
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
会長の動画は見てませんが。
3万ポイント貯めるのに楽天カードで300万円の支払いが必要です。使い切れないほどポイントがたまる心配は、一般人には不要だと思いますよ。
No.12
- 回答日時:
おぉーあの動画を見られたのですね。
私もメインカードは楽天ですが生活レベルは凡人ですので数千円分のポイントが溜まったらEdyに移してしまうのでその3万の足枷は経験ないですが、まぁそういう心配は会長ぐらい稼ぐようになったら心配すれば良いかと。
No.11
- 回答日時:
会長の動画ってのがなんだかわかりませんが「楽天カードは使用するときに、3万までしか使えないとか制限がかかるみたいですね。
」ということはないです。何かの勘違いです。回答ありがとうございます
会長の動画は、回答者様がご紹介くださったものです。解答欄を参照してください。
使えないのはポイントのことです。
You Tubeで見付けたので、見てみたら、ポイントは貯まるけど、使おうとすると、3万だったか。までしか一度に使えず。との事でした。
つまり、たくさんポイントがあっても、使い切るまでに小分けにしなければ使えず、何年かかるんだ?!と言われていました。
No.10
- 回答日時:
一番買いものする店舗のクレジットカードかな・・・
スーパーなら、スーパーのカードが一番よいことがある。
特定日にポイントアップとか5%のキャッシュバックがあったりしますからね。
それ以外なら、携帯電話会社かな・・・
1%程度の高額のポイントがありますから。
でも、最近って楽天カードって、ポイントの改悪が多いけどもね。
公共料金 500円につき1ポイント
楽天カードMaster Amazon.co.jpでの利用 500円につきい1ポイント
正直楽天カードは、改悪が多いので、あまりお得とは言いがたい状況かな・・・
楽天カードとdカードなら、dカードかもね・・・
ガソスタよりも交通系のカードの方もポイント付与が高額なことがありますよ。
JRをよく使うなら、VIEWカードがポイントの還元率としては高いですから。
定期を購入したり、Suicaにチャージをしたりしますからね。あとは、JR似乗ってもポイントの付与対象になることがある
No.9
- 回答日時:
楽天カードは楽天市場でお得、ENEOSカードはENEOSでお得など、お得なカードは状況により変わります。
どこで使っても一番お得な万能のカードはありません。お得を追求するのであれば、状況によってカードを使い分ける必要があります。dカードも楽天カードも基本的な還元率は1%で同じです。
楽天カードがお得なのは、楽天市場での利用です。ポイントが約0.9%上乗せになります。あなたが楽天市場をよく使うのであれば、楽天カードを作ってもよいと思います。
楽天カードと楽天モバイルの組み合わせで得になるのは、スマホを分割払いで購入する時です。この時の分割手数料が無料になります。楽天モバイルに変えたことが理由で楽天カードを持つ意味はあんまりありません。
DCカードジザイルは最高で還元率1.48%になります。ただ、最高還元率を得るのはかなりメンドクサイです。
・1000円につき3ポイントつきます。
・ポイントでもらえるのは三菱UFJニコスの商品券です。25000円分の商品券を5050ポイント貯めてもらうのが一番得です。
・5050ポイント貯めるには約168万円の利用が必要です、ポイントの有効期限は3年間なので、年間約56万円の利用が必要です。
・リボ払い専用カードです。リボ払いの手数料の支払いを免れるには毎月支払い額の設定が必要です。リボ払いを理解してない人が手を出すのはやめた方が良いです。
https://kakaku.com/card/item.asp?id=007013
めんどくさくないカードの中では、還元率1.2%のリクルートカードが得です。ポイントは1ポイントからローソンなどで使えます。
No.7
- 回答日時:
楽天はゴールド持ってたけど、改悪で貯まらなくなって、一般に戻した。
プレミアムカードまでは要らない。楽天のポイントアップイベントもショボすぎてむしろ無駄。最近買うものもアマゾンの方が同じものでも絶対安い。生活全て引き落としなど通して年間100万超えるなら、三井住友ゴールドが一番いい。ずっと年会費タダでいけてる。
No.6
- 回答日時:
替えたのなら浮気せずにそのカードメインで使うのが得。
其れはどのカードでも言える事です。
実は私も楽天を使っています、楽天トラベルでホテルの
予約し、カード払いでポイントを貯めています。
ポイントの使用はホテル代に充てています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クレジットカードが届かない 更新されない場合は連絡なし? 今月末が更新なのに新しいカードこない 滞納
クレジットカード
-
イオンカードのこの 鳥マーク はなにですか? そしてこの意味はなんですか?
