.
私はタンパク質補給のために、毎日鶏の胸肉を食べています(100g以上/1日)。
カミさんが料理して出してくれる朝飯昼飯晩飯、の他にです。
食べ方は、適当に切って、お湯を沸かして沸騰させ、そこに投げ込むだけです。
投げ込んで10分経ったら出して、醤油、酢、ポン酢、胡椒等を適当にその日の気分で選んでかけて食べるだけです。
その話を美容師さんにしたら、その鶏肉を茹でた残ったお湯にはコラーゲンがたっぷりあって、捨てるのはもったいないよ、と云っていました。
そこまで聞いたのならもっと先まで聞けばよかったのですが、捨てずにどうすれば良いのでしょうか ?
飲むのでしょうか ?
それで味噌汁を作るのは良いでしょうか ?
ラーメンのスープにするのは良いでしょうか ?
それとも、野菜スープとか普通のスープ料理の元に使うのも良いでしょうか ?
教えて下さい、同時にアイデア募集 !
宜しくお願い致します。
以上
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま塩やショウガで味整えれば鶏スープ。
まあ、野菜いれた方が美味いですね。キノコやネギ、大根やカブ、白菜、春菊。
私は500gくらいの鶏肉を茹でて、そのスープを昆布めんつゆなんかで調味してラーメンのスープにしています。
hunaskin さん、書き込み有り難うございます
>そのまま塩やショウガで味整えれば鶏スープ
なるほど、と云う事は、今まではお湯から引き上げて皿に乗せて食べていましたが、お椀を使って肉とお湯を入れれば、鶏スープの椀になるわけですね。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
鶏肉を茹でたお湯にはコラーゲンがたっぷり含まれているため、捨てるのはもったいないですね。
そのお湯を再利用する方法としては、以下のようなアイデアがあります。スープや煮物のベースにする
お湯には鶏肉の旨味やコラーゲンが溶け出しているため、スープや煮物のベースにすることができます。味噌汁や野菜スープ、鶏肉の煮物など、お好みの料理に合わせて活用してみてください。
ラーメンのスープにする
鶏肉の茹で汁をラーメンのスープにすることもできます。鶏ガラや野菜、調味料を加えて煮込むと、とても美味しいスープができあがります。
冷やし鶏やスープカレーのベースにする
お湯に鶏肉の旨味やコラーゲンが溶け出しているため、冷やし鶏やスープカレーのベースにすることができます。鶏肉や野菜を加えて煮込むと、濃厚でコクのある味わいが楽しめます。
以上のように、鶏肉を茹でたお湯は様々な料理に活用できます。お好みの料理に合わせて、再利用してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
硬水を沸騰させると栄養価はど...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
さつまいもを皮どと食べても有...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
ほうれんそうの茎と葉どっちが...
-
牡蠣は1日何個まで?
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
毎日あずきバー
-
にんにくが緑色に
-
1日の摂取カロリーについて
-
お昼に食べるならどっちの方が...
-
3食のうち2食、シリアルを食...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
チューイングで体重か増えます...
-
消化がわるい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
ほうれんそうの茎と葉どっちが...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
ポットの中の黒いもの
-
至急!風邪の時に食べたいもの
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
チューイングで体重か増えます...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
おすすめ情報