
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤散布に毛嫌いしていませんよね。
だって除虫剤入れてって書いてあるから、薬剤散布をしても大丈夫ですよね。
土に潜む害虫としてはネキリムシ、ヨトウムシ、コガネムシ、アリが
います。
ネキリムシは根を切ると書きますが、実は根を切る事はなく夜間に土
から出て地際の茎を食害します。昼間は土に潜んでいるので、薬剤で
駆除するのは難しいです。
使用する薬剤としては、オルトラン粒剤、ダイアジノン粒剤3、ネキ
リベイト、デナポン5%ベイトなどがあります。
ヨトウムシは夜盗虫と書きます。名前の通りで夜間に土から出て葉を
食害します。一晩で穴だらけになる場合もあります。土から出るのは
薄暗くなってからですので、農薬を使わず駆除する方法は夜間に懐中
電灯で照らして見つけ次第に捕まえて捕殺する事が効果的です。
使用する薬剤としては、オルトラン粒剤、デナポン5%ベイト、スミ
チオン乳剤、ベニカS乳剤、ベニカR乳剤などがあります。
コガネムシは昼夜を問わず土の中で根を食い荒らします。コガネムシ
もなかなか見つけにくいのも事実です。
使用する薬剤としては、オルトランⅮⅩ粒剤、オルトラン粒剤、ダイ
アジノン粒剤3、オルトラン液剤、スミチオン乳剤、ベニカR乳剤、
マラソン乳剤などがあります。
アリは土に巣を作り、餌を求めて何処でも出没します。昼夜を問わず
に活動します。1匹いたら数百匹が居ると考えましょう。
ただアブラムシが居ない植物には来ません。アリを駆除するにはアブ
ラムシを駆除するのが効果的です。
それぞれ発生する時期が異なりますので、被害に遭った事を確認した
ら、迷わずに薬剤を使用する事です。1回で効く事は無いので、1週
間から10日間隔で2~3回使用するようにします。1つの薬剤で効
かない場合は別の薬剤を使用しますが、その時は必ず10日を開ける
ようにしましょう。これは薬害防止のためです。
No.3
- 回答日時:
白のネットを引いた上に黒のビニールで土をおおい、種が3個入るだけの穴とそれが育つだけの10センチほどの穴を黒のビニールに開けてその上に網のドームをかぶせてました。
半分に減ったような気がしますNo.2
- 回答日時:
ヨトウムシというのがキャベツや白菜などのアブラナ系野菜に繁殖します。
文字通り「夜盗むムシ」なので、早朝コマメに割り箸などでつまんて処理したりしています。家庭菜園なので多少の手間暇をかけてもできるだけ農薬は使いたくないですね。No.1
- 回答日時:
よく分かります。
家庭菜園を始めて2年目ですが虫には悩みます。昨年は防虫網を設置してみましたが網の中からモンシロチョウが出てきました。葉物は難しいです。殺虫剤も使ってますが双葉も食われて悲惨でした。定期的に木酢酢を噴霧していても気休め見たいです。せめて、双葉から本葉が出てくるまでは虫に食われないように防虫したいと思ってます。
土の中に防虫剤を入れてもダメなんですね。。。困りますね。。。毎日巡回して細かく駆除するしかないでしょうかねぇ。。。
耕して、種まきする季節になってきましたね。春に向けて始動しようかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
生き甲斐
その他(悩み相談・人生相談)
-
いっぱい食べたい!っていうときにおすすめの食事ありますか? あまり自炊しないので手軽に買えるものがい
その他(料理・グルメ)
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ
食べ物・食材
-
5
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
6
メールやSNSのやりとりで人間関係は築くことできますか?
いじめ・人間関係
-
7
誰かに悪口陰口言われてるってわかったら何かしますか?
いじめ・人間関係
-
8
初詣(参拝)する日、仏滅は避けた方がいいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
13
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
洗濯機の糸くずフィルターに ゴミが全然溜まりません。 まだ買ったばかりとかではなく、 何ヶ月も使って
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
15
人とあまり関わらないとなると 人の好き嫌いはないんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
16
積極的に話せない。 私は、職場では積極的に話せないです。 皆さんは、人間関係どうされてますか? 過去
いじめ・人間関係
-
17
歳を取ってきて仕事を辞めたりすると とたんに行動範囲が狭くなり、体も動かさなくなり、もう終わりが近付
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
独身のおっさんです。 肉野菜炒めや回鍋肉を作ると、必ず野菜の水分でビシャビシャになり味が薄くなります
レシピ・食事
-
19
たまに 自分を大切にするとか聞きますが 自分を大切にするために してることありますか? 是非聞きたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
メンマの正体は? タケノコの加工品だと思ってました。 けど、パッケージの原材料を見ると「メンマ、醤油
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
畑からハエが出て困っています
-
5
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
6
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
7
テントウムシを売っているお店...
-
8
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
9
アブラムシ駆除に有効なもの?
-
10
オルトランdxは多肉植物、ミニ...
-
11
薬を用いない虫予防
-
12
青シソの苗にアブラムシが大量...
-
13
てんとう虫の大量発生
-
14
ローズマリーの茎に・・・卵?
-
15
栗の木につく虫?
-
16
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
17
柿の木のアリ駆除
-
18
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
19
毛虫の駆除方法
-
20
この虫の名前と駆除法を教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter