
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おいしそ~。
(*'▽'*)私も同様に分からなかったため、調べてみましたが、やはりよくわかりませんでした。
そこでChatGPTにて調べてみたところ、下記のような回答を得ることが出来ました。
>Both of your translations are good, but they could be improved a bit depending on the context in which they will be used.
If you want a more literal translation that preserves the meaning of the words, "祖谷だんご" could be translated as "Iya-style dumplings." However, since the dumplings are traditionally served on skewers, adding "skewered" to the translation is also appropriate. Here are a few options:
Iya-style skewered dumplings (as you suggested)
Skewered Iya-style dumplings
Iya-style dumplings on skewers
Adding "a la" to the second option could work in some contexts, but it's not necessary.
Ultimately, the best translation will depend on the context in which you plan to use it. If you're translating a menu, for example, you might want to choose a translation that's shorter and easier to understand for English speakers who may not be familiar with Japanese cuisine.
わざわざお聞きくださって、本当にありがとうございます。(うれしい!)
確かに、「メニュー」に書く場合と、直接外国人に説明する場合とでは、違いますよね。
「メニュー」だったら、最初に書いた Iya-style skewered dumplings かな?
でも、外国人に説明するなら、食べ方を言ってもいいかもしれませんね。 People in Iya eat these dumplings, sprinkling soybean flour and suger. とかかな?
ちなみに、おいしかったですよ。( *´艸`)
No.3
- 回答日時:
Iya skewered dumplings
で良いと思います。
「Iya って何?」と聞く人がいたら丁寧に教えてあげてください。
それがきっかけで旅の楽しい思い出になると思います。
お店の人と話したい旅行者は多いのです。
インバウンドならなおさらです。
団子を食べながら橋を渡ることだけは、やめるように言ってください。
ご回答をいただき、誠にありがとうございます。
私はお店の人では、ありません (^^)
駅で売られているのを見て、「これ、英語で何て言うのかなあ?」って思っただけです。
おっしゃって下さったように、最初に簡潔に、Iya skewered dumplings と言って、説明をするのが良いかもしれせん。
確かに、だんごを食べながら、かずら橋を渡るのは危険ですね。
You shouldn't cross Kazura bridge, eating these dumplings. と言いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本の医学カルテ単語で 英語とドイツ語 なぜごっちゃんになっているのでしょうか? 全部英語か?全部ド
- 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ
- 日本のなかで、独語のコミュニティ言語はどのくらいいるのでしょうか? 祖父(本当は104歳だが、96で
- 旧制高等学校卒業者(〜1927年4月1日生まれ)で 医者のほとんどは第一外国語が独語だったと思います
- 祖父(1918年生まれ 1941年帝国大卒 医者) に感謝することがいっぱいです。 祖父がいたからか
- うちの祖父(1918年生まれ)は医者でカルテを書くなどのために独語を勉強していました。 医療現場では
- 「私は外国語を完璧に攻略しています」 と言ったら 「do you...」 の質問とか 「英会話できれ
- 1942年3月 旧制高等学校 理系乙卒 の祖父(1918年生まれ 96歳死去)時代の学校教育では、英
- 理系のなか 第一外国語が独語の世代は、何年生まれまでだと思いますか? 私は昭和生まれまでだと思うので
- 20年以上前の祖師ヶ谷大蔵の皮膚科の先生を探しています
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【10の13乗】って英語でど...
-
英語が出来ないと優秀な人物に...
-
「月が綺麗ですね」とは?
-
「私の推し」は英語で「my reco...
-
工業(industries)の略称について
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
世紀を略すことはできますか?
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
「I don’t speak English」と「...
-
逆三角関数の読み方について
-
マッサージの時の英語
-
”It’s a great honor to meet y...
-
英語が話せる女は嫌いですか?...
-
バーベキューを「BBQ」と略...
-
不良品(不適合品)に対応する英語
-
花瓶にいけてある状態の花を英...
-
なぜ"of course"で「もちろん」...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
なぜ、学校で学ぶ外国語が『英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【10の13乗】って英語でど...
-
なぜ、鉄道業界は航空業界と違...
-
「月が綺麗ですね」とは?
-
工業(industries)の略称について
-
英語できる人教えて下さい! 未...
-
CDを聴くだけで英語が話せるっ...
-
「早く始めれば始めるほど」を...
-
英語で「目覚めた後、すぐに活...
-
このグローバル化の時代、英語...
-
世紀を略すことはできますか?
-
英語で犬の写真フォルダにタイ...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
英語です。 water proof camera...
-
あなたはどちら派?を英語で
-
「あちらに行って」を英語で言...
-
英語で「ひろし君へ,私の自己紹...
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
オーストラリアの英語について...
-
「私の推し」は英語で「my reco...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
おすすめ情報