ...
-
19
英語のqweryキーボードで半角ス...
-
20
スマ放題画面のWi-Fi左下にある...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter