
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
坪単価=(賃料の合計)/(面積の合計)
坪単価
=(賃料の合計/8)/(面積の合計/8)
=(賃料の合計)/(面積の合計)
だから
同じになるのです
ただし
(賃料の合計/8)は賃料の平均とはいいません
(面積の合計/8)は面積の平均とはいいません
No.2
- 回答日時:
①各戸ごとに算出した比の値を平均する
②賃料の総和と面積の総和の比の値をとる(これは賃料の平均と面積の平均の比の値と同じ)
①②は、違う値になります。
ですが、②に書いてある2つ、総和でやるか平均でやるか、は同じです。
No.1
- 回答日時:
前のご質問にも回答をさせて頂きましたが、
今回、なぜ、ほぼ同じ値になったかと言うと、原点からすごく離れたすごく狭い範囲にしかデータがないので、誤差の増え方に顕著な差が生じないためです。
このようなケースでは、ポアソンモデルもCV一定モデルも等分散モデルも、原点を通る回帰線の傾きは、ほぼ同じ値になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、 賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する
数学
-
四捨五入について。
数学
-
A÷B=X と (A/4)÷(B/4)=X でXが同じ値になることにすぐ気付けないのって社会人として
数学
-
-
4
賃料と専有面積のデータが60部屋ほどがあり、 賃料÷専有面積の数式で計算する時 合算分から算出すると
数学
-
5
誰か意見ください、、、 A÷B=X と (A/4)÷(B/4)=X でXが同じ値になることにすぐ気付
数学
-
6
二元一次方程式で、 ax+by=cで、 aとbの役割はなんでしょうか? 傾きでしょうか? よろしくお
数学
-
7
指数関数の微分がその指数が倍数として現れるのはどうしてでしょうか?
数学
-
8
A÷B=X と (A/4)÷(B/4)=X でXが同じ値になることにすぐ気付けないのって社会人として
数学
-
9
座標でガウス記号を使いたくない。
数学
-
10
写真の数学の問題、どうして0/0じゃなくて6が答えなんですか?
数学
-
11
数学 「これを解くと〜」の横にある式、どのようにすれば解けるでしょうか?
数学
-
12
この式を整理するとというところでなぜその式の数になるのかが分かりません。
数学
-
13
行列式について。 行列式の問題(手計算でできるもの)の中には文字が含まれていて尚且つn次行列式になっ
数学
-
14
東大過去問 最大と最小
数学
-
15
x^4-x^2+1=0 の解を求める際、x^2=tと置き、 t^2-t+1=0 をみたすtを求めると
数学
-
16
数学A確率の問題がどうしてもわからないです。 一個のサイコロを投げたとき、3の倍数の目が出る確率は
数学
-
17
数学の問題
数学
-
18
3つが有理数。
数学
-
19
インテグラル(x➝0)f(t)dtをxで微分すると, f(x)となっているのですがなぜですか?
数学
-
20
確率の問題で質問です。 これの(2)なのですが、赤玉1個、白玉1個取り出す時になぜ積の法則になるのか
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
5
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
6
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
7
値を指数化する式をおしえてく...
-
8
平方根の値とはなんですか?
-
9
変数とパラメータとは違うもの...
-
10
20'(角度)の計算がわかりま...
-
11
大きな負の値?負の大きな値???
-
12
ネイピア数
-
13
10%引いた元の数字を出すには?
-
14
シグマを平均値で割る
-
15
量化子の入れ子について
-
16
根号内が負になり、エクセルで...
-
17
lim{x→0} cos(1/x)...
-
18
二次関数と関数の違いは何ですか?
-
19
楕円の外周の計算方法
-
20
「n進法から10進法への変換」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ごめんなさい。数学ほとんどやらずに生きてきたので専門的なポアソンモデルとか言われると混乱します、、、
このようなデータがあと60個くらいあれば、合計値と平均値に差異が出ますか?それとも
60個あっても、同じような差異の数値(±10000程度)だと、合計値でも平均値でも同じ数値になりますか?
めちゃくちゃ馬鹿なので噛み砕いてお願いします