
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本来は(法律上は)引っ越しの翌日でも申請は可能です.
しかし安定収入のない人はアパートの契約ができないと思います.
つまり不動産業者が受け付けしないのですよ.
それにしても、なぜ23区のような便利な地域から他の場所に行きたいのか疑問です.
//////
もしも引っ越しができたなら
(生活保護は申請回数の制限はありませんから、大丈夫です.)
2回目の生活保護申請は、いくらか勇気が必要かもしれませんが、申請前に親切なアドバイスが欲しければ、下記が一応、お勧めです。
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
2番目の団体は共産党系ですから、共産党の議員さんに相談しても同様かもしれません。
No.3
- 回答日時:
生活保護を受け持つ担当はその人が安定した生活ができるかの判断により
停止や廃止になるので、要らないから打ち切ってはできません。
継続のような形でなぜその市に移転するのか?の理由があれば担当が
移転場所の福祉事務所に連絡しての生活保護継続になりますので廃止にはなりません。
理由は適当に通るような嘘で通すのがいいでしょう。
なので基本貯めてるお金は温存して(一時的に廃止は無理なので)
都合よく他市に移動がいいでしょうね。
生活保護から一時的に脱却しなくてはならない場合は次の申請は通りにくくなります。
例えば腰が痛いから仕事ができないみたいな、その人しかわからないような
理由で他市に移転して継続がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
引っ越した理由が福祉事務所からのアドバイスとかなのか、個人的な理由(そこに引っ越せば就活に便利等)なのかじゃないかな?
それに支給額も違ってくるでしょうから、引っ越し自体が良いとも思えません。(絶対に悪いとも思えませんけどね)
申請は可能でしょうけど承諾されるかどうかは自治体次第。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生活保護受給者って親族の援助あってもいいの?
公的扶助・生活保護
-
生活保護
公的扶助・生活保護
-
生活保護費が、間に合わず、アパートを強制退去させられた場合、どうしたらいいでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
-
4
母が生活保護です。 4年前に息子が産まれて 母に産後の里帰りをお願いして 身の回りの事をやってもらっ
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護で、24時間いつでも入れる風呂を設置してる人がいました。 違法行為ではありませんか?
公的扶助・生活保護
-
6
電気代が高すぎる… 1月は23000円、2月は28000円を超えそうです。 使用量は去年と大差ないの
節約
-
7
生活保護を受けている場合、 光熱費などの支払いは口座振替に変更しても 大丈夫ですか?
公的扶助・生活保護
-
8
私は生活保護は受給出来るそうです。職場で欠勤したりして周りに迷惑掛けるぐらいでしたら生活保護を受給し
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護を受給している時に万が一にも宝くじで高額当選したとしましたら、どうすれば良いですか?市役所に
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護の受給が始まるとしまして、仕事に就けば週に30時間の労働を超すと社会保険、(厚生年金etc)
公的扶助・生活保護
-
11
私は片側交互通行で偉そうに仕切っている旗振りオヤジが嫌いです。 こんな底辺野郎が自分では買えない高級
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
生活保護の引越し
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護世帯ですが他県で仕事を探すために無職でアパートを借りることは可能ですか?
公的扶助・生活保護
-
14
私は、過去に生活保護を2回受けていて、福祉事務所に目をつけられています。今月末、また生活保護の申請に
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護について
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護のケースワーカーが 半年ぐらい訪問に来ません。 警戒してこないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
17
なんでマイナンバーのコピーが禁止されているの?
戸籍・住民票・身分証明書
-
18
生活保護の引越しについて
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護の家庭訪問や 電力使用量の検針は 雪の日は延期になりますか?
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護を受けている人は何故、ワーカーさんに通帳を見せなければいけないのですか?
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今からマイナンバーカード申請...
-
精神障害者です。生活保護の申...
-
生活保護申請の認可の確率
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
生活保護申請が受理されたら、...
-
マイナンバーカードの申請時に...
-
生活保護受給者の口座調べ
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護について質問します。 ...
-
生活保護を申請できる対象にな...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
生活保護について。初めての申...
-
生活保護の出産準備費用につい...
-
日本の行政制度は、なぜ申請し...
-
生活保護申請中の口座調査について
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
定額給付金の受給について(単...
-
扶養照会はいつ届きますか?身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護申請の認可の確率
-
傷病手当金と生活保護費がほぼ同額
-
マイナンバーカードを申請して...
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
特定障害者特別給付を貰ってる...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
生活保護について質問します。 ...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
生活保護の質問です。 今現在 ...
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
マイナンバーの取得は郵送とweb...
-
農業振興地域について
-
生活保護申請が受理されたら、...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
生活保護について。初めての申...
-
(生活保護)タクシー移送費支...
-
生活保護受給者の口座調べ
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
生活保護を申請できる対象にな...
おすすめ情報