
f(x)=cosxが区間I=[0,∞)で一様連続であることを示す問題です。私は以下のように示したのですが、正しく議論できていますでしょうか?ダメな場合どこがおかしいかを教えていただきたいです。∀y∈Rに対して|siny|≦|y|はこの前の問題(例題)でも使っていたので認めています。
∀x,a∈Iに対してδ=2ε/(|x+a|)とする。
x,a≠0のとき
|x-a|<δ⇒|cosx-cosa|=2|sin((x+a)/2)sin((x-a)/2)|≦2|(x+a)/2||(x-a)/2|=|x+a||x-a|/2<ε
x,a=0の時は
|cosx-cosa|=0<ε(∵ε>0)
よってf(x)=cosxは区間Iで一様連続
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一様連続がどういう意味なのかお分かりでないらしい。
また場合分けについて> x,a≠0のとき
> x,a=0の時
だけ検討したって不足で、x=0,a≠0の場合とx≠0,a=0の場合が抜けてますね。
No.2
- 回答日時:
ダメ
δはx,aに関係無い値でなければなりません
δ=2ε/(|x+a|)ではダメです
fが
一様連続とは
任意の
ε>0に対して
あるδ>0が存在して
|x-a|<δとなる任意のx,aに対して
|f(x)-f(a)|<ε
となる
とき
fは一様連続といいます
δはx,aに関係無い値でなければなりません
任意の
ε>0
に対して
δ=ε
とする
|x-a|<δ
となる任意のx,aに対して
|f(x)-f(a)|
=|cosx-cosa|
=2|sin((x+a)/2)||sin(x-a)/2|
↓|sin(x+a)/2|≦1 だから
≦2|sin(x-a)/2|
≦2|(x-a)/2|
=|x-a|
<δ
=ε
No.1
- 回答日時:
一様連続性を示す時は、εにたいしてきめるδは
εだけで決まるものでなければいけない。
だからその証明はおかしい。
正しくは
|cosx-cosa|=2|sin((x+a)/2)sin((x-a)/2)|≦|x-a|だから
ε>0にたいしてδをδ=εとすれば
|x-a|<δのとき|cosx-cosa|<ε
というふうにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
命題と集合の問題で反例が-1になるのか教えてください。教えて下さる方だけコメントしてくださいお願いし
数学
-
ωをω^6=-1を満たす複素数とする。 f(z) = 1/(1 + z^6)のとき、f(z)のωでの
数学
-
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
-
4
円周率の存在は今の数学の限界を示してますか?
数学
-
5
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
6
アキレスと亀のパラドックスはいまだに理解されていないのか ?
数学
-
7
高校数学 極限 lim[n→∞]|1+i/n|^n を求める問題(iは虚数単位、nは自然数)で、 i
数学
-
8
行列式について。 行列式の問題(手計算でできるもの)の中には文字が含まれていて尚且つn次行列式になっ
数学
-
9
数学の問題
数学
-
10
極限が無理数とか有理数になる
数学
-
11
三角形の3つの頂点から出る3本の直線が1点で交わる条件で 「少なくとも1本の直線は、角の二等分線であ
数学
-
12
【全微分について】 z=f(x,y) の全微分は df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy と表
数学
-
13
ユークリッド互除法なんですが最高公倍数が15なのは分かるんですけどrとsの解き方が分かりません。 教
数学
-
14
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
15
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
16
df(x)/dx=f(x)の解はf(x)=Ae^xのみ。どうやって証明される?
数学
-
17
某大学の数学入試問題で、フェルマーの定理絡みの問いがありました。
数学
-
18
ある方から 「一応 「①の被積分関数の 1/(z'-z) の部分を以下のように、等比級数 の公式を使
数学
-
19
二元一次方程式で、 ax+by=cで、 aとbの役割はなんでしょうか? 傾きでしょうか? よろしくお
数学
-
20
指数関数の微分がその指数が倍数として現れるのはどうしてでしょうか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
極限の問題
-
5
sinωTをTで積分。
-
6
eの積分について
-
7
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
8
2つの円の一部が重なった図
-
9
(sinx)^6の積分を教えてください
-
10
(sinx)^2 のn次導関数
-
11
近似値
-
12
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
13
(sinθ)^2とsin^2θの違い
-
14
y=sin^( -1) x の(-1)って...
-
15
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
16
『楕円球体の三重積分を極座標...
-
17
y=sinθ+1とy=sin(θ+π/4)
-
18
『inv』って
-
19
簡単な偏微分についての質問です。
-
20
y=2sinx+cosxの最大値
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter