
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
DDR4-2133PはCL値が15の標準品として扱われるJEDEC準拠のメモリ型番です。
質問のCorsarメモリはCL値が13でも動作するメモリですが増設前提で追加購入する場合はDDR4-2133Pを明記したメモリの購入を推奨します。
サーバー用メモリはメモリ仕様が根本部分から違うので使えません。
ちなみにJEDECのDDR4メモリ情報は以下、CL値が異なるメモリの混在実装は不具合が起きる場合があります。
https://en.wikipedia.org/wiki/DDR4_SDRAM#JEDEC_s …
No.4
- 回答日時:
ディスクトップなら多数のメモリースロットが有るかと。
だから、現在付いているメモリー以上の性能のものなら何でもOKです。
ただし、2枚単位での同じメモリーの増設が望ましい。
そうしないと動かない機種(BIOSの機能)も有ります。
なお、
使うソフトにより、メモリーの適正量が有るので、増設=高速化とはならない。より効果がある部品への投資を検討してください。
HDD → SSD → SSD^2 → M.2^2 とか。
CPUの上位グレートへ。
No.2
- 回答日時:
まずメモリーの空きスロットを確認してください。
空きスロットがあれば同じ型番のメモリーを増設してください。
空きががなければ、同じ型番の16GBを2枚にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パソコン専門店と電気屋とどちらがパソコン買うにはおすすめですかよろしくお願いしますm(_ _)m
デスクトップパソコン
-
パソコン SSDの換装を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
中古パソコンを購入したのですが、メモリーが型番対応してないのが付いてますよね?動作が遅いです。 DD
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンを起動しようとしたらこれが出てきました。 原因は何でしょうか? 設定か何か必要でしょうか?
デスクトップパソコン
-
5
パソコンの動きが遅く悩んでます。相談にのってくれませんか?
デスクトップパソコン
-
6
DELLなど中国製PCは個人情報抜き取るマルウェア仕込まれてると思っておいた方がいいですか?
ノートパソコン
-
7
取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD
ドライブ・ストレージ
-
8
【どう思いますか】パソコンについて
デスクトップパソコン
-
9
BIOS
デスクトップパソコン
-
10
物理容量1TBのものが論理フォーマット20Gとなっているものを最大容量にするには
ドライブ・ストレージ
-
11
ノートパソコンのメモリ増設について
ノートパソコン
-
12
PCの実装メモリと表示の違い
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
デスクトップPCの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
無知ですみません。 中古のパソコンを購入し、不具合があったため交換してもらう予定なのですが、特にバッ
中古パソコン
-
15
プリンターにUSBハブを使って複数のコンピューターをつなぐ
プリンタ・スキャナー
-
16
LANケーブルですが50mのを買いました。長すぎるので、半分くらいで切って短くして使いたいのですがい
LANケーブル・USBケーブル
-
17
このPC購入しても大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
18
LANは分岐できる?
ノートパソコン
-
19
動画のダウンロードが突然出来なくなりました。詳しい方いたら助けてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
10年前のパソコンってどうなんでしょうか?
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリとCPUの違いが全く分かり...
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
デパイス
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
メモリは4GBで充分ですか? P...
-
dell inspiron 15 3552の最大メ...
-
パソコンのメモリの4ギガと8ギ...
-
違う規格(クロック、周波数)...
-
中古パソコンを購入したのです...
-
DDR3L PC3L-12800 とは?
-
メモリー増設用のメモリーが売...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
メモリーの増設
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリとCPUの違いが全く分かり...
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
デパイス
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
初のPC自作に挑んだのですが ビ...
-
DDR3L PC3L-12800 とは?
-
ちょっとスペックの低いノーパ...
-
違う規格(クロック、周波数)...
-
メモリー増設用のメモリーが売...
-
パソコンのメモリーを8GB×2を増...
-
Core i7のCPUが載ったパソコンなら
おすすめ情報
回答ありがとうございます。サーバー用もあるみたいですが、それは使えないでしょうか?
あと2133Pと記載がありました。
Pがある、なしで何か違いますか?