
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
給与所得があれば、所得税が源泉徴収(見込み徴収)されているので、
確定申告では、これを清算することになり、
その結果が追加納付か還付(払い戻し)のいずれかになります。
> こんなに所得税と住民税の差ってあるのでしょうか?
計算方法が違うので、差が出てきます。
実際に、所得税<<住民税と言う関係を、小生も実感しています。
> 確定申告を選択し、住民税の申告不要としようと
そのほうが良いと思います。
ご回答いただきましてありがとうございます!
所得税と住民税の計算の仕組みも理解できておらずで
すみません。
確定申告を選択しようと思います。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
えっ、よろしくお願いしますって、これ以上何を答えて欲しいのですか。
先の回答以上のことは、確定申告書に数字を書き込んだ欄全てを書き出してもらわないと、何も言えませんけど。
何度もご回答いただいてすみませんでした!
所得税と住民税で差が出ること、はじめて知りました。
計算の仕組みも理解できておらずで
すみません。
確定申告を選択しようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>「確定申告と納税は不要」と結果が…
>納税額は、「10,000円」です…
タイトルと本文とで違いますが、どちらが本当なのですか。
>こんなに所得税と住民税の差ってあるの…
元になる数字が一つも具体的に示されていないので 8万円余りが正しいかどうか判断できませんが、所得税より住民税が高くなることはいくらでもあり得ます。
不思議なことではありません。
早々にご回答ありがとうございます!
言葉不足で失礼いたしました。
>「確定申告と納税は不要」と結果が…
>納税額は、「10,000円」です…
計算結果で
納税は10,000円。
ですが公的年金が400万円以下に該当するため
確定申告と納税は不要ですと表示されたのだと思います。
>元になる数字が一つも具体的に示されていないので
所得税:課税所得金額70万です。
お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高齢者の確定申告について
確定申告
-
市役所の税務課から 市県民税の申告を対象の方はしてくださいと封筒がきました、 私は勤め先で確定申告を
住民税
-
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
-
4
確定申告出来ないのですが、脱税になりますか?
固定資産税・不動産取得税
-
5
令和4年の源泉徴収票の扶養家族の欄に、令和4年3月に亡くなった母親がまだ扶養家族として登録されていま
確定申告
-
6
所得税の配偶者控除に該当するかわかりません
確定申告
-
7
確定申告 還付金の内訳が知りたい。
確定申告
-
8
入院中の食費負担分も医療費控除の対象ですか
確定申告
-
9
確定申告について、不動産収入が0になりました。赤字で申告しても良いのでしょうか。
確定申告
-
10
治療費10,200円だと医療費控除はいくらになりますか?
確定申告
-
11
確定申告を今からでも受け取ってもらえますか?
確定申告
-
12
年末調整してたら、住宅ローンとか保険控除とかあっても確定申告しなくていいですか?
年末調整
-
13
医療費控除についてですが、 源泉徴収額が0円 の場合は、還付されるものがないから、申請する意味がない
年末調整
-
14
e-taxで昨日、確定申告をしました。 還付される税金があるはずですが、 還付される税金の項目に金額
確定申告
-
15
ラブホテルの代金って経費で落とせますか??
減税・節税
-
16
確定申告に利用する医療費明細リスト
確定申告
-
17
会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな
所得税
-
18
新卒の源泉徴収票について
年末調整
-
19
確定申告について教えて下さい。自宅で行おうと思うのですが、デスクトップパソコンで行うのと、スマホで行
確定申告
-
20
給与明細に記載されている年間の総支給額と源泉徴収票の合計金額が違います。源泉徴収票の金額の方が多いで
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学二年生です…アルバイトの給...
-
確定申告についてお聞きしたい...
-
国税庁の確定申告書作成コーナ...
-
マジレス希望!21才風俗他掛け...
-
確定申告、住民税
-
病院や歯医者で支払い時に領収...
-
友達が失業保険を貰っています...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
税務署へのタレコミ
-
風俗嬢の私に税金申告書届きま...
-
フリーターなんですが市民税県...
-
個人で確定申告したいのですが...
-
デリヘルのドライバーで青色申...
-
なぜ開業医は領収書を発行しな...
-
副業(ハンドメイドサイトでの販...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
グループホーム入居費用は確定...
-
本日過去の分の住民税を申告し...
-
市民税都民税申告書について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学二年生です…アルバイトの給...
-
国税庁の確定申告書作成コーナ...
-
国民健康保険料はどうやって決...
-
マジレス希望!21才風俗他掛け...
-
確定申告について質問です。 去...
-
確定申告、住民税
-
学生アルバイト 掛け持ち
-
中途退職者の確定申告について
-
103万円を越す収入、社会保険料...
-
確定申告、源泉徴収、住民税な...
-
消えた年金と、扶養控除、確定申告
-
掛け持ちで103万円越えなかった...
-
オークションでの生活用動産と...
-
確定申告、早生まれ16歳は扶養...
-
パート掛け持ち総収入118万程度...
-
無収入の人が確定申告(医療費控...
-
確定申告が必要かどうか教えて...
-
イラストを売っています。税金...
-
本日過去の分の住民税を申告し...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
おすすめ情報
早々にご回答ありがとうございます!
言葉不足で失礼いたしました。
>「確定申告と納税は不要」と結果が…
>納税額は、「10,000円」です…
計算結果で
納税は10,000円。
ですが公的年金が400万円以下に該当するため
確定申告と納税は不要ですと表示されたのだと思います。
>元になる数字が一つも具体的に示されていないので
所得税:課税所得金額70万です。