A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
スマホで数回タップすれば済むことを
時間をかけて赴いていました。
どのくらい昔かにもよりますが、
例えば、服や雑貨や食品を買いたい時は外へ買いに行き、
お金をやり取りするために銀行へ、
メールやチャットの前は手紙を書いて郵便局やポストに出す。
ゲームは外でやるか、ボードゲームなど誰かと集まってやることが多いでしょうね。
とにかく何かやりたいことは全て外にあるイメージですかね。
No.20
- 回答日時:
>電車では何やってました?昔は
雑誌や本を読むことが多かった
乗車する駅のキオスクで週刊誌や漫画週刊誌を買い、電車の中で読んで、下車した駅のゴミ箱に捨てるというパターンが多かったかと
No.18
- 回答日時:
スマートフォンやタブレット、コンピューターがなかった時代でも、人々は様々な方法で暇つぶしをしていました。
以下はいくつかの例です。読書:本や雑誌を読んで過ごす人が多かったです。図書館や書店で本を借りたり買ったりして、暇な時間を過ごしていました。
ゲーム:ビデオゲームがなかった時代でも、人々はボードゲーム、トランプ、シャンチー、チェスなどのゲームをして過ごしていました。
スポーツ:人々はスポーツをすることが好きで、野球、サッカー、バスケットボール、テニス、バレーボール、バドミントンなどをしていました。
映画やテレビ:映画館やテレビ番組で、ドラマや映画を楽しんでいました。
アートやクラフト:人々は、編み物、刺繍、陶芸、絵画など、様々なアートやクラフトを楽しんでいました。
音楽:ラジオやレコード、カセットテープを聴いて、音楽を楽しんでいました。また、楽器を演奏することも人気がありました。
自然やアウトドア:釣り、キャンプ、ハイキング、自転車乗りなど、自然やアウトドアの活動も人気がありました。
写真撮影:カメラを使って風景や人物を撮影することができました。撮った写真をアルバムに貼り付けたり、スライドショーを見たりすることもありました。
語学学習:自習用の教材や辞書を使って英語やフランス語などを勉強することができました。また、語学学校や家庭教師を利用することもありました。
友達や家族との交流:友達や家族と過ごすことが、暇つぶしの方法として一般的でした。
映画やスポーツを一緒に楽しんだり、食事やお茶をしながら話をしたりすることが多かったです。
これらは一例ですが、スマートフォンやコンピューターがなかった時代でも、人々は多様な方法で暇をつぶしていました。数を上げたらキリがありませんし、これらの遊びをするためにスマホを手段として利用していることに気がつくとおもいます。要するに、人々はやること自体は昔となんら変わらず楽にスマホを通じて時間を潰すことが増えたと言っても良いでしょう。その楽さの代償として、視力や骨盤、運動不足による代謝の低下など、犠牲にしているものが多くなっています。
No.16
- 回答日時:
>スマホがない時代は何やっていたんですか?
通勤電車内では新聞、雑誌、文庫本を読んでいました。
電話は公衆電話を使っていました。
待ち合わせで会えないときは、駅の伝言板を使ってました。
電子決済ではなく現金払いしてました。
銀行振り込みは窓口もしくはATMを使っていました。
ゲームは電子ゲーム機を使っていました。
撮影はカメラを使っていました。
No.14
- 回答日時:
学生時代は、1人の時は、ボーっとしていました。
友達と一緒の時は、話していました。
仕事を始めてからは、寝てましたね。
それから人間観察。
結構面白いんですよね。
一心不乱に化粧している女とか。
そういう人に美人は居ませんでしたよ。
居眠りしているオジサンも面白かったよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本史が好きなので・・・。
- モヤモヤしているのでご意見をお聞かせください。 24歳女です。42歳の母がいるのですが、世間話をして
- すりおろしリンゴ事故や節分豆での窒息 むかしも起きなかったのでしょうか。
- 古いスマホでカメラの画質が良いものを探しています。 デジカメ代わりに使おうと考えています。 旅行など
- 2023年 令和。 スマホやら ネットビジネスが当たり前になって。 あの ハイテクともいえない。 冷
- 子供の頃にした悪い行いはありますか
- 昔私の父が再婚しました、5年前に。そこで相手の女(元再婚者)が節約の為にある携帯会社で契約をしました
- 恋愛弱者男性の現代
- 明治時代から戦前に生まれたかった人はいらっしゃいますか? 私は 4歳まで「平成生まれでよかった」と思
- 個人的に最近のアニメの面白さがなくなった理由をまとめてみました。 1スポンサーが少なくなった 2スマ
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
会社の人と出張行く際、現地集...
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
電車の中で見たいじめ、見かけ...
-
電車の中でやたら大きい声で話...
-
JRは遅延が多い!(気がします...
-
JR神田でのベビーカー挟み込...
-
この話が本当ならいじめっ子側...
-
電車でずっとドア横に立ってい...
-
女性の作業着
-
「おせんにキャラメルー」のあ...
-
駅のホームはなぜ柵を作らない...
-
地震で電車が海に落ちた場合の...
-
喫茶店や電車の椅子は、表面が...
-
職場の帰り道、同じ方向に電車...
-
電車の中でトイレに行きたくな...
-
夢占い 電車運転士
-
東京って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車が遅延したら給料は引かれ...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
さきほど電車で飲み物をこぼし...
-
電車のトイレ
-
ガニ股の人が凄く多くなってい...
-
「おせんにキャラメルー」のあ...
-
電車の中でやたら大きい声で話...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
汚物タンク
-
電車で吐く人なぜ多い?
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
高校まで電車通学で人身事故が...
-
乗り換え二回の1時間の電車通...
-
電車で歩く
-
JRは遅延が多い!(気がします...
-
電車でずっとドア横に立ってい...
-
電車の中で変な人に絡まれた時...
-
会社の人と出張行く際、現地集...
おすすめ情報
確かに大変でしたね
電車では何やってました?昔は
ビデオを観たり、スーファミしたり、CDを聞いたり、読書(マンガ含む)したり、ようするに現在でもネット環境がない場合に家の中で行う遊び(趣味・時間つぶし)ですね。
そうなんですね!昔VHSでしたよね?ネットがなければ