
質問①です。
この中で好きな具を2〜3種選ぶとしたらどれですか?
夫婦二人暮らしなのですが、全ての具は鍋が小さくて入り切りませんでしたので、明日も二品ほど具を足すことになりそうです。^^;
したがって三日はおでんが続くかと……(・・;)
(左上)
ゴボ天
さつま揚げ
卵
コンブ
(左下)
大根
蒟蒻
(右上)
竹輪
ちくわぶ
ジャガイモ
(右下)
数種のガンモ
練り物串
底の方に穂先タケノコ
明日ははんぺんと、揚げの肉餅包みを足す予定です。
質問②
前回の質問時に、二日〜三日目のおでんの味変アイデアを書いてくださった方がいらっしゃいました。(^^)
その中にカレー粉を足すというのがありました。ら
美味しそうなので今回、カレーパウダーを試してみようかと♬
なにかその他にも美味しそうな味変ありますか?
※尚、夫がトマト味系はダメなのでそれ以外が望ましいです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、オデン大好きです(^^)
好きな具材は、コンニャクとジャガイモと卵です。
ハンペンは、私もしたりしなかったかりですが…
叔母がしていたことを思い出だして。美味しいですよ!(^^)
2〜3、オデンが続いて具が、少なくなった時、
キャベツを切って、オデンの具材も適当に切り
ボールに、そのオデンの切った具材と汁とキャベツと
卵と小麦粉を入れて、(水を少々)(塩胡椒を少し)
かき混ぜて、フライパンで焼き、お好み焼きにします(^ν^)
肉があったら、付け足して焼いてお好み焼きの中に入れます。美味しいですよ(^^)!
最後は、ソースとかマヨネーズ入れて出来上がりです!
私は、いつも見た目が美味しくなさそうだけど
食べたら美味しいです(^ν^)自分で言うのもなんですが笑
一度、お試し下さい(^^)v

わあ♬
とても丁寧に教えてくださりありがとうございます♬
確かに見た目は賑やかですが、モンジャ焼きのイトコだと思ったら全く問題ないですもんね?(^^)v
味も想像してみましたが美味しそうです♬(^^)
つまみにもなりそうですし、最後の日には必ずやってみようと思います。
やってみたら捕捉に写真載せますからね?
ありがとうございました♬
楽しみ楽しみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
No.6
- 回答日時:
これでご覧になれますか?

はい。ありがとうございます。
ただ、もしもプライベートなお写真なら、私などに見せてはいけなきものではないのでしょうか?^^;
でもありがとうございました。( ◠‿◠ )
No.4
- 回答日時:
大根、こんにゃく、がんもどき、さつまあげかなぁ…♪
minaさん、こんばんは(*^^*)
おでん、寒い季節は美味しいですネ♪
この中にないですが、厚揚げとロールキャベツも好きです♪
ちくわぶって、名前は知ってますが、まだ実物見たことないです…(^^)
おでんの味変ってしたことないですが、カレー風味、美味しそうですネ♪
お味噌やコチュジャン足したり、ちょっと切ってお雑炊にしても美味しそうです(^^)
そう言えば今年に入ってまだおでん食べてないので、週末にでも食べようかな…(*^^*)
あっ❣️ネモたんいらっしゃい♬
そうなのよね……。(・・;)
スーパーが何かで売ってる、2〜3人用のおでんセットみたいに、袋入りのおでんツユの素や、一定の練り物が全てパック入りされた物はあまり好きじゃないので買わず、味の浜藤やら紀文などの小袋入りの個別練り物を一袋ずつチョイスしていつもおでんを作るんだけど、大体一袋4〜6個入ったものばかりだから、二人暮らしなのに大量に……(・・;)
一度作ると3日4日おでん呪縛が続くので、ついつい遠ざかってしまう。
でも、やはり、時々美味しいおでんが無性に食べたくなるしね……(^^;;
いつも斬新で画期的で、しかも美味しいリメイク方法はないものかなぁ、と悩むわ。(o^^o)
雑炊も美味しそうだわね♬
いつもありがとう♬
No.2
- 回答日時:
ごぼ天、竹輪、じゃがいも
必死、おでんカレー(笑)

キューブccさん、いらっしゃいませ♬
他ではよくお見かけしますが、私のスレでは初めましてでしたかね?
実はどうしても気になって気になって仕方がないことがありまして、アナタがいらっしゃるのを心待ちにしておりました(^^)
イクちんさんのことをクニちんとお呼びになるのがずっと謎で不思議でして……(^◇^;)
以前のお名前かな?
とか、私が誤って名前を読み違えてるなら申し訳ないしなぁ……と。(・・;)
私はイクちんさんだとばかり思ってましたが。
本人に質問してみましたが、生憎お返事を書かない方なのでずっと謎のまま……^^;
杉下右京さん如く、細かいことが気になる体質でして。( ◠‿◠ )
ところで、本題のお礼ですが。
おでんカレー、コレはとっても美味しいかもしれませんねぇ♬٩(^‿^)۶
今日、新たな入りきらぬ具を二種ほど足すので、明後日あたり、きっとカレーに変身させるかもです。
ただ、つい4日前ほどに、チキンカレー作って食べたばかりでして……(⌒-⌒; )
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
好きな具材は
大根
ごぼ天
さつま揚げ
ここに入っていない好きな具材は
厚揚げ
牛すじ肉
タコ
コロ(クジラの脂身ですがネット以外では手に入り難いです)
やった事はありませんが、白菜は大変美味しいので入れたらどうかと。
牛すじ、美味しいですよねぇ♬
今回入れたかったのですが、生憎行きつけのスーパーに無かったです。
信州住まい故、少し足を伸ばさないと大きなスーパーがなく入手困難なものばかり……。(・・;)
クジラのコロ懐かしいです♬
東京時代はたまに入ってましたね。
>やった事はありませんが、白菜は大変美味しいので入れたらどうかと。
どうして試さず美味しいとお分かりに?
なんてツッコミは無しにして……(苦笑)
想像しただけでも美味しそうですね(^^)
おでんに葉物はロールキャベツをたまに入れるくらいですが、今度サッと下茹でし、クルクル巻いて串に刺した白菜とミニウインナー串でも入れてみようかしら。( ◠‿◠ )
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
あなたが復活して欲しい昭和の料理&食べ物
食べ物・食材
-
おでんに関する質問三つ。
食べ物・食材
-
前科があると言われた
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
40代以上〜上限無しの方々に質問です。
ドラマ
-
5
手料理の朝ごはんって おかしいですか?
レシピ・食事
-
6
料理や肴を楽しみながらの晩酌愛好家に質問です。
レシピ・食事
-
7
白内障のレーザー治療を行なった方への質問。
眼・耳鼻咽喉の病気
-
8
カツ丼、親子丼、他人丼等、重くない卵を使った丼物。
その他(料理・グルメ)
-
9
今更ながらgooに対する幾つかの質問です。
教えて!goo
-
10
例えばこのような珍質問及び珍回答の動画は。
エンタメ・趣味トーク
-
11
こんな種だらけのみかんは初めて。(笑)
食べ物・食材
-
12
ハリッサをお使いの方に質問です。
レシピ・食事
-
13
炊飯器調理、について。
レシピ・食事
-
14
ここに良く有る、死にたいです,って云う質問 私が大嫌いな質問の、ひとつです。 私は、どうぞ,って回答
教えて!goo
-
15
大寒波の真っ只中、今日の夕飯は何にしますか?
レシピ・食事
-
16
60代以上(上限無し)で、お酒を嗜む女性に質問です。
お酒・アルコール
-
17
鍋焼うどんについて。
レシピ・食事
-
18
うどんすきについて。
レシピ・食事
-
19
たまに 自分を大切にするとか聞きますが 自分を大切にするために してることありますか? 是非聞きたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
照り焼きチキンを 美味しそうですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
6歳の娘に朝食にハムを食べさせ...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
タコさんウインナーが美味しい...
-
キャラ弁について。 キャラ弁の...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
馬タン刺しの食べ方
-
何回かはんぺんフライを作って...
-
のしいかの機械
-
燻製にしておいしいもの
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
赤ウインナーとあらびきウイン...
-
カニかまが臭いので湯通ししました
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
ちくわはなぜ中央部分のみ焼き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
馬タン刺しの食べ方
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ハムをはがせません
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ももハムとロースハムの使い分...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
カニかまが臭いので湯通ししました
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
贈答ハムは要冷蔵???
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
ハムはなぜ薄い?
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
イントネーションについて!
おすすめ情報