クレジットカード
-
クレジットカードの暗証番号忘れてしまった。 どうしたらいいですか?
クレジットカード
-
-
4
イオンカードがゴールドになると何かメリットあるんですか?
クレジットカード
-
5
クレカの上限額に達している状態で、電気代の請求が来たら加算してくれますか?それか滞納扱いになりますか
クレジットカード
-
6
暗証番号を省略する店舗としない店舗って何が違うのですか? 各アミュプラザだとJQ CARDなら省略し
クレジットカード
-
7
セゾンAMEXカードについてです。 若い頃にセゾンカードを作りました。 10年は経つと思います。 こ
クレジットカード
-
8
クレジットカードのメリット こんばんは、わたしはこれまでずっと口座からそのまま引き落としのデビットカ
クレジットカード
-
9
クレジットカードの写真を送ることの危険性
クレジットカード
-
10
今 1番クレジットカードの審査が緩いカード会社はどこかありますか?
クレジットカード
-
11
クレジットカードご利用時の本人確認について
クレジットカード
-
12
JCBカードは、クレジットカードですか。 生活保護を受けている人もJCBカードを持って良いのですか?
クレジットカード
-
13
クレジットカードでパソコンなど金額大きい支払いは分割 リボ払いどちらが得ですか
クレジットカード
-
14
クレカ限度額
クレジットカード
-
15
クレジットカードの不正利用
クレジットカード
-
16
smbcです。 リボ払いを使った記憶がありません。毎月同じ明細です。 約定お支払い額(弁済金※2)っ
クレジットカード
-
17
ペイペイカード(旧:Yahooカード)が突然、退会済になりました。クレカ滞納もありませんし、リボ払い
クレジットカード
-
18
5000円の滞納でブラックリストに載ってしまいました。信用情報確認済です。 これまで使用しているクレ
クレジットカード
-
19
楽天カードから身に覚えのない請求が引き落とされています。どう言うことでしょうか?
クレジットカード
-
20
申し訳ございませんがお客さまのカードでは本サービスはご利用いただけません。
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天カード 父のカードを家族カ...
-
5
楽天ポイント最大5重取り やっ...
-
6
現在7,000ポイントのボーナス付...
-
7
クレカポイントをJALのマイルと...
-
8
スターシアクレジットカードは...
-
9
POINT名人.comのことで
-
10
JQカードの口座を設定しないま...
-
11
PayPayカード、VISA
-
12
楽天カードで1枚目も2枚目も同...
-
13
VISAが使えずJCBは使え...
-
14
銀行から覚えのない引き落とし...
-
15
メルカードの審査に落ちた
-
16
不安です。怒られるでしょうか?
-
17
ATMの暗証番号は、3回めも違う...
-
18
1週間後の日付を自動的に入力す...
-
19
イーネットATMから見に覚えのな...
-
20
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
会長の動画続きを見ました。
楽天カードは使用するときに、3万までしか使えないとか制限がかかるみたいですね。貯まるには溜まるけど結局使えないみたいなことを言ってましたので正直どうなんでしょう。
なんだか、楽天カードの利用制限って、足かせですね。ポイント貯まっても使えないんじゃ意味ない感じです