プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

LinuxOSはオープンソースで、誰でも入手できるという話は有名で、私もいざ、入手しようと思い、調べても、どうやったらよいのか、わかりません。誰か詳しい方、説明お願いします!

A 回答 (10件)

その後で何をされたいのでしょうか?


インストールだけなら 日経LINUX の付録によくついていますので
過去のバックナンバーを取り寄せればインストールの仕方も載っていると
思いますが!
私もかってその付録からその本文の通りしてmac PC にインストールできました。
しかし その後 例えばプリンターの設定とかもドライバーを入手するとかが
大変で頓挫しましたが また やってみたいと思っています。
お勧めは
mac OS X は リナックスと同じで unix 系なので ターミナル操作が
同じように使えるので参考になるので、mac PC はwindows PC と比べて
故障しにくいので中古で十分です。
但し powernac G5 はお勧めしません
コストパフォーマンスなら imac か macmini でいいかと
imac なら少し重いですが すぐに使用できますし
macmini なら はじめてなら 色々と揃えなければならないが
一旦揃えたらいいので最初だけのコストかかるだけですね!
また
windows PC なら最近は 10や11ならば リナックスが
入っていると思うのですが!!
まー兎に角 ターミナル操作でコマンド操作が必要となりますが
最近では GUI操作もできるようになってきましたが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースコードを少しいじったりしたかっただけです。すみません。説明不足でした。

お礼日時:2023/02/28 01:16

ANo.6 です。



実際に Ubuntu 22.04 LTS 日本語 Remix で USB メモリを作成してみました。USB3.0 32GB で、変更領域を 20GB 作成してありますので、Live USB で運用していても、インストールしたソフトを残しておけます。

実際のファイル Ubuntu 22.04 日本語 Remix
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/22.04/ubu … ← iso ファイル

上記をダウンロードし、下記の 「Rufus」 で Live USB メモリを作成します。

【簡単】Rufusを使ってUbuntuのLive USBを作成する方法
https://blog.kabocy.com/linux/5806/
<下記引用>
※ここでは詳しく解説はしませんが、Live boot時に作成したデータなどを保存しておける永続的パーティション(⁠casper-rw)を作成したい場合には以下の作業を行います。
・「 保存領域のサイズ」の下のトラックバーを操作すると、永続的パーティションのサイズを指定できます。
・なおRufusで作成されるcasper-rwのフォーマット形式はExt3です。

後は、「スタート」 して書き込みが 100% になったら 「閉じる」 だけです。

USB メモリをパソコンに挿して起動し、ブートメニューを表示して USB メモリから起動して下さい。そのまま放置していると、自動で Ubuntu が立ち上がります。USB メモリからの起動なので若干遅く感じますが、それは仕方ありません。USB3.0 が使えるパソコンなら、そこそこの速度で動くでしょう。

私は、動作再生を行うために VLC をインストールしてみました。mp4 の動画の入っている Micro-SDXC カードをパソコンに挿すと、自動的にマウントされ、VLC で中の mp4 の動画を問題なく再生することができました。mp3 の音楽は、デフォルトで組み込まれているソフトで再生可能です。

32GB のメモリで簡単に作成できますので、試してみたらどうでしょう。そのまま、SSD/HDD にインストールすることもできます。
    • good
    • 0

1.計画を立てましょう。


ご質問者様が既にパソコンを持っている。ある程度高速なCPU、及び潤沢なメモリを持っているWindowsマシンをお持ちなら、VirtualBoxやVMwareなどのエミュレータソフトの上でLinuxをインストールするのが良いでしょう。
セットアップも比較的簡単、及び一度に複数のLinuxディストリビューションを入れて同時に夫々を試して見れる点からも優れていると思います。

2.或いは直接Linuxをインストールするパソコンを用意することでも良いでしょう。
ただしその場合ソフトウエアをダンロードしたり、webで解らないところを調査する、またはダウンロードしたソフトウエアをUSBにセットアップしたり、CDを焼いたりする目的で、Linuxインストールをサポートする別のパソコンも用意するべきです。
複数のHDDを持つようなパソコンに、複数のLinuxをインストールするなどの高等技術も存在しますが、最初は止めたほうが良いでしょう。パソコン一つにLinuxディストリビューション一つをインストールするのが無難です。

ご質問を参照すると、ご質問者様はLinuxに対する知見がなく「先ずはいろいろ試してみたい。」がご要望のようなので、上記(1)の形態を取る方がご希望に沿うのではないかと推測します。
見た目派手なの、融通が効かないもの、サポートが楽なの/楽でないものなど、同じLinuxでもディストリビューションの違いにより様々な性格があります。それを見極めるにはやはり実際に使ってみるしかありませんので、様々試した上でご自身に最も似合ったディストリを選択し、その後に(2)の方向へ進むのが結局一番幸せになれそうに思われます。
    • good
    • 0

初めてなら下記のようなDVD付書籍(ムック)を買ってくるのが簡単でしょう。


Webでソースでもバイナリでも無償でダウンロードはできますが、ソースはコンパイルできる環境を作るだけで一苦労ですし、バイナリも自分でISOファイルをDVDかUSBにブートできるように用意するのはそれなりの知識と準備が必要です。まあ書籍を買ってきてもDVDドライブがないと困りますけど。

日経Linux別冊 Windowsからの乗り換えも簡単! Linuxのはじめ方 2022-2023
https://info.nikkeibp.co.jp/media/LIN/atcl/books …
    • good
    • 0

Linux は各種ディストリビューションがありますが、パソコンのスペックがる程度あれば、Ubuntu が良いと思います。



サイトは下記です。

https://www.ubuntulinux.jp/

Ubuntu の入手
https://www.ubuntulinux.jp/download

ダウンロード先
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix

実際のファイル Ubuntu 22.04 日本語 Remix
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/22.04/ubu … ← iso ファイル

この iso ファイルを使って USB メモリを作成すると、インストールと一時的に Ubuntu を USB メモリで使うことができます。

様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html

実際に Ubuntu 用の USB メモリを作成します。

【簡単】Rufusを使ってUbuntuのLive USBを作成する方法
https://blog.kabocy.com/linux/5806/

USB メモリから Live Boot して Ubuntu を試してみるのも良いですし、SSD/HDD にインストールすれば、本格的に使うことができます。

・デスクトップには、各種のアイコンが置かれていて、USB 接続の機器も接続すると表示されます。
・Windows の外付け HDD や USB メモリも自動的に認識されますし、NTFS であっても読み書きできます。
・無線 LAN(Wu-Fi) は、SSID を指定し、パソコードを入力すれば繋がります。
・Windows のソフトは動作しませんが、Linux 用のソフトウェア・ライブラリがあるので、希望するものをインストールできます。日本語対応のソフトもありますが、英語バージョンが多いです。
・予め Libre Office や Firefox がインストールされていますので、通常の用途では何の問題もなく使うことができます。
・Ubuntu 22.04 日本語 Remix では、最初から日本語が使えます。

Ubuntu 22.04 日本語 Remix はデフォルトでも使えますが、更に色々設定を行うと快適になります。

Ubuntu 22.04 LTS をインストールした後やること11選
https://qiita.com/outou_hakutou/items/0a59b53945 …
    • good
    • 0

Linux系統のPC雑誌の付録DVD-ROMからインストールしました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その雑誌の題名などを教えていただくことはできますか?

お礼日時:2023/02/21 19:01

NO.2で回答したものです。



詳しくはしらないのですが、ディストリビューションによっては
メーカーがサポートや保守やメンテナンスをおこったり
追加機能を提供することで

有料にしているものもあるので、

無料で配布されているものかどうか確認されたほうがいいと思います。

以上、参考になればさいわいです。
    • good
    • 0

ネット検索すれば、


沢山の無料なLinuxディストリビューションがすぐに見つかります。
Linuxディストリビューションとは、
多くのアプリが組み込まれたLinuxです。
最初は、軽量なLinuxディストリビューションが良いでしょう。
そこに示される実行ファイルをダウンロードしてインストールすれば、
すぐに使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すべてやってみようと思います。

お礼日時:2023/02/18 17:49

LinuxをPCにインストールする一般的な方法として、


「ディストリビューション」をインストールすることが挙げられます。

ディストリビューションとは「配布」という意味合いを持ち、
Linuxをすぐに使えるために必要なアプリケーションなどを
パッケージングしたものになります。

そのため、ディストリビューションをインストールすれば、
Linuxが使えるようになるのです。

しかし、ディストリビューションと一言で言っても
「Red Hat Enterprise Linux (RHEL)」
「Fedora」「Debian」「CentOS」「Ubuntu」などたくさんの
種類があり、初心者にとっては混乱する要素となってしまいます。

なんでそういう自分の使いたいPCのスペックで快適に動いたり
軽く動かしたり、重いけど機能がめちゃくちゃ豊富とか
いろいろなディストリビューション名で調べてダウンロードすれば
いいと思います。

例えば、
Ubuntu
https://jp.ubuntu.com/

Q4OS
https://q4os.org/downloads1.html

なら上記のリンクでダウンロードできます。

以上、参考になればさいわいです。
(*´ω`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すべてやってみようと思います。

お礼日時:2023/02/18 17:50

「Linuxカーネルのソースコードを入手したい」ということでしたら、下記のサイトはいかがでしょうか。



https://www.kernel.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すべてやってみようと思います。

お礼日時:2023/02/18 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!