AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

トルコってなんで4万以上も死んでるの?

A 回答 (12件中1~10件)

地震の耐震基準が日本より甘いのですね。



更に、建設業者の手抜き工事が横行しているようです。
業者の関係者が何人も拘束されています。

建物が一気に崩れ落ちていますから、逃げる時間もなかったでしょう。

死傷者がどこまで増えるのかは検討もつきません。
    • good
    • 0

建物がレンガ造り中心で


地震には弱いのです。

地震大国なんだから、改善すれば
良いのですが、
予算も無いし、改造には金がかかるので
住民の反発もあります。

政府もいい加減で、耐震対策を
真面目にやって来ませんでした。

そういうのが積み重なった結果です。
    • good
    • 0

神の怒りだとさ。

    • good
    • 0

1つの画角の中に、崩壊して更地になってるビルと しっかり残ってるビルがあって不思議に思ってましたが、


お金払えば耐震基準が足りなくても施工できるとか・・・
    • good
    • 0

①大きな地震があり、それに誘発される形で大きな地震が更に発生した。


②建築物の法令上の耐震基準は日本と同等だけど、手抜き建設物がとても多かった。
    • good
    • 0

トルコの地震報道では、「震度」と言う言葉が、


出てきません。

日本の場合は、最大震度は「7」ですが、それ以上の
規定は有りません。

恐らく、日本風に震度を使おうとすれば、震度「8」とか「9」
だったと思います。

震度「7」をこえると、言わば、「めちゃくちゃ」の領域で、
規定していません。

表現はマグニチュードしかなく、日本の場合は、
震源から距離が有り、ある程度減衰しますが、
今回のトルコ地震は、直下型地震で、日本の
経験した最大マグニチュード以上なので、
建物は、「瞬殺」だったと思います。

本当に気の毒です。
    • good
    • 0

①震災の規模が広い


日本の30%を占める位の広さが震災

②耐震構造が強い建物が少ない

③二度の大地震が起こり一回目で助かり、寒さで部屋に戻った人が被災
    • good
    • 1

地震が起きて、逃げ出す前に倒壊した家屋が多いから


要するに生き埋めです
    • good
    • 0

高層住宅などが崩壊してる


地震発生が夜中だから自宅で寝てるときに逃げ出す余裕もないまま
    • good
    • 0

地震です。


連日報道されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング