A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はい。
とりあえず電磁波があるので。『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるのかー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1

No.2
- 回答日時:
発信アンテナに交流電流を流すと「電界の振動」と「磁界の振動」が大気中や真空中を伝わります。
これが電磁波です。信号として音波の振動は、AM信号やFM信号に変調されて電線の中を伝えられます。つまり、電気は振動波を伝えます。

No.1
- 回答日時:
電気の流れが電流であり、自由電子が一斉に一定方向へ動く事を電流とも言います。
電気の伝わる速さは光と同じ、と言う場合がありますが、自由電子の速度はせいぜい毎分数cm程度です。
じゃあ、何故光と同じ速度なのか・・・・。
導線に電界が生じ電界が磁界を生じて、電子がその磁界によって力を受けて動きます。
電界・磁界の伝播速度は光速です。
導線内の電子が一斉に動くから、電気の伝わる速さが光速の様に見えます。
「電気は振動波を伝える」では無く「電場・磁場が光速で伝播するから電流が生ずる」のです。
逆なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「NHKの時報の音は、振動数が440Hzです。この音の波長を求めましょう。ただし、音の伝わる速度を3
物理学
-
物理の勉強法についてですが、 よくYouTubeやネットでは、「まず最初に現象の理解をすることが大切
物理学
-
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
-
-
4
答えがおかしいと思ったらどうしたらいいですか。
物理学
-
5
写真の問題の(2)についてですが、なぜ電流を流し始めてから時間が経つにつれ、導体棒は速く(電磁力が大
物理学
-
6
勉強が必要なことは教えてもらえないですか。
物理学
-
7
特殊相対性理論の原理について。
物理学
-
8
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
9
なぜ電子の流れと電流は逆になる
物理学
-
10
ラズパイってどういう意味ですか? なんかちょっとエロい響きですが…
物理学
-
11
定義は?
物理学
-
12
サルでも分かるように「ベルの不等式」を説明できますか。
物理学
-
13
役に立たないは物理学ありましたか。
物理学
-
14
ものすごく小さな力、例えば机で電気の灯り(100lx)をつけたらノートの紙面にその光が当たりますが、
物理学
-
15
物理学に詳しい方に質問です。 惑星の軌道の関係式を見つけたのですが、当たり前でしょうか。もうすでに発
物理学
-
16
乾電池はなぜ数アンペア程度でショートしてしまうのでしょうか?
物理学
-
17
どうして、光子の質量は0ですか。
物理学
-
18
パソコンモニターの前で金属の網が置けば、電磁波の遮断になるでしょうか?
物理学
-
19
慶應の理工の物理の問題で、質量がMの物体が出てきたのですが、ネットの反応を見てみると mにしちゃった
物理学
-
20
磁力も重力のように光速で伝播し無限遠まで届いているのですか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミでスキミングを防止でき...
-
ソレノイドの作る磁界、端部で...
-
電磁波は、なぜ、真空でも伝わ...
-
電流と磁場
-
ソレノイドの外側に磁界ができ...
-
弾丸をそらすことは可能か?
-
磁場(交流と直流の違い)
-
どうしてソレノイドの外側には...
-
電流と磁場
-
電磁波と磁界、電界の優位性に...
-
磁場と磁束密度の違い
-
磁力線と磁束の違い(まず磁束と...
-
円形電流の作る磁界はアンペー...
-
「磁場」と「磁気」の違いを教...
-
ベータトロンの動作条件が分か...
-
直線電流の周りの磁場の強さに2...
-
N巻きコイルとソレノイドコイル...
-
電磁波の電界と磁界が同位相な...
-
磁場勾配
-
交流磁場?交番磁界?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報