プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子育て世代に厳しくない?

A 回答 (8件)

育児経験無しで、自分のことしか考えていない逃げ切り世代の頭の悪い人たちがルールを決めたり、それに投票したりしてますからねー。

    • good
    • 0

昔に比べれば、随分と楽になっている


はずなんですけどね。

昔は、子供が5~6人、なんてのも
珍しく無かったし。

家事なども、電化されて随分と
楽になっているはずです。
昔は、薪に新聞紙で火をおこす作業から
始めたものです。

人間が贅沢になっているんですよ。

子供は大学まで出さねばならない。
携帯、スマホも持たせよう。
お誕生会?
塾だ、海外旅行だ。


人々は、豊かさを追い求めて
貧しくなっているのです。
    • good
    • 0

老人ホームばかりの日本ですわ



何が楽しいのかね、、、
    • good
    • 0

日本は一応自由主義国、社会主義国とは違います。



子育は個々の家庭事情、懐具合に合わせるのが基本。
政府や他人を充てするのではなく、頼るのであれば
それぞれの親です。
    • good
    • 0

なんでも無償でいいんじゃないすか

    • good
    • 0

厳しいです。


とりあえず年少扶養控除を復活させて欲しいですね。所得制限付きの児童手当なんかでごまかさないでほしいです。
    • good
    • 0

育児手当に出産手当お祝い金まである世の中なのに何が不満なんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼ですが、子育てなさいました?
15,000円/月、これで足りると思います?
オムツにミルク、離乳食を始めたらもっとお金かかります。
出産手当金なんて出してもらって当たり前だと思いますよ、これからの日本を担っていく子供を産んでるのですから

お礼日時:2023/02/22 23:18

子育て済の世代にも厳しいですッ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング