
冬場、皆さんの車の窓ガラスってこんなふうに結露しませんか?とうけつしようもんならガリガリ削らないと出発出来ません。結露の酷かったEKワゴンから年前に車を買い替えましたが、それでも曇るんです。車内に除湿剤を3つ置いてますし、ACボタンを入れると除湿効果があるとのことでしばらくオンにしてましたが、この通り。窓ガラスを少し開けて外気との気温差をなくす作戦も、効果をなさず。打つ手はありますか?この時期、雪のついた靴のまま車内に入るので後部座席まで足元が湿り車内に敷くマットがほとんど凍ります。

A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
室内に水分があるから結露します。
除湿剤は「自然な湿気」くらいにしか効果がないので、
ビショビショに濡れた物があるとあまり意味はありませんよ(^^;)
対策は、
・室内に濡れた物は放置しない、及び、濡れたままにしない。
しかないかと。
余談ですが、
私は釣り等で車中泊をすることがありますが、
基本的には、駐車中はエンジンは切っています。
➡キャンピングカーでは無い。
換気の為に窓を2cmくらい開けていますが、
冬季の朝方は、呼気や体から放出する水分で、
窓ね室内は凍結します。
除湿剤を置いたこともありますが、
全く効果はありませんね(^^;)
窓の凍結は、濡らしたタオルで根気よく拭くのが、
一番効果があります。
最低でも10分は格闘しますけどね・・・
No.11
- 回答日時:
>雪のついた靴のまま車内に入る
これが最悪。椅子にかけたらドアを閉める前に外で足を叩き合わせて雪を払い落とすべきです。
スキーやスノボに行った場合は、ブーツや用具の雪をきれいに拭き取ることです。
とにかく車内に雪を持ち込まないことです。
No.10
- 回答日時:
車中泊とかでエンジンを停止している間も人が中にいないとならないレベルですね(汗)
実は雨漏りしていてカーペットの下がビダビタになっているとかではないでしょうか?
No.8
- 回答日時:
こんなに曇り結露する事は有りません。
通常晴れた日は外気導入にしとけば曇る事は無い。
室内に湿気を入れない事が大事。
室内を水浸しにしてるなら何をやっても無駄です。

No.6
- 回答日時:
曇り止めスプレーをしてると仮定して
外気導入でフルで風をデフに、外気の方が乾燥しているからだ。
0度を下回るような低い気温になると、エアコンが作動しない 作動するならACを入れれば良い。

No.5
- 回答日時:
説明読みましたか?除湿剤3コパック全て置いてますが、効き目がありません。
日中ですら氷点下のため寒すぎて湿気を撮ってくれてないようです」←そうですか・・じゃ そのままでイイのでは?
俺には効いてたし・・
あなたには効かないのは 俺には関係ないだけだし・・
自分で工夫するのも おつなもの
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U
国産車
-
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
-
4
ディーラーからの代車
国産車
-
5
これはなんの車種だかわかりますか?
国産車
-
6
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
7
これから車を買い替え予定です。 本当はスポーツカーとか2シーターに乗りたいですが、でも今後のことも見
国産車
-
8
先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付
国産車
-
9
マジな疑問なんだけど、トヨタに比べてホンダ車のどこが優れてるのか教えて下さい。ハイブリッドにしても
国産車
-
10
最近の軽自動車の性能について教えてください。
国産車
-
11
家族の車を買い替えようとディーラーで新車見積もり取りましたが値引き0でした。 こちらが何も言わないと
国産車
-
12
今回の寒波でもノーマルタイヤで走行して立ち往生が沢山見られています。 何を考えているのでしょうか?
その他(車)
-
13
100万円のEVとか来たら、日本の軽は壊滅でしょうか?
国産車
-
14
マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか?
国産車
-
15
シエンタの車、なぜ駐車したあとまた、エンジンがかかるの?
国産車
-
16
こないだ彼と遠出しました。片道2時間で私の車です。 本人限定の保険です。彼はそれを知ってます。 行き
その他(車)
-
17
この車の写真の真ん中にある小さいボタンはなんなんでしょうか? 押すとスピードメーターの下のところに「
国産車
-
18
【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ
国産車
-
19
コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます
国産車
-
20
この車はランドクルーザーではなく、プラドですよね? 何故これを恥ずかしげもなく、ランクルと呼べるので
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
32歳 子供0歳児 86から乗り換え...
-
車について アダプティブクルー...
-
緑色の車ってなぜ少ないのですか?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
重度の障害者になると車をカッ...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
フェアレディZ33って速いですか?
-
契約後のディーラーオプション変更
-
除草剤が車に与える影響について。
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
左側が当たりそうで怖い
-
車のざらつきについて
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
ディーラーからの代車
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ハイエース200系のノッキングに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
右折同士、どっちが優先?
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
親の力を借りずに、HONDAの車49...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
この車なんですか?
-
代車の車庫証明について教えて...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
アイサイトみたいな車はたくさ...
-
s2000は速い車と言われてますが...
-
車に詳しい人お願いしたいです ...
-
君にとって500万の車は、、 高...
-
ゴツくてかっこいい車を探して...
-
車と車で擦ったり、衝突したと...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
キャンターFE315B に合うドアバ...
-
車台番号について。
おすすめ情報
説明読みましたか?除湿剤3コパック全て置いてますが、効き目がありません。日中ですら氷点下のため寒すぎて湿気を撮ってくれてないようです。
たしかにエンジンをかけている間はクリアになりますが、退勤時や帰宅後の翌朝にはまたそれが凍ってスリガラス化しているんです。エンジン始動してから早く出発したいので、腹が立ちます。ちなみにマニュアル車なのでエンジンスターターつけて出発できる準備しなさいとかの回答はいりません。皆さん同じなのかと思いましたが、会社の駐車場の他の人の車を見ても全く曇ってない車もあります。
いま見てきたら、曇ってませんでした。気温によるのかな?