
こちらに富士通のノートパソコンが紹介されています。
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/limit/MD_WA …
「ストレージ」の項に「SSD (PCIe)」とありますが、これはPCIe 4x4のことでしょうか。それとも、PCIe 4x1とか PCIe 4x2とかなのでしょうか。
相談センターに聞いても「「SSD (PCIe)」と書いた資料しかないので分からない」と言います。
御存知の方がおられましたらお教えいただけないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PCIe NVMe M.2 SSD とあったら、普通は PCIe 3.0×4 または PCIe 4.0×4 の NVMe M.2 SSD です。
PCIe 3.0/4.0×1 や ×2 は滅多に存在しません。※あることはあるようですが。相談センターは、勝手に答えられないのでそう言う回答なんでしょう。下記にレビュー記事があります。
富士通 LIFEBOOK WA3/G2の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/22LIFEBOOK-WA3- …
下記を見ると PCIe 3.0×4 のスコアですね。これは、M.2 SSD 自体が PCIe 3.0×4 だろうと思います。M.2 SSD は高速になるに従い発熱量が増えますので、インターフェース自体が PCIe 4.0×4 でも、ノートパソコンの場合、実際に使う M.2 SSD を敢えて PCIe 3.0×4 にしているケースもあります。これは、CrystalDiskInfo 等で見ないと判りませんね。

No.3
- 回答日時:
レビュー記事のベンチマークを見る限り、Gen 3.0×4 が搭載されているものと思います。
ハードウェア的には Gen 4.0×4 に対応している可能性があります。No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
最近のノートはSSD、それもSATAではなくM.2のインターフェイスを持つSSDになりつつあります。
軽量化、薄型化に対応するためです。https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/m …
そして、以下「M.2(エムドットツー)」の項目を読めばわかると思います。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_nv …
デスクトップパソコンのPCIeのように何レーンもありません。
M.2が入るスロットが1個あるだけ。
ありがとうございます。
>デスクトップパソコンのPCIeのように何レーンもありません。
これはLIFEBOOK WA3/G2に付いてのことでしょうか。
ほかのメーカのノートパソコンではPCIe 4x4の機種もあるようなのでおたずねしました。
>M.2が入るスロットが1個あるだけ。
これはLIFEBOOK WA3/G2に付いてのことでしょうか。
確かに、ほかのメーカのノートパソコンでもPCIeが2スロットある機種はないようなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
至急 パソコンに詳しい人 最近、大学に必要なノートパソコンを買いました。 パソコンの性能は少し良いの
ノートパソコン
-
故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか?
ノートパソコン
-
【続編】パソコンの購入を検討しています。
ノートパソコン
-
-
4
長年パソコンの使ってたのですがスペックとかの研究をしたことがなく雰囲気で買ってましたが
デスクトップパソコン
-
5
パソコンを起動しようとしたらこれが出てきました。 原因は何でしょうか? 設定か何か必要でしょうか?
デスクトップパソコン
-
6
ノートパソコンのメモリ増設について
ノートパソコン
-
7
どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
譲り受けたWindows11の管理者パスワードを変更したい
ノートパソコン
-
9
このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか?
ノートパソコン
-
10
パソコンに詳しい方教えてください。電源がなかなか入らずやっとついたかと思えばこの画面が出たんですが、
ノートパソコン
-
11
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
12
Windows11です。 大学でWiFiに繋いだ時に、ネットワークの探索を有効化しようとすると、「い
ノートパソコン
-
13
LinuxOSについて
UNIX・Linux
-
14
自作PC、BTO
BTOパソコン
-
15
メモリースティック(標準サイズ)→USB(Type A) 変換アダプター
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
パソコンの動きが遅く悩んでます。相談にのってくれませんか?
デスクトップパソコン
-
17
解析してください。
ノートパソコン
-
18
このPC購入しても大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
19
SSDを交換したら起動出来なくなりました。
ドライブ・ストレージ
-
20
フォルダ内のファイル移動が出来ません
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自作pcについて
-
5
スロット新台について
-
6
パチンコでは顔を覚えられるっ...
-
7
レノボ V530を使っているのです...
-
8
カーオーディオが!ああ!CD出...
-
9
PCIカードを増設したら電源が入...
-
10
オフラインで出来るスロットや...
-
11
PCIやpci expressの確認」方法
-
12
スロットのソースコードをみた...
-
13
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
14
謎の若者たち・・・・どこから...
-
15
galleriaにSSDを増設後、画面が...
-
16
家でスロット3台を同時に稼動し...
-
17
SDスロットにminiSDを誤挿入、...
-
18
数式エディタの分数に括弧をつ...
-
19
鍵を閉じ込めました!
-
20
軍資金1万円で勝負予定ですが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter