
デフオイルを多めに入れるとオイルシールから漏れるんですか?
サーキット等ではデフオイルの量は多い方が良いとされていますが、ドライブシャフトのオイルシールからオイルが漏れやすくなるんでしょうか?
ブリーザーホースつけて開放してあるのでガス膨張はしないので噴き出しはしません。
ドライブシャフトオイルシールにオイルが浸かった状態でシャフトが高回転しているからドリルで捩じ込むようにオイルが捩じ込まれて漏れやすくなることは想定できますが実際に漏れるんですか?
あとオイルが漏れたらオイルシールすぐ横のハブベアリングのグリスが流されてベアリングがダメになるんですよね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まずデフオイルの事を知らないのでは。
デフとはディファレンシャルギアの事を言います。車がカーブを
曲がる時に左右の車輪の回転差を調整する差動装置を言います。
沢山のギアで構成されてますから、そのギアを滑らかに動かすた
めに必要なオイルをデフオイルと言います。
車種によっては簡単に点検も交換も出来ない物があります。また
エンジンオイルとは違って頻繁に交換する必要がありません。
必要なら車検時に点検と交換をしますから、資格や経験のない人
は趣味であっても行うべきではありません。
道路はサーキットじゃないのですから、ここまで心配する必要は
無いのでは。
No.3
- 回答日時:
がセ情報に振り回されているだけでしょう。
オイルシールって何なの、どんな役目をはたすの?。
オイルシールがヘタば、可能性としては、高くはなるだろう・・・程度でしょう。
No.1
- 回答日時:
ハブベアリングのってことはアクスルがホーシングっつーことね
フィラーの穴位置はほぼ軸センター付近だから定量入れた時点でオイルシールは浸かってる
ホースが繋がっていようといまいとブリーザーから圧は逃げるから多少多いからといって問題はない
実際に漏れることはあるがいつ漏れるかは不明
ドライブシャフトシャフト側からの外的衝撃などでケース側が変形してとか色々原因はある
多すぎて漏れるという話はきくがそういう漏れだったというのは聞いたことがない
そもそも普通は多く入れることが困難だし一般の人が使う車両では故意に多く入れることもないので多すぎを見るケースがない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換について! 交換...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
エンジンオイルの交換費用は約5...
-
ミッションオイルについて 家庭...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
整備工場などの自動車のオイル...
-
オイル交換って距離を走ってな...
-
CVTオイルを交換しないと
-
軽自動車のオイル交換っていく...
-
ネクスステージでエンジンオイ...
-
ヤマハドラッグスター400に乗っ...
-
エンジンオイルの継ぎ足し
-
パワーステアリングオイルにブ...
-
私のクルマ(タント)は直ぐにエ...
-
オイル交換と オイルエレメント...
-
ステアリングラックブーツが破...
-
オートマオイルの交換はするべき?
-
この間、宇佐美のガソリンスタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
オイル交換って距離を走ってな...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
整備工場などの自動車のオイル...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
フィットのCVTオイル交換
-
みなさん車のオイル交換ってど...
おすすめ情報